普通のサラリーマンが株で資産運用してみた〜これまでの成績その①〜

こんばんは。OKKEYです。
今日も見てくださりありがとうございます。ぼちぼちこれまで僕がどんな運用をしてきたか(とても運用とはいえないダメっぷりですが…)を紹介していきたいと思います。

株をスタートさせたきっかけ
僕が証券会社の口座を開いたのは5年前。きっかけは会社の後輩がやっていたのに影響されてといった感じです。当時日経平均が¥16,000あたりで上下動を繰り返す相場でした。

後輩からは"日経レバレッジとダブルインバースってやつを交互に買って裏取っていけば儲けられますよ"と教えてもらい、その情報だけを頼りに口座開設、60万円の元本で遊び感覚でやってみたといった感じです。

確かに稼げる‼︎
後輩に言われた通りに日経平均が落ちたらダブルインバース売り&レバレッジ購入、上がったらインバース買い&レバレッジ売りを時間があるときに繰り返し、気づいたら3ヶ月で7万の儲け。あれ、株ってこんなに凄いん?てなりました。
いや〜、まじであの頃は何も知らんただの尻青未熟野郎でした笑

現実の厳しさを知る
そんなこんなで天狗になってた僕ですが、当然の如く壁にぶち当たります。いつものペースでダブルインバースを仕込んでいたときでした。

大統領選でトランプが勝利……

気付いたら株価は僕が経験したことのない領域までUP…
これって個人投資家には嬉しいことなのですが、株の知識もあまりないままだった僕はそう、前述の通りダブルインバースを大量に所持しておりました…
他の個別株でカバーしてた分もありますが、まあこれまでの稼ぎはほとんど消えていってしまいましたね^^;あの時の喪失感たるもの株をしている人ならお分かりかと思いますが、シンプルに放心状態でしたね(↓ここまでにはなってへんか笑 逆にこの人何あったんやろ、、笑)

成功と失敗を1回ずつ味わった僕がこの後どうしたか…
次回に続きます…

今日も最後まで読んでくださりありがとうございました^ ^

PS. それにしても今日の暴落はきついぞ…