見出し画像

長期習慣(偉業)のリアル

どうも”おもり”です。


今日はこちらの動画から感じたことについて書いていきます。


100日間の写経とは?

シェーダーエフェクトは、3次元CGにおいて、陰影を使って描画を行うプログラミングのことです。

画像1

ゲームプログラミングや、点群処理系のプログラムでは使用されています。3次元描画をするなら必要で、OpenGLなども筆者は勉強をしようと思ったことがありますが、全然意味不明だなって感じることが多かったです。

日本語で良い資料が無いのがOpenGLに挫折した理由でした。それでも諦めてはいませんが(笑)

そのシェーダーエフェクトを、ライブラリを使用せずiOSのネイティブで書き下していくという作業のようですが、これってめちゃくちゃ大変です。写経と言うのか怪しいぐらいですよね(笑)

Progateを写経しているのとは訳が違います。


継続するコツは?

それを自分の第一優先事項にすること

継続をするコツについて、堤さんが上記のように仰っていました。

これって凄く実感できるなーと感じました。筆者も昨年末に暗示のように毎日note投稿を目標に掲げて、それを本業と同じレベルの優先順位に持っていきました。仕事としてnote投稿するように考えていました。

勿論そんな稼いでいる訳ではないし、稼ぐことは目標ではないですが(笑)

それでも、人に何で続けられるのかって聞かれた時に、「これはもう仕事だから」と冗談なりにも言っていました。その結果、かなり継続できています。

筆者の中でこれだけ長期に継続できている習慣って始めてです。それが嬉しくもあって毎日note投稿を頑張っています。


毎日やっていると他のことに興味が出てきてしまう

毎日続けていると、ある程度見えてくるタイミングが出てきます。それが動画ではブレイクスルーと言われていた。そうやって自分なりに満足できるタイミングがいつか訪れてくる。

そして、日々色々な情報が頭の中に入ってくると、新しいことがついつい興味深く見えてきてしまうものです。

筆者も毎日note投稿をしてきて、ブログ運営とかアフィリエイトに発展したいなとか、クラウドソーシングに手を出してみたり、色々やってみたいことが増えてきてしまいました。

その結果、毎日note投稿することで何をしたいのか?とか考えたりするようになることもありました。考えればnote投稿する目的はいくつもあります。

・執筆の習慣を付ける
・文章力を向上させる
・発信を習慣化する
・発信しながら自分の知識定着を図る

などなど。だから途中で疑いが出てきても、自分で自分を抑えることが出来ました。

服部さんはそのように感じることは無かったようです。というのも100日間の間で、まだ満足し切ることが無かったようです。自分なりに課題を見つけて解決できるようになるレベル。かなりハイレベルな習慣なので、そうなのだろうなと思いましたね。


毎日頑張っても反響が少ない

これをお二人が笑いながら話しているのを聞いて、筆者もレベルは全然違うのですが、よく理解できました。めちゃくちゃ偉業を成し遂げているのに、中々周りから知られないというのは少しイジケてしまいそうですよね(笑)

服部さんは、それに対して不満を感じることは無かったようです。バズるというのはもう少し先のフェーズだと考え、あくまで習慣化してメキメキ力を付けることが自分の目標としたようです。自己成長欲を追い求める姿勢が素晴らしいです。筆者も見習わないと。

毎日続けても、noteのスキが増えることもありません。それでも筆者も自分の力になると信じて続けてきています。実際、今年の筆者は何か変わってきているなと感じることが多いです。今までは勉強しても何か形にできなかったですが、形にできるようになってきたのも事実ですし。

写経の次に自分らしさ

写経で自分の手にシェーダープログラミングが染み付いてきたら、自分らしい何かに発展させていきたいと仰っていた。間違いないですよね。幼い頃に箸を使い始めて、慣れてくると小さな豆も持てるようになってきます。自分の手足になって始めて自由に使いこなせるものです。

プログラミングを手足にするのは非常に難しいですが。。。


筆者も毎日開発してみたい

筆者はAndroid開発に今は力を入れています。よく調べるとYoutubeにも凄く良い勉強教材はゴロゴロ転がっています。

こんな感じで、Androidの様々なレイアウトを実装していく動画が実は沢山あって、これを毎日写経したりするのも良いかもしれませんね。ただ、今の筆者の時間の中で、毎日作業するのは難しいとは感じていますが。。。

それでも、普通の人にはできないことを成し遂げられないと、自分のブレイクスルーは起こせないなとも感じています。

少なくとも、GithubのContributeは毎日できるようにしたいな(笑)

画像2


PythonとDjangoの方も続けて行きたいですね。

CS Dojoさんの動画やこの前買ったUdemy講座を粛々と進めていこう。

いつか花開くまで。。。


最後に

筆者は1週間前ぐらいに、毎日ずっとnote投稿をしてきたのだが、本業の忙しさにかまけて、ついつい寝てしまい、毎日投稿が途絶えてしまったのです(笑)

とても発信力や成長力があるお二人の貴重な対談が聞けて、めちゃくちゃ刺激になりました。ハッカソンの件とかもかなり面白いです(笑)堤さんの動画、現実をビシビシと話してくれて痛快です(笑)みなさんも見てみて下さい。

それでは、またまた。。。

この記事が参加している募集

おうち時間を工夫で楽しく

func pleaseSupportMe() { if ( isSupportedFromYou ) print("より一層がんばります!") else print("頑張るぞい") }