見出し画像

【目印を見つけるノート】1307. 空振りの金曜日に

今日もお出かけ。
お出かけ前に更新しました。
『福山ご城下開端の記』

今日は高田屋さんにご登場いただきました。
現在の福山の『虎屋』さんですね。
あぁ、虎焼食べたくて仕方ないです。
とてもおいしいですよ。
虎焼について

いろいろ新しい製品もあるようですが、
『虎焼』が好きです❤️

朝、ホットコーヒーを買ったら、カップが龍?いえ、キングギドラでした。

The Beatlesの最後の新曲とうたわれている『Now And Then』がリリースされましたね。曲もですが、曲にまつわるショートフィルムを見て切なくなりました。
『Now And Then』ショート

切なくて、美しいです。

時は皆の間に
同じように流れているのだなと思います。
こんなことを言うと、
自分も歳を取ったのだなと
思ってもしまうのですけれど、
だからまず自分を大切にして、
大切な人を大切にして、
今見える世界も大切にしたいなと思いました。
この曲を仕上げたポールさん、リンゴさん、
天国のジョンさん、ジョージさん、
制作に関わった皆さんに
ありがとう。

イギリスとフランスにすごい低気圧がかかっているのを見ましたが大丈夫でしょうか。いろいろ大丈夫でしょうかと思うことがたくさんありすぎて、『心配さん』になってしまいます。
というよりも、今は『心配さん』でいいのかなと思います。

今日は横浜の赤レンガ倉庫に行きました。
イベント広場で開催中の『全国ふるさとフェア2023』をちょこっと見てきました。

人がたくさんいて、食べ物の屋台がたくさんありました。ただ、一食しっかりひとつでとなると1300円ぐらいしますので🤔どうしよう、どうしようとウロウロしてしまうのでした。
結局、塩牛タン丼と焼き芋で😅🍠

インスタフォロー特典のガシャポンくじなどでいただきました。

ありがとうございます😆
あ、今上映中なのですね、映画もライヴも行けてないなあ😔

Rayさんがバリィさん(今治市のゆるキャラ)に会いたいというので行ったら、来るのは明日だそうです。ガックリ😖
明日再トライするか考え中です。

さて、今日の曲です。
Seagull Screaming Kiss Her, Kiss Her
『Seventeen』

カモメもトンビもいましたね、海⚓
人があまりにも多いので、トンビも食べ物を狙いづらいようでした。確かに、狙いづらいのかとも思いました。
この長い名前のバンドはオルタナティヴとかグランジの影響のもとで生まれたのかなと思いますが、リアルな手触りが魅力的だと思います。
今日挙げたのは、ちょっと『The Rose』のメロディを思い出しもするのですが、ふっと口ずさみたくなる素敵な曲です。

それでは、お読み下さってありがとうございます。

尾方佐羽

#エッセイ
#ブログ
#日記
#10月
#横浜
#空振り
#トンビ
#人混み
#心配さん
#書く
#音楽
#SeagullScreamingKissHerKissHer
#Seventeen
#バラ
#バリィさん
#毎日note
#noteの書き方

この記事が参加している募集

#noteの書き方

29,278件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?