記事一覧

天空の家

毎年この時期は頭が痛くなります・・・。 別に五月病ではないのですが。 はい、届きましたよ我が家にも「税金の通知」が。 とっても小さいのですが、不動産を所有してまし…

oku
2年前

ショック!!

久しぶりのノートです。 衝撃的なニュース。 最近芸能関係はどうしちゃってるのか。 ただただびっくりと悲しさで・・・。 ちょっと気になる論文。 ウイルスとうつ病の関…

oku
2年前
1

予想できないエネルギー

ちょっと前の記事。 予想していなかった原発への流れ。 1970年頃の一世帯当たりの一か月平均電力消費量は185KWh。 2010年頃の一世帯当たりの一か月平均電力消費量は300K…

oku
2年前

壁と壁

最近まわりで体調をくずしている人が多い。 季節的に体調をくずしている人も分かる。 でもずっと体調をくずしている人が多い。 理由は知らない。聞きたくもない。 また元…

oku
2年前

25メートルプール10~11杯分の水348万円

夏が近づくと、小学校のプールの時間を思い出す。 ひたすら泳ぎましたっけ。 上記の記事。 横須賀市の小学校で2か月間水を出しっぱなし。 この記事を読んだ第一印象。「…

oku
2年前

小学生も肩がこる。

最近耳にする「小学生に肩こりが増えた」と。 私が小学生の頃には周りで「今日は肩がこっててさっ」なんていう言葉は聞いたことがない。 最近の小学生はゲームやスマホの…

oku
2年前
3

毎日変わるのは「わたし」です。

桜の季節です。 桜の花はきれいですか? 満開の桜を見て、目を奪われますか? 近所の桜は満開です。 昨日見た桜はとてもきれいでした。立ち止まってしばらく眺めていまし…

oku
2年前
2

はじめまして。「NOTE」はじめまして・・・。

今日から「NOTE」始めます。 何を書いていこうかと日々悩むのもよいのかなと。 自分用の「NOTE」でもあり、読んでいただく皆様の「NOTE」でもあってほしい。

oku
2年前
4
天空の家

天空の家

毎年この時期は頭が痛くなります・・・。
別に五月病ではないのですが。

はい、届きましたよ我が家にも「税金の通知」が。
とっても小さいのですが、不動産を所有してまして。

固定資産税って高いよね。
建物古くてもそんなに「値」がつくの?
ってくらい税金とられます。
ようは「建物に価値なくても資産ですから」ってお役所さんが毎年手紙を送ってきてくれます。

そこでこんなもの見つけました。

なんくせつけ

もっとみる
ショック!!

ショック!!

久しぶりのノートです。
衝撃的なニュース。

最近芸能関係はどうしちゃってるのか。
ただただびっくりと悲しさで・・・。

ちょっと気になる論文。
ウイルスとうつ病の関係。
気になります。
ご冥福をお祈りいたします。
大好きな芸人さんでした。
本当に残念・・・(泣)

予想できないエネルギー

予想できないエネルギー

ちょっと前の記事。

予想していなかった原発への流れ。

1970年頃の一世帯当たりの一か月平均電力消費量は185KWh。
2010年頃の一世帯当たりの一か月平均電力消費量は300KWh。30年で1.6倍の電力消費となる。
家庭のエネルギー消費の電気割合が40%以上となっているそうです。

今後はさらなるエネルギーの締め付けが出てくるのではと戦々恐々としております。
このようなことで原発の声が大き

もっとみる
壁と壁

壁と壁

最近まわりで体調をくずしている人が多い。
季節的に体調をくずしている人も分かる。
でもずっと体調をくずしている人が多い。

理由は知らない。聞きたくもない。
また元気に会えるか分からないが、気持ちが離れているのお互いに気付いている。
知らず知らずに分断されている気分。
差別のない日本が好きでした。

25メートルプール10~11杯分の水348万円

25メートルプール10~11杯分の水348万円

夏が近づくと、小学校のプールの時間を思い出す。
ひたすら泳ぎましたっけ。

上記の記事。
横須賀市の小学校で2か月間水を出しっぱなし。

この記事を読んだ第一印象。「不思議な出来事」
(ちなみに第二印象は「水道代348万円。水、高い!」)

担当教員「新型コロナウイルス感染を防ぐために、プールの水を常にあふれさせて水質をきれいにする必要がある」と勘違いしたとのこと。

水からウイルス感染っていう発

もっとみる
小学生も肩がこる。

小学生も肩がこる。

最近耳にする「小学生に肩こりが増えた」と。
私が小学生の頃には周りで「今日は肩がこっててさっ」なんていう言葉は聞いたことがない。

最近の小学生はゲームやスマホのやりすぎでは?
でも、ゲームやスマホをしない子も肩がこってるようなのです。
原因はなんなんでしょうか。

簡単明快。
通学に背負っている「ランドルが重い」ということらしいです。
小学生で6kg以上を背負って毎日通学。最近ではタブレットも一

もっとみる
毎日変わるのは「わたし」です。

毎日変わるのは「わたし」です。

桜の季節です。
桜の花はきれいですか?
満開の桜を見て、目を奪われますか?

近所の桜は満開です。
昨日見た桜はとてもきれいでした。立ち止まってしばらく眺めていました。
でも、今日見た桜はきれいには見えません。
桜が変わった?
色?
大きさ?
天気は快晴。
桜が変わったの?

今日は朝から体調が悪い。
昨日の「わたし」とは違う。
そりゃそうでしょう。
毎日3000億個以上の細胞が生まれ変わってるの

もっとみる
はじめまして。「NOTE」はじめまして・・・。

はじめまして。「NOTE」はじめまして・・・。

今日から「NOTE」始めます。
何を書いていこうかと日々悩むのもよいのかなと。
自分用の「NOTE」でもあり、読んでいただく皆様の「NOTE」でもあってほしい。