マガジンのカバー画像

生き方実験ラジオseason2|いまこそ本当の話【完結】

76
嘘っぽすぎるこの世の中で、自分らしく生きるためにはどうすればいいのか? FM西東京で1年間放送された人気番組『長田英史の生き方実験ラジオ そろそろ本当の話』が切れ味鋭く戻って参り… もっと読む
運営しているクリエイター

#カルチャー

かつて、情報発信は権力者だけのものだった・・・!
今や誰もが発信できる時代となり、様々な手法も生まれ、成果を確認するツールもたくさんできました。

当たり前になってしまった発信ですが、伝えたい事がなければ本当は発信はできません。あらためて、なぜ情報発信をしたいのか、自分は何を伝えたいのか、今だからこそきちんと考えたいと思います。

誰かに伝えたいよ・・・!

パーソナリティ長田の自己紹介→http

もっとみる

アンケートなどで選ばなければならない、自分のカテゴリー。
どれもしっくりはこないのだけど、強いていうなら…

他人からカテゴライズされるのは嫌なのに、カテゴリー選択が多い世の中。あなたはどうやって選んでいますか?
誰かからカテゴライズされたとき、どんな感じがしますか?

今回は、そんな「カテゴリー」に対するもやもやを語りました。
消えゆく幸せのcategory…

パーソナリティ長田の自己紹介→h

もっとみる

新しいものが好きですか?
新しいものにわくわくしたり、出てきてはすぐに消えての繰り返しを思って「踊らされているだけでは…?」ともやもやしたり。
いま「新しい!」と言われているものって、本当に新しいのでしょうか?
新しいモノ・コトに対して、あなたならどんなふうに向き合い、関わりたいですか?

まわるまわるよ時代はまわる…

パーソナリティ長田の自己紹介→https://note.com/osdt/n

もっとみる

古い恋愛観をバージョンアップ!

大人になるために「恋愛」は欠かせない!?

世の中に溢れるラブストーリー、ラブソングの数々。憧れる人も多いですが、そもそも「恋愛」ってそんなに大切なものなのでしょうか?
あなたの恋愛観、そろそろバージョンアップが必要かも?

■前半
▼世の中には恋愛モノが多すぎる!
・恋愛のこと考え過ぎ問題
・洗脳レベル!恋愛づくしの歌・映画・ドラマ
・すぐ恋愛と結びつけられる人

もっとみる

自分らしくあることと、流行に乗ることは、相反することでしょうか?

ファッションに限らず様々な分野に“流行”があり、それに飛びつく人、懐疑的に見る人、様々な反応があります(あなたの反応は…?)。
社会の中で生きる私たちが、この社会を自分らしく生き抜いていこうとするとき、流行にどっぷり染まるのも、自分の殻に閉じこもって完全スルーを決め込むのも、どちらも違うように思うのです。

それではどうすればいい

もっとみる

世の中には大袈裟な表現が溢れすぎ!

商品を売るため、記事を読んでもらうため、とにかく注目を集めるために使われる、実際とのギャップが激しすぎる表現の数々。盛れば盛るほどどんどん低解像度になっていく大袈裟すぎる街で、自分らしく生きていくためには?

もっと高解像度で生きたいすべての人へ!

■前半
▼大袈裟すぎる表現が多すぎる
・「激辛ピザ」がぜんぜん辛くない
・「号泣」はただ泣いているだけ
・「美

もっとみる