おもり

どうも”おもり”です。2022年で29歳の男です。Androidエンジニア兼個人事業主…

おもり

どうも”おもり”です。2022年で29歳の男です。Androidエンジニア兼個人事業主として、男女二人暮らししてます。日々の想いを綴っていく予定です。

マガジン

  • 28歳Androidエンジニア 兼 個人事業主の歩み

    2022年で29歳となる今、職場を変えたり、個人事業主として頑張ったりしている最中です。思っていることを日記として書き、新しい気づきが読者に訪れるよう頑張って行きます。

  • 個人アプリ開発での収益化を目指して

  • 駆け出しエンジニアの節約奮闘日記

    ”おもり”です。ソフトウェアエンジニアを生業にしています。 2020年2月から社員寮を出て、家賃が爆増する。同棲もスタートし、共働きでないライフスタイルを追求していく。そんな奮闘日記です。

  • Moscow滞在記

最近の記事

星野源を、嫌いからファンになった話

 僕は昔は星野源が嫌いでした。LIFE!というコント番組で活躍していたり、俳優として活躍していたり、歌手として活躍していたり、マルチに何事もやるのではなく、どれかに集中した方が良いのではないかと思っていたからです。  今は星野源のファンです。歌も好きですし、逃げ恥を見て俳優としても好きになりました。兄のお嫁さんが星野源の大ファンであったので、その影響を受けて、ここ最近になって音楽を聞き始めたり、逃げ恥を見たりしました。  昔は、プロフェッショナルに1つの分野に精進して行く

    • 新卒採用された会社を転職する

      #この仕事を選んだわけ このハッシュタグを見て、僕の最近行って転職活動について、話をしようと思いました。 新卒採用で入った会社とそこでの仕事 僕は、大学時代に、環境を学ぶ学科で気象学を学んでいました。気象学というのは、未知の部分が多く、それをプログラミングによる解析で解き明かすというのは、非常にやりがいのあるものだと思っていました。そこで、プログラミングを学んだ上で、大学院を卒業後、就職活動を始めました。 1社:大学の知識を活かしながらシステム開発、解析作業を行う会社

      • 2022年の目標

        どうも”おもり”です。  2021年の振り返りを前回の記事で行ってきましたが、2022年初めということで、2022年の目標についても書いていこうと思います。今はいろいろと多趣味の活動をしています。それでも、まだまだ興味の幅は広がる一方です。優先度を決めながら、いろいろチャレンジをしていき、いろいろできる大人になろうと思っています。 優先度高の目標・Androidエンジニアとして勉強会参加/企画および個人アプリ開発などでスキルアップ  Androidエンジニアとして、しっ

        • 2021年の振り返り

          どうも”おもり”です。 2021年は、激動の1年間でした。去年を振り返ってみようと思います。振り返った結果のハイライトを5項目にまとめ、記録していきます。 ⓵同期は結婚ラッシュに 今年の年末は、高校/大学/バイトの同期と忘年会を行いました。今まで高校の同期と会うことは少なかったですが、今年はチャレンジしてみました。  その忘年会で必ず話題になったのは、結婚でした。 高校:全5名 2名:既婚 2名:結婚検討中 1名:フリー 大学:全6名 1名:既婚 5名:結婚検討中 バイ

        星野源を、嫌いからファンになった話

        マガジン

        • 28歳Androidエンジニア 兼 個人事業主の歩み
          4本
        • 個人アプリ開発での収益化を目指して
          0本
        • 駆け出しエンジニアの節約奮闘日記
          75本
        • Moscow滞在記
          26本

        記事

          Android開発実務未経験からAndroidエンジニアになるには?

          どうも”おもり”です。 筆者はAndroid開発方法を現在勉強中で、KotlinでのAndroidエンジニアへのジョブチェンジを検討しています。 世の中では、『未経験からWeb系エンジニアへの転職』がブームかのように、色々なYoutuberさんが動画を出しています。 この”未経験”とはどういうことなのか?そういう話をしたいと思います。 完全”未経験”エンジニアアプリも作ったことが無い、プログラミングもループや条件処理ぐらいしか分からない。このレベルだと、筆者は完全”未

          Android開発実務未経験からAndroidエンジニアになるには?

          アジャイルに慣れていないチームが陥るアジャイルの罠

          どうも”おもり”です。 筆者の会社は決してモダンなITメーカーでもなく、精密機器メーカーです。そのため、モダンな開発手法が浸透しておらず、かなり前に作ったアプリの保守をして首の皮一枚を繋いできていました。 アプリの刷新のために、自社での新規開発を行うことになった時に筆者が感じたことをこれからは書いていきます。 アジャイルに慣れていないチーム筆者のチームでは、タスク管理にはJIRAを使い、ソースコードはBitBucketで行っています。開発に最初に行うのはチケットの起票で

          アジャイルに慣れていないチームが陥るアジャイルの罠

          Android開発の勉強方法・手順紹介

          どうも”おもり”です。 Android開発に限らず、プログラミングでアプリ開発というのは、なかなか独学で勉強を進めていくのは難しいものです。 プログラミングが好きなタイプなら、その壁も越えていけるものですが、周りに教えてくれる人もいない状況、プログラミング初心者がいきなりAndroid開発をしっかり理解していくのは大変です。 筆者は1月からAndroid開発を進め始めました。この経験を活かし、いかに勉強を進めるのが最も効率が良いのかを今回の記事ではみなさんに紹介していき

