見出し画像

自分が持っているもので、勝負しよう。

あなたは、今どんな環境にいますか。


どんな環境であれ、進むべき道はあるはず。


一見、歩けるような道なんてない、茨の道かもしれない。

でも、自分が持っているものを使って、道を切り拓いて行こう。


この言葉が、それを後押ししてくれる。

画像1

映画 「キングスマン」中の言葉 より



ここで言う、「銀のスプーン」とは、「裕福な家庭環境」のこと。


それがなくても、道を拓くことはできる。


この言葉の後には、こんなセリフが続く。


君が順応して学べば、変われるのだ。

                                              - 映画 キングスマン より

順応するためには、自分が得意なことを生かす。

本を人一倍早く読める。

名言探しがはやい。

こんなことでも、発信の方法を考えれば、誰かのためになる。


学びを続けて、自分が持っているもので勝負しよう。


画像2



「今日の君に届け」
空は広いな。それに比べて自分はちっぽけだ。なんて思わないで。




「今日のおふざけ」
今日は、いつも履いている靴を洗った。何だかいい気分。Google検索で「靴を洗うと」って打ったら、「金運アップ」と出てきた。ほう、金運アップとな…。もしかして、靴が綺麗だと足元を見るから、落ちている小銭に、気づきやすくなるとか?

私の思いに共感してくださる方、ことばと向き合いたい方、お届けすることばがいいなと思った方、サポートしていただけると、日々頑張る力になります。