ふと思った事『君と世界が終わる日にの感想あり』

こんばんは、凛緒兎です
今日は、ちょっといつもとちがう感じの話です


皆さんは

君と世界が終わる日に

というドラマを知ってますか?

簡単に説明しますと、日テレ と Hulu の共同作品で、毎週日曜午後10時30分からの結構ホラー味のある恋愛交じりのなんか泣けるドラマです(語彙力)
竹内涼真さん主演で、中条あやみさんや、笠松将さん、飯豊まりえさんが出演しています

好きなアーティストが出演しているドラマ以外で、2回目にハマったドラマです(1回目は、家売るオンナ)

そんな話は置いておいて、僕がふと思ったのは

遠距離恋愛も近距離恋愛も何があるか分からない

という事です

そんなん当たり前や!

と思った方もいると思います

はい、当たり前です…ですが当たり前が、当たり前じゃなくなる日もあります

ここからは、君と世界が終わる日にのドラマに沿って説明していきますので

1~最新話までのネタバレ注意です
読者様が、主演者の役を分かっている前提でおはなしさせていただきます

それに加え、僕の妄想?考察?みたいな物も入ります
閲覧する際は、それらを了承していただけると有り難いです



まず、間宮響と小笠原来美は、ドラマの内容から見て考えると、小学校もしくは中学校からの付き合いと考えられますね、あの距離感は()

響と来美は、いわゆる近距離恋愛で

相手が傍に居ることが当たり前

のような感じですね

逆に遠距離恋愛になると

相手が傍に居ない事が当たり前

になりますね。

そこで考えるのが

始まりが違ったら、その間に出来る
当たり前
も違う

という事ですね


そしてある日、2人は離れ離れになりますね

それで、

響は来美と会うために
来美は響と会うため

に、お互いを探し始めますね

ですが、2人はすれ違い始めますね

響は、『来美は絶対に生きてる』と信じて探しますが、一方の来美は

とどろきに、『響は死んだ』と言われ探す事を諦め、医療に力を注ぐ事を決意した

ここまでが最新話までのざっくりとした流れですね

そして次話では、響が来美と出会うことが出来ますね、予告を見た感じ
ですが…

来美は医療に力を注ぐ為、響を忘れているかもしれない

という考察が出来ますね


ここからは、僕の考え?みたいなものです

僕と相方は前にも話した通り、遠距離恋愛です

近距離恋愛と遠距離恋愛、それぞれ良い悪いがあります(個人の考えです、考え方は人それぞれあります)

近距離恋愛の良いところ
・いつでも会える
・辛い時悲しいときに傍に居ることが出来る

近距離恋愛の悪いところ
・浮気現場や不倫現場を目撃する可能性が高い
・別れた後の相手との距離感が分からない

遠距離恋愛の良いところ
・相手に会うために色々な事を頑張る事が出来る
・手紙を交換したりすると手書きの思い出が増える

遠距離恋愛の悪いところ
・普段は文字ばかりの会話な為に喧嘩やすれ違いが起きる
・浮気や不倫を隠す事が出来る

と言った所ですね

今回、君と世界が終わる日に を話のネタにしたかと言いますと

近距離恋愛も遠距離恋愛も当たり前が当たり前じゃなくなる日が来るかも

当たり前がどれだけ幸せか、痛いほど感じますね、今のご時世だと余計に

近距離恋愛でも、相手が知らぬ間に不慮の事故に巻き込まれる
遠距離恋愛でも、知らないあいだに相手が消えた
などなど…

今まで一緒に居たのに…
昨日まであんなに元気だったのに…

今までの 当たり前 が、どれだけ自分の中の支えだったか、痛く苦しい程分かりました

当たり前は、いつか当たり前じゃない日が来る
だからそれまでは、せめてそれまでは

相手との1分1秒を大切に、今のご時世なら尚更大切にしていきたい


そう考えた、今日の凛緒兎です
異論反論どうぞ

ではでは、おやすみなさい
(写真は何時か何処かで撮った雲の上の写真)