OKKEY@ごく普通のサラリーマン

日本株で資産形成を目指す普通のサラリーマン。少額の積み立てに加え、noteでの皆様から…

OKKEY@ごく普通のサラリーマン

日本株で資産形成を目指す普通のサラリーマン。少額の積み立てに加え、noteでの皆様からのサポートの力でどこまで資産形成できるかチャレンジ中です。サポートの一部は募金に充てられるように計画中。日記感覚で書いておりますので、気楽にのぞいてってください。

最近の記事

普通のサラリーマンが株で資産運用してみた〜近況報告編〜

お久しぶりです。 まあ長いことサボってしまいました…サボってる間はコロナウイルスの影響で仕事に支障きたしまくりで、株を見る時間もほとんどない日々でございました… てことで今日久しぶりに保有している個別株を確認したので公開します。 うぉぉぉぉーーーーーーーっっっ!!!!!どえらい負けとるやないかーい!!!!!コツコツと稼いでいきながらマイナスを減らしてまいります… 皆様のサポートもお待ちしてます🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️ 次は投資信託のほうを久しぶりに公開しよかなと。

    • 普通のサラリーマンが株で資産運用してみた〜楽天ポイントを簡単に貯める方法編〜

      こんばんはOKKEYです。 配当の権利前ということもあってか日経が爆上がりでしたね! ちょっと自分の中で期間を決めてオリックスを買い足しました。自分で決めた期限までに必ず売って、元本を預金口座に戻す予定です。 さてさて、今日は題名の通り私が使っている楽天証券ならではの機能を活かすためのプチコラムです‼︎ 正直楽天カードユーザーなら証券関係なしにお得と思うので皆さんご覧あれ^ ^ そして知ってる人にとってはしょーもない情報かも、、そのときはごめんなさい。 楽天証券で意外と使

      • 普通のサラリーマンが株で資産運用してみた〜人間不思議ですよね編〜

        こんばんはOKKEYです。 今週はちょっとだけ仕事の見通しが立ったので気分が晴れやかです^ ^ さてさて僕の気分と比例するように日経も晴れやかですね!(日経が調子いいから気分が晴れてる?🤔笑) 今日の反発で元本割りまくりの僕の個別株はこんな感じです。 +5%ですので、日経には勝てないか〜って感じ、、でも晴れやか☀️ 晴れやかですので、評価損益見てみましょか! うぉーーーーい!!!そうです、おもっくそ負けてます笑 トータルえげつないくらい負けてても、大きな反発が

        • 普通のサラリーマンが株で資産運用してみた〜夢を語りたい!編(カバー写真も関係アルヨ)〜

          こんにちは、OKKEYです。 間髪いれずに投稿!今回は資産運用に成功した自分をイメージしてお金があればこうしたいなってことをリフトアップします^ ^ 1. マイホーム購入 2. ミニクーパーに乗る 3. 奥さんの生活水準を上げる 4. 動物愛護のためにお金を使う 1はnoteを始めた頃から書いてますね。僕の投資の原点みたいなところです。 2は今まで言ってなかったんですが、高校生の時から乗りたいと思う車はMINIだけなんです‼︎乗りたい😭😭😭 3は急に愛妻家感

        普通のサラリーマンが株で資産運用してみた〜近況報告編〜

          普通のサラリーマンが株で資産運用してみた〜最近どうなんだい!編〜

          こんばんは、OKKEYです。 最近本業がえげつないレベルの忙しさでございまして更新滞りました…お待たせしました。 誰が待ってるねん!!!!! ということで最近のポートフォリオについてです。 前回、下げ相場にはダブルインバースの原点回帰!!!をうたっておりました。さてさて宣言通りできたのか… うん、できませんでした。更新できなかった期間、売りも買いもせずにひたすら様子見でしたね。なぜなら 今の相場ほんまにようわからん(泣)これが本音なので😂もうちょい様子見してからでも遅く

          普通のサラリーマンが株で資産運用してみた〜最近どうなんだい!編〜

          普通のサラリーマンが株で資産運用してみた〜作戦考えるで!編〜

          こんばんはOKKEYです。 前回の記事で悲惨な投資信託のポートフォリオを披露したわけですが、個人的には色んな反響があるのか思いきや最低のスキ数でした笑 俗に言う"誰が興味あるねん‼︎"やった言うことで開き直っていきましょー! さてさて今日もしっかり下げましたね。アメリカの利下げに続いて日銀も利下げ、、、素直に効果的な経済政策と受け取れないですよね、、日経先物を見る限り明日も大変そうやぁ… こんな下げ相場で我慢して耐えるだけが勉強ではなく、このような相場でもどうやったら勝ち

