見出し画像

受容と信頼

いちばんの思い出ができた。

昨日までの3日間は、今まで一緒に頑張ってきた仲間と労い合う研修旅行だった。もっと言えば、来年度は一緒に働くことができない主任を労う3日間のはずだった。でも、いちばん楽しんでいて、労ってもらって、力をもらったのは私の方だった。

一緒に過ごせたことに感謝の気持ちしかないし、これからのことが見えなくて不安な気持ちもある。けれど、少し時間が経ってまたいつか再会できるときには今より成長して、胸を張れる自分でいなきゃいけないって思ってる。

自分が仕事をする上で、目標となる先輩が2人いた。前の職場でお世話になった方々だ。でも、今年まで一緒に働かせてもらった主任は、確実に3人目の私の目標となった。先のお2人と共通している部分もあるけれど、決定的に違うものをもっている人だった。それは、圧倒的なリーダーシップ。確固たる目標。強さ、信念、揺らがない芯。そんな感じだ。

その中で、私が受け取ることができるのは何なのか、まだはっきりとはわからない。でもこれからの私の目指す方向を見せてくださったような気がした。同じようになりたいという意味ではない。なれないと思っている。私が彼女からもらったのは、受容と信頼。宝物のように大事にしていきたい。

もしサポートいただけることがありましたら、また他の方へのサポートに使わせていただき、循環させられたらと思っています!