マガジンのカバー画像

おくやんの旅行記

49
運営しているクリエイター

2023年6月の記事一覧

おくやん旅行記(ベトナム:ファーストステージ編)⑦

おくやん旅行記(ベトナム:ファーストステージ編)⑦

朝飯も食っていないので朝食兼昼食を食す

戦争記念館を後して、とりあえず移動することにします。昨晩遅かったこともあり、朝飯食べていません。

歩きながらうまい店を探します。こんな時のGoogle先生。

「ホーチミン ランチ」で検索すると「Quan Nem Restaurant」が★4.1だったのでそこにすることにします。何が有名かはついてからにしますか。

そろそろGrabを使って練習してみよう

もっとみる
誰もいない商店街で

誰もいない商店街で

こういう瞬間はないだろうか。

飲み会で終電を逃し、お金がないから行けるところまで行こう。

線路沿いに歩きだしてから1時間ぐらい。

防犯上なんでしょうが、明かりがついているけども誰もいない商店街に出くわして、
「このまま人に合わないのだろうか」と不安になる瞬間です。

殆ど、そういう時はスナックとかパブからぐでんぐでんの仲間たちが出てくるのでちょっとホッとします。

廃墟でもそんな瞬間とかない

もっとみる
おくやん旅行記(ベトナム:ファーストステージ編)⑧

おくやん旅行記(ベトナム:ファーストステージ編)⑧

タイの市場と同じ感じの市場だった。呼び込み多め。

H君と別れ、市場内を周回して見てみることにします。市場内の売り物は結構エリア別になっていました。

服・果物・お土産物屋(木彫りの仏像や陶磁器、扇子等)、バック、アオザイなどの衣類、Tシャツ、乾物、ライターなどの小物、イミテーションの時計、ベトナムコーヒー等々。

同じようなものが近くにまとまって売っているので、その店が嫌なら隣で買うみたいな感じ

もっとみる
おくやん旅行記(ベトナム:ファーストステージ編)⑥

おくやん旅行記(ベトナム:ファーストステージ編)⑥

ホーチミンにはベトナム戦争を伝える場所が残っている

ホーチミンといえばベトナム戦争記念館が有名です。どのガイドブックにも載っています。今回の旅行で絶対行く予定にしていたのもここになります。

市内を観光するにあたって、ノートルダム大聖堂を中心にしてみるとちょうど歩いて回れる距離です。

まあ、外れている場合でもGrabを使ってタクシーで巡ればいいだけですが、歩いたほうが旅な感じがします。
この時

もっとみる