見出し画像

歳時記を旅する50〔薔薇〕後*夏霧の薄衣まとひ山椒薔薇

磯村 光生

(平成三十年、『花』)
 サンショウバラは、富士箱根に分布するバラで、ハコネバラとも言われる。ある年の六月五日、仙石原の湿生花園で咲いていた花は、強羅公園ではもう終わって実になっていた。仙石原との気温の差は上着一枚(約三度)あると、強羅公園の茶室で地元の人から聞いた。
山椒薔薇の咲き始めはピンクで、次第に白に変わる。句は、淡い紅色が霧の衣でさらに淡くなった。

(岡田 耕)

(俳句雑誌『風友』令和六年五月号「風の軌跡ー重次俳句の系譜ー」)

☆サンショウバラの自生している箱根の「不老山」のトレッキングレポートです。トレッキング倶楽部様、情報ありがとうございます。

写真/岡田 耕(サンショウバラ 箱根 湿生花園)



  



この記事が参加している募集

#読書感想文

188,091件

#わたしの本棚

17,845件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?