やさいとせかい めぐる八百屋オガクロ

めぐる八百屋オガクロ&走る八百屋オガクロ八百屋CARを運営するオーガニッククロッシング…

やさいとせかい めぐる八百屋オガクロ

めぐる八百屋オガクロ&走る八百屋オガクロ八百屋CARを運営するオーガニッククロッシングのブログです。 やさいから見えてくるせかいのかたちに想いを馳せています。

マガジン

  • イベント&ワークショップのこと。

    オガクロが運営するシェアキッチン&スペース「わろうだ」で開催しているイベントやワークショップの様子をご紹介しています。

  • やさい料理のヒント・レシピ

    めぐる八百屋オガクロでは定番のやさいたちから、種採りをしながら栽培されている固定種や特定の地域に根付いた在来種などの一般的にはあまり目にしないやさいまで幅広く扱っています。 このマガジンではそんなやさいたちの料理のヒントを紹介していきます。

  • オガクロ日々のこと。

    オガクロのデグチやまゆみが日々感じたことや伝えたいことを書いた記事を集めています。

  • やさいのこと。

    オガクロでは農薬や化学肥料に頼らず、自然や畑と向き合いながら丁寧に育てられた「いきものとしての野菜」を扱っています。 このマガジンではそんなやさいの面白さや特徴などを紹介した記事をまとめています。

  • 農家さんのこと。

    オガクロがお付き合いいただいている農家さんたちの記事を集めています。 どんな人が、どんな場所で、どんな想いをもって農や自然と向き合っているのか知ってもらう機会になれば幸いです。

最近の記事

ふらりと朝ごはん会2日目

9/7-8の2日間「ふらりと朝ごはん会」ありがとうございました。 「朝起きてから参加するか決められるのが良かったー」という声が多かったので、14日(土)も8:30-11:00の間お好きな時間に来ていただけるようにしようと思います。 ただごはんが10食限定になりますので、参加予定の方は当日の朝でも良いのでDMにて人数や時間をご連絡ください。 ■今日の朝ごはん ●にんじんの塩キンピラ 昨日はラペにした秋場さんのにんじんを塩キンピラに。油を使うことでにんじんの甘さとホクホ

    • ふらりと朝ごはん会 9/7-8

      ■9/7「ふらりと朝ごはん会」1日目 今朝ははじめて予約なしで参加してもらえる「ふらりと朝ごはん会」でした。直前の案内にも関わらず、いつも来てくれる常連さんや、お会いするのは数年ぶりの方がふらりと来てくれて嬉しかったです。 今日の朝ごはんも八百屋に並んでいるやさいたちをいろいろ使いました。調味料も全て店頭に並んでいるものです。 やさいが美味しいと味付けもシンプルだし調理も簡単。お家でもぜひやってみてくださいね。 ふらりと朝ごはん会は明日も8:30-11:00の間開催し

      • 青みかんの使い方いろいろ

        青みかんとは、冬のコタツのお供として育っている最中のみかんを大きく育てるために間引いたもののこと。 間引かずに置いておくと普通の黄色いみかんになるのに、ヒトの都合でとってしまうのです。 レモンのような強烈な酸っぱさはなく、スダチのようなはじける香りではなく。ほどよい酸味。ほどよい香り。まどろみをそっとやさしく揺り起こしてくれるような存在です。 最近ではそうめんかぼちゃの酢の物に使ったり、ひよこ豆のサラダに使ったり、ご紹介しています。 今回はさらにもっと前、イラレで作ったデ

        • 「金糸瓜/そうめんかぼちゃ」の使い方

          さて、今日は八百屋オガクロのやさい料理のヒント。 今日取り上げるやさいは最近朝ごはん会でも食べてもらっている「金糸瓜/そうめんかぼちゃ」です。8月に入荷する旬の野菜です。 この金糸瓜「見たことはあるけど食べたことはない」とか「興味はあるけど料理方がわからない」という方が多いのではないでしょうか?その気持ち、よくわかります(笑) 最初のハードルは高めですが、やってみると意外に簡単で美味しいし、他のやさいとは違った使い方ができるのでぜひチャレンジしてみてください。 ■料理の

