マガジンのカバー画像

企業決算

159
運営しているクリエイター

2023年6月の記事一覧

アインホールディングスの決算内容を3分で解説!

アインホールディングスの決算内容を3分で解説!

今回はアインホールディングスの決算内容について見ていきましょう。
調剤薬局で売上高1位のこの会社、今回も好調を維持しているでしょうか?

1.PLの状況まず最初にPLの状況について見ていきましょう。

売上高は前年比+13.4%の3,587億円となりました。
営業利益は前年比+5.7%の160億円、当期純利益は+30.2%の92億円と増収増益となりました。

営業利益から経常利益にかけて利益が+1

もっとみる
スマレジの決算内容を3分で解説!

スマレジの決算内容を3分で解説!

今回はスマレジの決算内容について見ていきましょう。
最近CMでもよく見かけるこの会社、決算もなかなか好調な様子です。

1.PLの状況まず最初にPLの状況について見ていきましょう。

売上高は前年比+37.6%の59億円となりました。
営業利益は前年比+40.4%の8.9億円、当期純利益は+59.1%の8.8億円と大幅な増収増益となりました。

今回の決算では特別利益で58百万円が計上されています

もっとみる
ANYCOLORの決算内容を3分で解説!

ANYCOLORの決算内容を3分で解説!

今回はANYCOLORの決算内容について見ていきましょう。
昨年の6月にグロース市場に上場してからわずか1年で東証プライムへ上場区分変更が承認されました。
この異例のスピード昇格を果たした決算内容、納得の内容です!

1.PLの状況まず最初にPLの状況について見ていきましょう。

売上高は前年比+78.9%の253億円と大幅な増収となりました。
営業利益は前年比+124.5%の94億円と倍増となり

もっとみる
エムスリーの決算内容を3分で解説!

エムスリーの決算内容を3分で解説!

今回はエムスリーの決算内容について見ていきましょう。
全世界で600万人以上の登録会員を抱える医療従事者専用サイトを運営しているこの会社、とてもユニークなベンチャー企業です。

1.PLの状況まず最初にPLの状況について見ていきましょう。

前提として日本会計基準ではなく国際会計基準(IFRS)を採用しているので、表示名称が日本基準とは少し異なります。
この点、注意が必要です。

では話を戻します

もっとみる
伊藤忠商事の決算内容を3分で解説!

伊藤忠商事の決算内容を3分で解説!

今回は伊藤忠商事の決算内容について見ていきましょう。
バフェット氏が日本の総合商社5社の株式保有割合を増やしたことで脚光を浴びている日本の総合商社、売上高で第二位に位置するこの会社の決算内容はどうでしょうか?

1.PLの状況まず最初にPLの状況について見ていきましょう。

前提としては伊藤忠商事は国際会計基準(IFRS)を採用しているので、各項目の表現が日本基準と異なっています。
この点、ご注意

もっとみる
旭化成の決算内容を3分で解説!

旭化成の決算内容を3分で解説!

今回は旭化成の決算内容について見ていきましょう。
総合科学メーカーとして業界第3位に位置するこの会社、なかなか厳しい決算内容となりました。

1.PLの状況まず最初にPLの状況について見ていきましょう。

売上高は前年比+10.8%の2兆7,265億円と過去最高を更新しました。
一方営業利益は前年比△36.7%の1,284億円の大幅減益、当期純利益は△913億円と20年ぶりに赤字に転落してしまいま

もっとみる
凸版印刷の決算内容を3分で解説!

凸版印刷の決算内容を3分で解説!

今回は凸版印刷の決算内容について見ていきましょう。
最近CMで見かけることが増えたこの会社、CMの通り課題を突破しているでしょうか?

1.PLの状況まず最初にPLの状況について見ていきましょう。
売上高は前年比+5.9%の1兆6,388億円となりました。
営業利益は前年比+4.3%の766億円、当期純利益は△50.6%の608億円と
営業利益ベースでは増収増益という結果となりました。

前年は特

もっとみる
鹿島建設の決算内容を3分で解説!

鹿島建設の決算内容を3分で解説!

今回は鹿島建設の決算内容について見ていきます。
ゼネコンの中でトップに位置するこの会社、今回もトップをキープする内容となっているでしょうか?

1.PLの状況まず最初にPLの状況について見ていきましょう。

売上高は前年比+15%の2兆3,915億円と2期連続の増収となりました。
営業利益は前年比+0.1%となんとか微増し1,235億円、当期純利益は+7.6%の1,117億円となりました。
建設受

もっとみる