見出し画像

【幼稚園受験】みなと幼稚園 願書の書き方

私どものお受験経験を元にnoteにしてまとめています。

これから受験されるご家族のお役に立てれば嬉しいです。

今回は、みなと幼稚園です。港区芝にある西應寺の隣にあり、学校法人みなと幼稚園が設置運営する私立幼稚園です。

画像4

みなと幼稚園は、都心にありながら暖かい雰囲気の商店街が集まる一角にあります。

静寂な環境、太陽の光に恵まれた南向きの明るい園舎、都心には珍しい広々とした土の庭園、充実した施設など素晴らしい環境の下で園児たちは見守られながら、健康にのびのび遊び、そして日々学んでいます。

画像1

園内には手を回しても届かない大きな幹の木がいくつかあります。

園舎が建っている境内は安政六年、海港条約に基づきオランダ公使館宿舎を置いた場所として、東京都の史跡に指定されるなど由緒ある場所です。

みなと幼稚園の教育方針は以下の3つです。

1. 健康均衡のとれたからだづくり
”先ず健康”これがこれが人の一生を通じて最も大切なことです。自然に恵まれた園庭でのびのびと遊ぶことを基本に、園外保育・体躯あそび・プールでの水あそび等の活動を通して、基礎的な体力の充実につとめています。実際の経験によって安全ということの大切さをしっていくことも必要です。積極的な意味での安全教育を進めます。
2.情緒の安定と社会性
子ども達にとって楽しい幼稚園であること、落ち着いた気持ちで先生や友達と交わることができるということが基本です。動植物の飼育栽培を通じ、生命の驚き、自然の恵みを知り、感動ある生活態度を培いたいものです。明るい性格、だれとも強調でき、複雑多様な事態に適用する能力が豊かな心から芽生えることを願います。
3. 考え、工夫して、創りだす力
いろいろな活動に意欲を持って取り組み、自分なりの方法で気持ちを素直に表現できるこども。自分の考え、工夫し、友達と協力して一つの事をやりとげる子ども。こんな子ども達が、生き生きと活動できるような環境の設定につとめ、あわせて表現するために必要な基礎的技能を身につける指導を心がけています。

面接でもみなと幼稚園の教育理念を理解しているかは問われるので、説明会は必ず参加をしましょう。

画像4

みなと幼稚園の募集人員は以下です。

・3年保育 男女計約52名
・2年・1年保育 男女若干名

利便性の高い立地や、毎年難関私立・国立小学校への進学実績が素晴らしいこと、家族ぐるみで園の行事に参加するアットホームな雰囲気を好まれる方も多く、人気を集めます。

例年、入園説明会と願書配布が10月中旬にあります。

入園説明会は9月上旬から予約が始まるため、志望される方は早めに申し込みましょう。

それでは、みなと幼稚園の願書の書き方とそのポイントです。

1.願書の書き方

願書はお子様や家族の情報に加えて、

志望理由(約400字~500字ほど)
・子供を育てる上で一番大切に考えていること(約400字~500字ほど)

を記載する必要があります。

その際に大切なことは、

ここから先は

458字 / 1画像 / 1ファイル

¥ 3,480

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?