マガジンのカバー画像

Give-and-Take

645
わたしが公開した写真や記事を使ってくれた御礼としてマガジンにまとめています。
運営しているクリエイター

#仕事

アラフォー日記③ 〜属したいのか、属したくないのか〜 ほどよい距離感がいいのかもしれない。

ふと。 思い出す。小学校、中学校、高校、大学。私は学校という学生特有の社会にいたとき、とても一人を、孤立を恐れていたんだなと。そして、周りの目も気になっていた。そりゃあ、そうだよね。多感な時期で、「○○さん、一人でいるよね、なんかやばくない?」みたいに思われたくなくて。 私だって気の合う子と一緒にいたいよ。でもね、中学生、高校はそうはいかなかったんだよね。 私の小学校は住んでいる地域の関係で8割ぐらいはA中学に2割ぐらいがB中学という感じて2つの中学に分かれた。私は2割のほ

執筆実績:メリットも多いのになぜか普及しない ワーケーションの課題

大手企業の子会社への納品実績ですが、担当者とは連絡が途中で取れなくなる、記事は公開されていない、でやった意味があったのかがわからない案件でした。 ワーケーションが思いのほか定着しなかったのが理由でしょうが、何の連絡もなくクローズはちょっとあんまりだと思います。 報酬は支払われましたが、はした金くれてやるからこっちはもう用済みだ、と言われたみたいでなんだか気分が悪かったです。 以下、記事本文です。 旅先で仕事を行って、空いた時間に観光を行うワーケーション。 社員のリフレッシ

「感謝と祈り」第582話

本日は、『日本は天皇の祈りに守られている』(致知出版社、平成25年刊)より、日々私たち国民・国家を思って下さる天皇陛下の「祈り」に学ぶ記事をご紹介します。 是非天皇陛下の存在の有り難さを、皆さんにも知ってもらえたらいいなと思います。 色々なご公務をこなされている天皇陛下ですが、その一番大事な公務は何かと言うと、「宮中祭祀」なのです。 分かりやすく言うと、日本の神々をお祭りすることが天皇の大切な仕事であり、それが「祈り」によって支えられています。 「祈り」というのは、つ

2024年抱負|自分を信じ、読者に心をひらく

あけましておめでとうございます。 「#note書き初め」に便乗し、2024年の抱負をかいてみたいと思います〜。 テーマ:自分を信じ、読者に心をひらく具体的には以下を意識した活動を心がけたいと思います。 失敗を恐れない 間違いを恐れない 初心を忘れない ◯精神目標失敗を恐れない う〜ん、どうしよっかな〜って迷ってることは大抵やったほうがいい。やらなければ絶対に失敗しないけれど、成功もしないから。 間違いを恐れない 間違った発言を恐れずに、自分の世界を広げよう。

全て準備が整うことはない!先にやると決めて、走りながら対処していく!

会社を辞めてフリーランスになってからより深く感じることを今日は書きます。全て準備が整ったらやる派ですか?転職も資格の勉強もダイエットもできれば落ち着いて準備できるのが理想ですよね?残念ながら、全部整うことは無いのがこれまで生きてきての実感です。 今回、フリーになったのも全てが整ったわけではなく、30%くらいでも期限を決めて始めました。特に保証を自分で作っていくような世界で生きていくには、「先にやることと期限を決めて、走りながら形作る」ことが大切な考え方です。理由は3つあります

ベルリンで簡単に職を得たい人(案)難易度2

この記事を読む前に注意事項。 あえて「ドイツ」ではなく「ベルリン」としたのは、筆者がベルリンの事情しか知らないので。 「難易度2」は、ドイツ語能力が体感でA2程度、英語ならまあまあスムーズなコミュニケーションがとれる(TOEICなら700程度)。 就労ビザ保持という前提です。ワーホリも行ける可能性あり。 あくまで、一例です。 ぶっちゃけ、職種を選ばなければ簡単に見つかります。 どうもー! 早速結論に行きます!(結論を先に出すのが、良いブログの要素らしい) ベル

day.10 自分のために生きる

今日も仕事で暑い中外勤に行って、後輩の現状を聞いて、本業後は副業のMTGして… よく頑張ったなぁ自分。と自分を褒めながら帰ってきたところです。笑 後輩と話をして、本業のほうの課題が山積み。 私としては、こうすればいいじゃん。という解決策が出ているのですが、会社の意向にそぐわないのでしょう。結局、3年前から何も変わらず同じ事が繰り返されています。 すごくモヤモヤするし、焦れったいけど、会社が変わらないなら自分が変わるしかない。という事で、私は1年前、会社に辞めると言いました

