見出し画像

【目印を見つけるノート】1508. 近くにアイドル(見ていませんが)

きのう、応援の話を書いたからでしょうか。
今週勤務の場所の別棟で某有名アイドルグループの「オフ会」的イベントがやっていたそうで、女性が尋常でない人数、いわばextremelyたくさん集まっているーーと職場の方が目撃談を語っていました。シークレットだったらしいです。

この空の下……

「握手会とかオフ会、行ったことないな🤔」と思いつつ、私が手を触れたことのあるアーティストはPatti Smithさんだけなことを思い出しました。
 ぼっけえ嬉しかったもん❤️

もとい、
帰ってこっそりLouさんに聞いてみたら、K-POPで5指に入る人気らしいです👀‼️

「応援」の最たるパワーを目の当たりにして、
書くと何かしら紐付け可能な出来事があるなあと感心しているしだいです。『デス・ノート』ではないですが、「現実化ノート」。
もし本当にそういう事象が起こりうるなら「平和」と真っ先に書きますけれど。

平和。

今週はハードです。
珍しくくたくたの疲労を感じます。
でも、明日で一段落します。
そうしたら『オデュッセイア』をあげて、
聴講の仕度をして、まあいろいろ次のことが待っています。そんなに暇でもないようです。
ああ、でも1日ぐらい、ひとりきりでずぶずぶと休息を取りたいです。

いやしの空間

と、「現実化ノート」に書いておきましょう。

今日はこれぐらいにしておこうかな。
Fairport Convention『Who Knows Where The Time Goes?』

今日の曲は掛詞ではなく掛け思いができるように思います。思いなので言葉にするものではないのですが、いくつもある中のひとつだけ。

時がどこへいってしまうのか 誰にもわからない(さわ意訳)
といいつつ、
「私はここにいる」というところ。
時間なんてどうだっていいと、大声で断定するのではなくて、
小さく囁くようにいうところ。

ただ、時は彼女の上を
あまりにも素早く飛び去ってしまいました。
素敵な歌い手でした。
私はそう思っています。

思っている私は、ここにいます。

それでは、お読み下さってありがとうございます。おやすみなさい。

尾方佐羽

追伸 もうすぐ満月です。

#エッセイ
#ブログ
#日記
#日常
#現実
#偶然
#ハード
#あと一息
#休息したい
#音楽
#FairportConvention
#WhoKnowsWhereTheTimeGoes
#毎日note
#noteの書き方
#アイドル
#新しい方へ

この記事が参加している募集

#noteの書き方

29,191件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?