見出し画像

寝ても覚めても、次は自分の番じゃないかって思って生きづらい。

日本で一番初めにコロナを恐れたのは
わたしじゃないかと思っている。
(自分調べ。)

ちょうど1年前くらいに
中国で流行っている謎の肺炎。という頃から

粉塵用の目をぴったり覆って保護する
タイプのごっついゴーグルを買って、
友人に笑われた。

「でたー!心配性!」とか
「え、目を守るの?なんで目なの?」
とか言われて

「そ、そうだよねー。でも粘膜守るために
念のためね。あはは😂」と

言ってから、そう何日も経たずに

口、鼻、そして目からも移る可能性が!
とニュースで言われていて

ほれみたことか!と、無駄に勝ち誇ったけど

その後もわたしに続いてゴーグルを買う人は
誰もいなかった…!!

みんなとおそろいにしたかったのに…
( ´Д`)ドンマイ。


フェイスシールドが主流で
あんなごっついゴーグルをして
街を歩く人は
あまりいなかった。

わたしは、それをして
ツバのある帽子をかぶって
わりとダサめな格好で
新幹線で名古屋に向かったりもした。

目立っていた。
絶対、二度見された。

見た目より体を守りたかった

例年なら1年に4回風邪をひくわたしが
昨年0回だった

危機管理能力はある方だから
大丈夫、大丈夫とおもいながらも

それでもやっぱり
毎日、毎朝、毎分、毎秒?
コロナに怯えている


みんなはどうしてる?
コロナ、怖い?

こんなに怖いの、わたしだけ?


ちなみに

ゴーグルを外で使ったのは
あの新幹線の中くらいで

今はたまねぎを刻む時用になった。

2020年買ってよかったもの
ダントツでNo. 1かもしれない。

1個、余裕でみじん切り出来るから
おすすめです。


今日のわたしは
ちょっとなに言ってるかわからない( ´ ▽ ` )

この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,895件

優しくそっと背中を押していただけたら、歩んできた道がムダじゃなかったことを再確認できます。頂いたサポートは、文字にして大切にnoteの中に綴ってゆきたいと思っております。