マガジンのカバー画像

note教育部の部屋

14
教育に関する。記事を書いてみたり、気に入ったのがあれば引っ張っています。#note教育部で投稿してください❗
運営しているクリエイター

2016年8月の記事一覧

【note教育部ひっそりとつくります❗】

ハッシュタグは「#note教育部」

教える人、学ぶ人

勉強やセルフマネジメント、

そして子育てや近所付き合い

研修、部下育成、コミュニケーションや

モチベーションの向上等

いろいろでしょうが、このタグでくくっていきましょう❗

【悪い癖と良い癖は重みは同じ】

マナー違反で恥ずかしい経験ってありませんか?

(家族に注意されている人も同じ)

それって体の癖、しかも、無意識・・・

一度染み込むとなかなか抜けません😭

良い癖は自信や信頼を得られやすく

悪い癖はその逆

どちらが多いか、数えよう❗

【触れている世界で違いがわかる人になる】

日頃から一流の文化に触れよう❗

例えば素敵な映画や芝居を見て感動する

名著と言われる本を読んで視野を広げる

高級ワインやお酒を味わう

まずは興味を持ったものから😄

ちょっと高い買い物かも知れませんが

見える世界がかわります

【心も体もダイエット】

考え方次第ですが

心のダイエットは「感動」

体のダイエットは「運動」

体のダイエットは商品が繁栄している

心のダイエットは病気が繁栄している

何かおかしくない?

足りないものを探し、感動しよう

心のケアも忘れずに❗

投稿を結構続けてみました結果100000PVに到達しました。

投稿を結構続けてみました結果100000PVに到達しました。

【㊗100000PV㊗】

ありがとうございます❗

基本はライフワークにしている

①教育に関する記事

②コミュニケーションに関する記事

③ビジネスに関する記事

④子育てに関する記事

これらを書いています

講演やワークショップ、執筆のご依頼は
ojiinaoto@gmail.comまでお願いします❗