KILLING ME SOFTLY【小説】127_鏡に向かって指を刺せ

毛布に包まり微睡む、夜半の夢現つでライブ配信の通知が届き、スマートフォンを掴んで飛び起きた。写真共有SNSを開くと、そこにはかつての親友がいる。 「あーこんばんはー。みんな元気?これ、ホントはやるつもりなかったんだけど。うん。そう、ナツね、啓裕くんとお別れしちゃったの……。」 鼻声、涙で崩れた化粧、美しい顔面にも及ぶ多量のピアス、知らぬ間に増えたタトゥー、だらしない服装。アルコール度数が高い缶チューハイを飲みながら画面に向かって語りかける姿が同情を誘い、私という捌け口を失

過去の失敗とそこから学んだこと(お金・私生活編)

はじめに 人生は選択の連続ですが、 あの時こうしとけばよかった と後悔したり 失敗したなぁと 思うことは 多々あります。 日常の何気ない行動や、自分にとって当たり前と信じている、変わらない考え方に少し疑問を持ち、頭でしっかり考えて生活する事の大切さが、この記事で伝えたい事です。 過去の 後悔や失敗、 そこから学んだこと について 何か 一つでも 当てはまるもの を発見して、 今後の人生に お役に立てる ことを願い記事にしました。 クレジットカード 子供の頃から

仕事とプライベートの捉え方「セグメンテーション プリファレンス」について

「セグメンテーション プリファレンス」 なんだ?カタカナがいっぱい 並んでいて、難しそうな言葉だな と思いますよね  この言葉面白いんですよ セグメンテーションとは 「細分化」 プリファレンスとは 「選好」 という意味なんです この2つを 仕事と生活に当てはめて 考えると ワークライフバランスになります。

有料
200

ニューノーマル働き方

2020年頃からコロナウイルスまん延防止としてリモートワークが増えてきた。一時はリモートで勤務することのほうが出社するよりも多かったのではないかと思えるほどである。 新しい働き方の選択肢が増えたのは前向きに捉えるべきことである、一方でリモートワークが必ずしも最適解ではないような気がしてきている。。ニューノーマルって少々古い感じもしますが、ようやく自分の新しい環境を作らないといけないと思ってきたので、ツラツラと綴ってみたい。

有料
300

リモートワーク=Web会議、になっていませんか?

私は2015年からリモートワークで働いてるのですでに7年間リモートワークをやっている。当時は「そんなので会社成立するんですか?」「ルーティンワークだったらできますよね」「リモートだったら働く人の給与安くていいですよね」などと勘違いもいいところな意見を多くもらっていたが、2022年現在においてそういった誤った認識を持っている人は減ってきているだろう。 私が経営する株式会社キャスターが2014年の創業以来ずっとリモートワークで今や1000名を超える規模の会社になってきていること

有料
1,000

#はじめてのワーケーション 。参加してみての雑感。

枕にかえてどうも、えんどう @ryosuke_endo です。 我が家の子どもたち(といっても長男くんと次男くん)だけだが、workとvacationを掛け合わせたworkcationに行ってみることを決意したのは1月だった。(その様子は『ワーケーションをするためには子どもたちの自由を確保する必要がある』で記載している) 新型コロナウィルスの感染拡大による緊急事態宣言や蔓延防止等充填措置が繰り返し発令されることを受け、多分に漏れず我が家の子どもたちを外へ連れ出す機会を減少

0101 右に左に動かすお仕事

ちょっとした打ち合わせのための待ち時間で、とある人と話をした。 言われたこと。 「自分の欲望をむき出しに、相手に言い放ってばかりの人生はどんなにか楽だろうと思う。うらやましく思う」 「自分はここ何年も、そういうものを受けっぱなしで、一方的に言われることを右に左に調整し続けて、結果、受け身な考えになってしまった」 正義中毒に陥っている人には、つける薬はない。 本当に、快感だものだから、正義を振りかざすことを止められないのだそう。 私もその人と同じように、言われっぱなしの仕