見出し画像

【目印を見つけるノート】761. Dmだと落ちがついたんだけどな

きのうの夜は、薄着をしていたので寒かったです。外にしばらくいましたが、久々にエンジンの調子が今ひとつになり後で潤滑油を注入しておりました(喩えです)。そのためか、地震に気がつきませんでした。
自分のおばかさん😜

今日はのんびり休みます。
そうだ、バラが咲きました😆😆😆

ニコルです。次々と咲きます✨

わーい🙌😍
うちのバラのふるさと、福山のばら祭りも10日後ですね。行きたいなあ、見事だろうな。

きのうはふわふわしていましたが、
合間に小説をこまこまと叩いていました。英文をいくらか翻訳アプリ(すごく優秀な)に訳してもらっていましたが、規定文字数を超えたためか訳文をコピペできない😭 道端でスマホ画面の文を紙のメモ帳に書き写すという、何ともアナログなことをしていました。
アホちゃうん? と周囲の人に思われたでしょう。
おかげさまで、うちに帰るまでに2500字ほど叩けました。スマホ様さま。
こちらはなかなかエンジンがかかっていなかった部分ですので、調子がいい感じです。

作家の森博嗣さんはたいへんなハイペースで書かれますが、小説を執筆されるとき、最初の日は1000字、あれ2000字だったかな……どちらかでした……だけを書かれると読んだことがあります。私はたいへんなスローペースですが、そのことが頭の片隅にあって、小説はまず2000字書くようにしています。

おっと、今日はいつものアレ(小説の更新)があるのでした。もう書きっぱなしのゴールデンウィーク後半ですね。きのう書いていたのは新しい短編小説です。歴史小説ではあるのですが、これまでとテイストが変わるので、メドが立つといいなあと思っています。

今日の1曲を。
Aerosmith『Dream On』

中学の頃、この曲とUFOの『Doctor Doctor』だけはフォロー範囲外ながらギター練習しました。この曲はギターのリフレインが美しいですし、歌詞もたいへん力強いものです。自分や過去を振り返っていますが、おちはDream On、未来なのです。あれコードは……Fmでした。
Dmじゃないんだ😆Dreamの略語みたい。

そうですね、
積み重ねてきた時間、関わった人はとても愛おしいですし、それがあるから未来に向けるとも思うのです。
未来も愛せるのだと。
そのように、中2の頃にきれいだと思った曲をまた聴いてみるのでした。歌えるんだなフルで、これが。
ハイトーンは崩れますが。

さて、またゆるりと書きますか。

それでは、お読み下さってありがとうございます。

尾方佐羽

追伸 大事なときですのでご無理なさらないでくださいませ。
追伸2 そうですね🤔 好きです。

#日記
#ブログ
#エッセイ
#ライフスタイル
#書くこと
#歴史小説
#路上で書く
#音楽
#エンジンの不調
#Aerosmith
#Dream_On
#Writing_On_The_Road
#2000字
#寒い夜
#Esseloggi
#毎日note
#愛
#福山
#ばら
#翻訳アプリ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?