マガジンのカバー画像

お客様の声(2016年)

40
アクションプランナー4年目。日々の手帳を使った時間管理、行動管理、振り返りや目標設定方法について書いています。
運営しているクリエイター

#私の1週間

【お客様の声】5/8 手帳の使い方 個別講座 30代男性クリニック経営

【お客様の声】5/8 手帳の使い方 個別講座 30代男性クリニック経営

おはようございます。

歯科と皮膚科のクリニックを
経営されている、歯科医師のSさんから
手帳勉強会のご感想をいただきました!

彼は群馬県からいつも新幹線に乗って
私のセミナーに参加してくださいます。

「それだけの価値があるからね」と
サラッと言って、日曜の朝イチに
群馬から渋谷に来る彼。

「価値」をベースにものを作ることを
いつも彼から教わっています。



出典

もっとみる
【私の1週間】2016/20w 5/9-5/15

【私の1週間】2016/20w 5/9-5/15

今週は、
インプットの時間を
いつもよりも意識して取りました。

GWを中心としたこの2週間は、
手帳マガジンを作っていたのもあって、
アウトプットに集中していたので。

結果。

時間数としては多くならなかったけれど、

インプットを「意識」したことにより、
自分の中でのバランスが取れました。

一時的に何かに集中して取り組むことを
否定してるわけじゃないんです。

でも

もっとみる
【私の1週間】2016/19w 5/2-5/8

【私の1週間】2016/19w 5/2-5/8

こんばんは。

今週は
「やると決めたことはやりきった」
1週間でした。

毎日製作チームの誰かが出ていたものの、
私はカレンダーどおりに
お休みをいただけたので、

ここぞとばかりに自己投資も楽しみの時間も
やりたいことを全部詰め込みました。

基本一人行動なので、

直前に気分が乗らなかったり、

やりきろうと思っていたことが
やりきれなかったり、

なんてことが今

もっとみる
【私の1週間】2016/18w 4/25-5/1

【私の1週間】2016/18w 4/25-5/1

こんばんは。

今週は、
1日の生活時間を見直した1週間でした。

朝早起きして
カフェにチェックインする習慣が
だいぶ育ってきたせいか、

いわゆる「朝は生産性が高い」という話を
実感できるようになってきました。

そこで、改めて朝活の本を読んで、
朝の時間の過ごし方を復習。

朝活の本って、
朝早く起きることのメリットが
ひたすら列挙されていて、

実際問題早起きを1ヶ

もっとみる