見出し画像

偏差値43の中高から、国際医療福祉大学医学部の特待生になった方法(周りに流されないメンタルコントロール)

割引あり

お久しぶりです。国際医療福祉大学で医学部特待生をやっているおっかーです。
今回は私のちょっとした自慢というか、他の医学部生とは少し違う境遇をお話ししたいな〜と思いこの記事を執筆させていただきたいと思います。

下のリンクの記事と併せて読んでいただけるとさらに、医学部受験についての解像度が高くなると思うので、ぜひご購読ください。


追記:おかげさまで、たくさんの方にご購読いただけております。
実際にTwitterのDMでも感謝のお声を何件かいただけております。今後は要望のあった内容をこの記事に追加していこうと考えていますので、ぜひ皆様も、一度お手に取っていただければこの上なく幸いです。



前半部分は導入ですので、無料で公開させていただきます。
実際の勉強法やメンタルのコントロール法は後半に書かせていただくので、ぜひ購入してご覧になって下さい。



医学部とは

まず皆さんのイメージで、医学部ってどんな人が来ると思いますか?
僕の独断と偏見で言えば、①親が医者 ②進学校だしとりあえず医学部に来た etc…あたりですかね。ほかにもあるとは思いますが、、

で、実際に医学部に入ってみるとまあ半分正解、半分違うかなって感じでした。

まず①の親が医者説についてです。
うちの大学(私立の医学部)に関して言えば、親や親戚が医者と言う人は大体3割くらいでした。
むしろどちらかと言えば、一般家庭というかサラリーマンの家庭出身の人が多かったです。
なので①の説に関してはちょっと外れてる部分があるのかなって感じでした。

②進学校出身の人に関しては、7割くらいの人は聞いたことある高校出身の人でした。
あえて具体例を出すとすれば、校章がペンと剣の学校だったり、氵(さんずい)に難しいって書く高校、日本で一番と言われる共学だったりと、名だたる高校出身者がいました。
なので②の説は結構正しいんじゃないかな〜と思います。

ではここで僕自身の経験について語らせていただきます。

僕の経験は上の二つの両方に当てはまっていないので、そう言う人の希望になれれば、すごく嬉しいです。

ではまず簡単な僕の経歴を書かせていただきます。

①2004年埼玉県に生まれる。
②2010年地元の小学校へ入学。
③2016年私立城北埼玉中学校へ入学(この時点の偏差値は模試で39)
④2021年そのままエスカレーターで大学受験を迎える(この時点で偏差値74!?)
⑤2022年国際医療福祉大学へ特待生として入学

めちゃくちゃ端折りましたが大体こんな感じです。これからそれぞれの詳細について書いていきます。

①埼玉県に生まれる。

はい。生まれました🥳
家族構成は、『父+僕』です。実はシングルファザーの家庭で育ちました
日本の法律的にシングルマザーの方が多く、意外とシンファは少ないので、結構レアな家族構成だと思います。
ちなみに父は医者ではありません。普通のサラリーマンです。

②地元の小学校へ入学。

これに関しては特に言うこともないのですが、歩いて15分くらいの地元の公立の小学校に入学しました。
小学5年生くらいで近所の塾に行き始め、中学受験をしました。
中受の結果はつぎの③に書きます。

③城北埼玉中学校へ入学(偏差値43の世界を知る)

埼玉県の中学受験は東京に比べて早く始まります。
大体1月の半ばくらいに始まって、2月には東京の入試を受けに行きます。
僕が受けた中学は、城北埼玉、開智、栄東、城北(東京の方)とかだったと記憶しています。
で、実際に受かったのは城北埼玉のみ!!
父には呆れてものも言えないと言われてしまいました(笑)

そんな中、6年間この偏差値43の学校で過ごしてるとどうなるのでしょう?



トイレ掃除をする様子
友人に黒髪スプレーをかけられる様子


塾で筋トレをする様子


偏差値43の世界は凄まじいです笑
今また見直してもよくこんなことしてたなぁというレベルです笑

僕は進学校に行ったことがないのでわかりませんが、まあまずこんなことはしてないと思います。

では、こんな環境の中でどうやって僕が医学部に進学できたのでしょうか。
その勉強方法や、周りに流されないメンタル管理を次の章に書かかせていただきます。

④エスカレーターで高3へ、大学受験直前には偏差値が74に!?そのうえ学年1位!?

まず一番わかりやすい証拠として、こちらです。

全国で1000位に入る&学年1位

あ、本名は岡田って言います笑
もし岡田さんがここまでお読みになられたら、ぜひDMください笑

で、本題に戻ると、2位の子との偏差値の差を見てもらえればわかると思いますが、偏差値たった60を取るだけで学年一位になれるような高校です。

では、そんな劣悪な環境でどうやったら周りの人たちに影響を受けず、偏差値70を達成できるのでしょうか?
その秘訣を次の章で語っていきたいと思います。


メンタルコントロール法(周りに流されるな)

ここから先は

3,507字 / 6画像

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?