          普通のサラリーマンが株で資産運用してみた〜作戦考えるで!編〜

          普通のサラリーマンが株で資産運用してみた〜OKKEYの保有銘柄-投資信託編〜

          こんばんはOKKEYです。 これまでの僕の紹介はこのへんにして、ここからはポートフォリオ(そんな風に呼べたもんじゃない)をさらけ出しながら皆さまに応援してもらえるように頑張ります。。。 むしろ同情を誘うだけなのかもしれないぐらい悲惨でっせ… それでは銘柄一覧と全体の実現損益を見てください…(半泣) 半泣きから完全に号泣に変わりました… まず前提として、以前からもお話ししているように何も考えず積立もせずにいたため、資産として10万少なっっ!!!ってのは置いといてくださいね

          普通のサラリーマンが株で資産運用してみた〜OKKEYの保有銘柄-投資信託編〜

          普通のサラリーマンが株で資産運用してみた〜これまでの成績その③〜

          こんばんはOKKEYです。 昨日はお休みしちゃいました。少しずつでもいいから毎日続けること。積立投資の心得と同じですね、はい。 ちなみに在宅勤務期間ですが、家では不可能な仕事がいつくかあったので会社行ってました!ちょこちょこ同じような状況の人が会社にいるのですが、なんとなく人事の人らが沢山いるのは違和感でしたね。取り決めた人らは率先してやってほしいな〜。 てことで前置きはこの辺にして、今回は 放置してて良かった話! (今の景気でよかった感が薄れましたが…泣) 勉強不足で

          普通のサラリーマンが株で資産運用してみた〜これまでの成績その③〜

          普通のサラリーマンが株で資産運用してみた〜これまでの成績その②〜

          こんばんはOKKEYです。 昨日から在宅勤務が始まりましたが、どうも仕事が十分には捗らないですね。自分がサラリーマンであるなぁと再認識させられた所存でございます。 いや、それにしても凄いですね暴落が。いまこの瞬間だけをみると到底ポジティブなことも言えない絶の望なのですが、まあ落ち着いていきや〜(ネタ元は同い年の有名芸人)ということで平静を保っております(たぶん)。 さて昨日の続き書きますね。 苦い経験の後、OKKEYはどうしたか?はい、ここで私がどうしたかなのですが、 証

          普通のサラリーマンが株で資産運用してみた〜これまでの成績その②〜

          普通のサラリーマンが株で資産運用してみた〜これまでの成績その①〜

          こんばんは。OKKEYです。 今日も見てくださりありがとうございます。ぼちぼちこれまで僕がどんな運用をしてきたか(とても運用とはいえないダメっぷりですが…)を紹介していきたいと思います。 株をスタートさせたきっかけ 僕が証券会社の口座を開いたのは5年前。きっかけは会社の後輩がやっていたのに影響されてといった感じです。当時日経平均が¥16,000あたりで上下動を繰り返す相場でした。 後輩からは"日経レバレッジとダブルインバースってやつを交互に買って裏取っていけば儲けられ

          普通のサラリーマンが株で資産運用してみた〜これまでの成績その①〜

          普通のサラリーマンが株で資産運用してみた〜資産運用の目的〜

          こんにちは、OKKEYです。 さすがにまだ色々な方に目にしてもらえてないなと思っていましたが、数件の"スキ"をいただきとても嬉しく思っています。 まだまだ不慣れで拙い文章ですが、お付き合いください。 私はなぜ資産運用をするのか?今回は資産運用しようと思ったきっかけです。 お金を増やしたいからと言ってしまえばそれまでですが笑 その目的が大事ですよね。 まずひとつ目の目的ですが、将来に向けての貯蓄を効率的に行うためです。預金口座でお金を眠らせておいても減らないけど増えることは

          普通のサラリーマンが株で資産運用してみた〜資産運用の目的〜

          普通のサラリーマンが株で資産運用してみた〜はじめに〜

          はじめまして、OKKEYといいます。 普通のサラリーマンで高給取りなわけでもない僕が日記感覚で株運用について書いていこうと思います。 普段からTwitterでトレーダーさんたちのツイートを見てとても参考になるなぁ〜と思う反面、皆さん所得も資産もほんまにすごいな!と思ったのがこのnoteを始めるトリガーとなりました。ちょっと現実離れした額だなぁと… 株素人のサラリーマンがもっと現実的な金額で資産運用してたらどんなもんになっていくのかって、有名な方たちのツイートだけじゃ分か

          普通のサラリーマンが株で資産運用してみた〜はじめに〜