          Android開発の勉強方法・手順紹介

          アジャイル開発の12の原則(後半)

          どうも”おもり”です。 アジャイル開発には12個の原則があります。 今回はその7から12までの原則について説明をしていきます。 1から6の原則については、前回の記事で説明しております。 ⑦動くソフトウェアこそが進捗の最も重要な尺度です。仕様があって、その仕様に対して2週間や1ヶ月程度のサイクルで完成させるアプリケーションの目標を決めます。その目標に向かって開発を進めるが、毎日動いて他部署やクライアントに進捗を見せるものを用意しておくのがベストです。 2週間に1回でも

          アジャイル開発の12の原則(後半)

          今日は副業2次面接

          どうも”おもり”です。 今日は副業の2次面接でした。 前回は人事の方とのお話に留まりましたが、今回はCTOの方やPMの方も交えて面接をしました。 人事×1 PM×3 CTO×1 上記のような構成で面接が始まりました。 質問された内容Q1.今後のキャリアの展望は? A.Kotlinでのネイティブ開発に注力したい。クロスプラットフォーム開発は、ネイティブ開発に慣れていれば、対応はそこまで難しくない。また、ネイティブでないと実現できないこともある。 Q2.どうやって日

          今日は副業2次面接

          SNSでの悪口は誰も得しない

          どうも”おもり”です。 今日は、昨日に引き続き、まこなり社長さんの動画を見ての感想記事です。 この動画内で、最近筆者が切に感じている不満と同じような内容が出てきて、分かるなーと思ったので、シェアしようと思いました。 まこなり社長さんが伝えたい”頭の悪い”とは人生の無駄遣いをしているSNSの使い方を今回の動画では指摘していました。SNSは便利で魅力的なツールです。日々、多くの時間をSNSに吸い込まれている人も多いはずです。まこなり社長さんは、誹謗中傷・自己満足を投稿するの

          SNSでの悪口は誰も得しない

          筆者がおすすめするアニメ作品

          どうも”おもり”です。 筆者は高校・大学生ぐらいの時にアニメを見ることが多かったです。 ただ、リアルタイムでアニメを見るのではなく、既に放送されている名作を見たりすることが多かったです。 当時、あにこれというサービスを使って、見ていたアニメなどを記録したりしていました。おすすめ作品を、このように本棚にまとめることができます。 まこなり社長の動画を見てまこなり社長さんが出した、異彩な動画。外出自粛の中でアニメを見る時間を持ってみるのも良いのではということで、作られたこち

          筆者がおすすめするアニメ作品

          アジャイル開発の12の原則(前半)

          どうも”おもり”です。 アジャイル開発には12個の原則があります。 今回はその1から6までの原則について説明をしていきます。 ①顧客満足を最優先し、価値のあるソフトウェアを早く継続的に提供します。顧客が求めているアプリケーション・サービスを作ることが最優先です。 https://dic.nicovideo.jp/a/顧客が本当に必要だったもの この図は、顧客が本当に必要だったものが、各チームによって解釈が全くことなってしまう例を面白おかしく描いた有名な図です。 ユ

          アジャイル開発の12の原則(前半)

          副業面接で話したこと

          どうも”おもり”です。 昨日に書きましたが、今日オンラインミーティングにて、副業の面接をしました。そこで、どんな話をしたのかについて書いていきます。 会社の基本的な情報・福利厚生 ・休日日数 ・給与体制 ・ボーナスの有無 ・交通費支給の有無 ・オフィスワークかリモートワーク ・労働時間 これらのような基本的な情報を向こう側から教えてくれました。 就業時間は10:00から19:00の間ですが、フルフレックスが認められてもいました。要はやることやれば許されるということです

          副業面接で話したこと

          明日は始めての副業面接

          どうも”おもり”です。 筆者は最近になって、Wantedlyや週末ワーカーなどのクラウドソーシングを利用して副業案件を探し始めました。 案件を探し始めるとは?まずはこれらのサイトに登録をします。 登録をすると、次にすることはプロフィールの作成だ。 Wantedlyのプロフィール記入事項 サイトが違うと書式も変わってきますが、下記のことを説明できれば良いです。 1.職務経歴 今までどんな会社に就職してきたか 2.仕事で発揮したバリュー 会社での役割(開発リーダー、

          明日は始めての副業面接

          長期習慣(偉業)のリアル

          どうも”おもり”です。 今日はこちらの動画から感じたことについて書いていきます。 100日間の写経とは?シェーダーエフェクトは、3次元CGにおいて、陰影を使って描画を行うプログラミングのことです。 ゲームプログラミングや、点群処理系のプログラムでは使用されています。3次元描画をするなら必要で、OpenGLなども筆者は勉強をしようと思ったことがありますが、全然意味不明だなって感じることが多かったです。 日本語で良い資料が無いのがOpenGLに挫折した理由でした。それでも

          長期習慣(偉業)のリアル

          MyWebページ作り開始

          どうも”おもり”です。 ここ最近、いろいろ案件を探すようになり、自分の技術や経歴を分かりやすく相手に伝える媒体が必要だなーと感じることが多いです。 Githubをそのまま渡すのも良いのですが、Githubには職務経歴や特技などの自己紹介が無いです。そういったものも兼ね備えたMyWebページの作成をしようと考え始めました どうやって作るか?Webページ作成と聞くと、Wordpressやらを考える人もいると思います。ただ、筆者はブログとアフィリエイト主軸でやっていく訳では無

          MyWebページ作り開始