見出し画像

職員を動画で紹介しています

このたび職員が出演するショートムービーを作成しました。
その完成品は後ほどご覧いただくとして・・
そもそも「どうして動画をつくったの?」という、そんな話をしたいと思います。

どうやったら慶友病院の姿をより知ってもらえるだろう-

そんなことを考えて、数カ月前にこの『note』での発信を始めました。
おかげさまで、アップした記事に「スキ」をいただいたり、アカウントをフォローしてもらえたり、中には「オススメ」なるものまでクリックしていただけたりもしました。
みなさま、ありがとうございます。

さて、このアカウントは
『青梅慶友病院/採用広報』
と名乗っていますが、ここで
「〇〇の仕事を何名募集します」とか、
「この仕事のお給料は〇〇万円で、年間休日は〇〇日です」
みたいな情報は書いていません。

そういう役割は公式ホームページや求人サイトにお任せしています。

noteでは、公式情報には収まりきらない、スタッフ一人一人の姿を「ストーリー」という形で発信をしています。
それは「働く人を紹介することは、この病院を知ってもらうことそのものだ」と考えたからです。

noteで記事を発信したことで、青梅慶友病院のことを少しずつ知っていただけている、そんな状況を大変ありがたく思いつつ・・
一方で、こんな気持ちも湧いてきてしまうのです。

せっかくなら“もっともっと”知ってもらいたい。

なぜなら青梅慶友病院の職員採用での根本的な姿勢は
「共感してくれた人に集まってほしい」だからです。

確かにnoteで記事を読んでもらえた。
でもそれだけで十分なんだろうか。

私たちの仲間には
「こんなに素敵な人がいる」
ということをもっと知ってほしい。

文字や写真だけでは伝わらない、職員その人の佇まいや雰囲気をもっと感じてもらうにはどうしたらいいだろう。

そんなことを考えていたところ、動画制作のプロフェッショナルとのご縁にも恵まれ、職員が出演するショートムービーを作成することになりました。

こちらがその完成品です。

ケアワーカー編①


リビングサポーター/作業療法士編


看護師編


ケアワーカー編②

青梅慶友病院ってこういう雰囲気なんだ、こういう感じの人たちが働いているんだ、そんな様子を映像から受け取っていただけたらうれしいです。

記事版スタッフストーリーでは、さらに深く、それぞれの思いを読むことができます。


ぜひそちらもお楽しみください。


この記事が参加している募集

#社員紹介

6,523件