見出し画像

【目印を見つけるノート】632. ポプテピピックと食器棚と突破力

きのうの夕暮れの空です。
ひかりの梯子。

そして、きのういただいた『あんみつ』、おいしかったです。

深夜のアニメ、『ポプテピピック』も最終回でしたが、『クリムゾンキングの宮殿』? 他にもいろいろネタ元がありましたが、特に奇遇でしたね。2018年の初回放送時には分からないことでした。キング・クリムゾンさんが前に来日したのはその頃だったかと。
たいへん楽しく拝見しました。Endも含めて😊

と思ったら、第二シリーズのアニメ放映が決まったとのこと。また夜更かしになっちゃうなあ。楽しみにしています。

『ポプテピピック』アニメ第二シリーズ特報

もとい、
今年、いや、去年も含めてですが、来日公演をした海外のミュージシャンはほとんどいませんでした。情勢をみれば仕方のないことですね。
その中で先日、キング・クリムゾンさんが来日公演をされたのは奇跡のようなことだったと思います。

ロバート・フリップさんとトーヤさん夫妻の動画も突破力抜群ですね。
David Bowieさんの『Heroes』を演奏している動画を引用します(本項目で先日オリジナルを引用しました)。これよりもっともっと突破(@_@)している動画もありますので、興味のある方は検索してみてください。

Toyah & Robert Fripp vs King Crimson-Heroes for VEDay


イレギュラーなことがレギュラーになったまま、年が暮れようとしています。ちょっと戻ってきたなって思ったら、まだ安心できない状態がしばらく続きそうです。

どうか来年はもっと自由な空気が世界に溢れていますように。



さて、今までキッチンの整理と掃除をしていましたが、まあ大仕事。数年前までは義母とキッチンをシェアしていましたので、こう、大改革に手をつけられませんでした。義母が他界してから数年は何か悪いような気がしてあまり手をつけられなかったのですが、ようやく着手したという感じです。とりあえず、捨てるというより仕分けています。捨てないところがミソです。

プラスティックのものだけは、前にも書いた通りですが、減らしています。

そうすると、食器棚がたいへんなことになります。どう仕舞おうかという状態です。丸やら四角、六角形に楕円の混ざったカオス。直径バラバラ。しかも高さもございます。これには幾何学的センスが必要ですね。

「パスカルさんが並び替えに付き合ってくれないかなあ」と想像してクスクス🤭
ああ、三角形は意外にないのでした。三角すいもない……などと考えつつも何とか収まりそうです。

いろいろ、整理を始めているのです。
掃除とか捨てるにとどまらず。

人生は幾何学ではないですけれど😅



今日の1曲はこちらを。
Patti Smith『People have the power』

この曲は私には前を向くエンジンがかかる曲です。
「知ってる」という方も「興味ない」という方もいらっしゃるでしょう。ただ、このMVに散りばめられた「メッセージ」はすごいです。有名な方も無名な方も出ていますし、有名な絵画も出てきます。そして、パティは万年筆で詩を書き、鉛筆で曲を書いています。もしこの散りばめられたカケラがすべて分かったら(私もすべては分かりません)、表題のメッセージはもっとものすごい力でぐわっと目の前に表れるのだと思います。

イメージに溢れていて、とても美しいです。

それでは、お読みくださってありがとうございます。

尾方佐羽

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?