見出し画像

「人生のズームイン・アウト」をうまく使いこなそう。

私の生きてきた25年は、幸せだ。

それでも、あるときは本当に辛く、あるときは楽しかった。

そんなことの繰り返しだ。


自分の人生を語るときの倍率は?


100%? 300%? 倍率が違えば見えるものがまったく違ってくる。

かの有名人は、こう言った。


画像1

チャップリンの言葉 より


喜劇王の言うことばは、とても奥が深く、おもしろい。

ユーモアであり、真理をついている。


------

人生の、どの部分を見るかは、自分で決めていい。

------

そう言われているような気がした。

強い言葉だ。


人生という舞台の主役は、「あなた」だ。


そして、それは喜劇だ。

あなた次第なんだ。


そう無理に、悲劇を噛みしめなくてもいい。


画像2




「今日の君に届け」
キャパオーバーになってしまいそうな、あなたへ。


「今日のおふざけ」
プロの舞台を見た回数は、少ない。劇団四季が2回。あとは、多部未華子ちゃんが主演の舞台。これだけかな。舞台に立つ人も、同じ人間なんだと思うと、何だか変な気持ちになる。自分が舞台に立ったのは、中学校くらいが最後かな。これから立つ日はあるのか…。

私の思いに共感してくださる方、ことばと向き合いたい方、お届けすることばがいいなと思った方、サポートしていただけると、日々頑張る力になります。