見出し画像

不登校児の親~土日の朝活はじめてみませんか~

母というものの 永遠のテーマは
「自分の時間をどう生み出すか」ということではなかろうか
ここで言う「自分時間」とは
家庭のこと、仕事のことを忘れて 自分にもどる時間のことを言う

親の「自分時間」いつ作る?

これを読んで下さっている
専業主婦・主夫の方(あまりこの呼び方が好きではない
働いているお母さん・お父さん・・・
日頃の「自分時間」はどう捻出していますか?

私が働いていた時の話
職場のお昼休みは45分
その中で お弁当を食べ、歯磨きをし、たまに来客対応をし
隙間時間に 生協やネットスーパーで 
食料品を調達していると 45分なんてあっという間・・・
お願いだからこの時間に 話しかけないでくれオーラを放ち
休憩時間でさえ 時計の針のにらめっこ(笑)

たまに弁当を食べながら NHKで大河ドラマを観るのも楽しみだったかな
その他には 通勤電車の中が私時間だった
その時間に 本を読んだり、ラジオを聴いたりしていた
友達にゆっくりLINEの返信をしたりして
それが自分に戻る時間だった

不登校児の親の「自分時間」について

長男が不登校になってから
「自分時間」を見つけることが さらに難しくなってきた(笑)

同じ空間の中で 子どもと過ごしていると
どうしても 子どものあれこれが目につき 
細かいことは 言わんようにしようと
いくら自分に 言い聞かせても
「仏の心」になりきれないときがある


平日は長男が 自宅でゆっくりテレビを見ているので
その時間に抜け出しても良いのだが・・・

たとえ 子どもを留守番させて
少しの時間 買い物などで外出できたとしても
親である自分の 責任感がつきまとい 
「さ~て!カフェで少しのんびり・・・」なんて
気分には到底なれず 必要最低限の外出しかしていない

夫のいる土日に「1人時間」

そこで ここ最近編み出したのが
夫のいる土日の朝時間に カフェに行くというもの

我が家の夫は 決まって土日が休みの仕事だ
そんな休日も 私だけ早く起き 
洗濯物を畳んだり 玄関掃除をしたり 溜まった家事をしていたが

「私、これじゃあ一生家事をしている・・・」
ある日 そう気がついた私は
なんなら子どもらが寝ている間に
家を抜け出して 自分時間を過ごそうじゃないか! 
と思った

そうして 土日の朝早くに起床して 
朝早くから開店しているカフェやファミレスに 出掛けることにしたのだ

今のところ 夫が家にいる土日の早朝に
自分時間を頂戴するシステムが かなり気に入っている
「不登校」の親御さんには 個人的にとてもお勧めしたい!

「自分時間」に何をする?

そうして確保した1〜2時間程度
カフェでなにをしているかというと
手帳を書いたり 読書をしたり noteを書いたりしている

夫へ理解を求める

このところ、体調不良により
長男と次男が2人揃って休む日が数日あった
平日に2人の面倒を見るのに疲れた私は

ある朝夫に…
「1時間でいいから、近所のドトールに行かせてくれ」と懇願した

今までは限界地点で 泣き怒りしながら訴えていたが
今はなるべく限界の一歩手前で 夫に「1人時間」の申請をし
今のところ ご理解いただいている
その分夫にも 一人で歩く時間などを提供するのがポイント(笑)
~持ちつ 持たれつ~

スキップしながら「自分に戻る」

朝、6時に起床 なるべく音を立てないように
朝の支度をして、7時か8時にオープンする店へ向かう
カフェに向かう私 なんと足取りの軽いこと!!
いつもこんなことを思う
「周りから見たら、私は何者に見えるのだろう?母親?仕事に急ぐ人?」

母でもなく仕事に向かう人でもなく 自分自身に戻れるような気がして
心の中で めっちゃスキップしている

たった1~2時間であっても
誰かが 子どものことを見てくれている間に
心置きなく 自分時間を過ごせることの素晴らしさよ

「自分時間」を堪能する仲間

今日も6時には起き出して 
7時から開店しているお店(今日はミスド)に滑り込んだ

店内には 「自分時間」を楽しもうとしている人の姿がちらほら
周囲のお客さんを 横目で観察するのも何気に楽しい

60代位のナイスミドルが ドーナツを齧りながらPCを眺めていたり…
80代位の綺麗なおばあちゃんが 本を読みながら朝食を食べていたり…
40代位の旅人風の人が 珈琲を何杯もお替りしていたり…

この時間の店内は ほとんど全員が 一人客
モーニングをオーダーする以外は 一言も話さず
思い思いの「自分時間」を過ごしているのだろう





束の間の「自分時間」は あっという間
子どもの待つわが家へ帰る私は いつも小走り
やっぱり 生き急いでる母ちゃんです

【さいごに…】
いつも読んでくださり ありがとうございます
スキ♡や コメントが 励みになっています
「自分時間」の捻出の仕方、過ごし方など ぜひ教えて下さい^^


この記事が参加している募集

この経験に学べ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?