        マガジン

        • やさい料理のヒント・レシピ
          40本
        • イベント&ワークショップのこと。
          28本
        • オガクロ日々のこと。
          10本
        • やさいのこと。
          19本
        • 農家さんのこと。
          6本
        • 地域の取り組み。ヒトコト/モノの流域循環を目指して。
          6本

        記事

          青みかんとひよこ豆のサラダ

          ■旬の柑橘「青みかん」が美味しい! 八百屋オガクロのやさい料理のヒント。今日取り上げるやさいは「青みかん/摘果みかん」です。 みかんの実の数を減らして大きくするために間引いたものを「摘果みかん」または「青みかん」と呼び、いまの時期しか届かない旬の柑橘です。 先日開催した朝ごはん会でも「金糸瓜と青みかんの酢の物」や「オクラ団子汁」などをご紹介しました。 ■ひよこ豆と青みかんのサラダ どちらもとても美味しかったのですが、今日は趣向を変えて「ひよこ豆と青みかんのサラダ」に

          報道された米油について

          先日、オガクロで扱っている米油に関する報道がありました。対応を決めましたのでご案内します。 ◾️今回の問題について 今回問題となったのは脱臭などのため油を高温で加熱(200℃以上)した際に発生するとされる「グリシジル脂肪酸エステル(グリシドール脂肪酸エステル)」という物質です。 ※以下グリシドール脂肪酸エステルと記載 この物質については日本では規制の対象ではなく、現在のところ規制値なども設定されていないということです。 ※2015年に農林水産省から食品安全に関するリスク

          セロリの葉でごはんがすすむ2品

          オガクロのセロリ、生き生きしてます。 特に須美ふぁーむさんのセロリは株ごと入ってくるので、力強さを感じます。 「すごいですね!めっちゃ美味しそう!こういう株になっているのは初めて見ました」 葉っぱももりもり! 「葉っぱはどうやって食べたらいいですか?」 来たーーー!この問いかけ。 わたし、セロリ、あんまり好きじゃないです。 できれば食べたく・・・ない・・・。 そんな私でもセロリの葉っぱでもりもりごはんを食べてしまうレシピです。 セロリの葉の味噌きんぴら ①セロリの葉っ

          セロリの葉でごはんがすすむ2品

          「はすいも/りゅうきゅう」のこと

          梅雨の時期の旬のやさい「ハスイモ/りゅうきゅう」。 □サトイモ科 □サトイモ属 □ハスイモ/蓮芋 いわゆる里芋の「芋茎/ズイキ」なのですが、ハスイモは地中の芋は食べずに茎の部分だけを食べる品種です。 ■ズイキと何が違うの? 芋も茎も両方食べる赤紫色をしていることが多い品種のズイキはアクが強く、アク抜きをしないとなかなか食べにくいですが、緑色をしているハスイモにはアクがほとんどないので鮮度の良いものは生でも食べることができます。 写真のようにスポンジのような構造になっ

          「はすいも/りゅうきゅう」のこと

          ■光郷城 畑懐さんのこと

          ■こんな日が来るなんて! 6/18のレンバイは悪天候の予報でお客さんも少なく静かな感じ。そんな中、何やらやたらと雰囲気のあるお客さんが…。 「あの、光郷城 畑懐(こうごうせいはふぅ)です…」 「!!!」 なんと、あの固定種や在来種を中心に扱っている浜松の種屋さん畑懐さんがレンバイに来てくれたんです! 畑懐さんは僕が八百屋をはじめた頃から知っている種屋さん。何度かタネも購入させていたたいたり、源助大根の形質についてわからないことを電話でお聞きしたこともあります。 在

          レタスをもりもり食べるシリーズ その4

          たぶん四半世紀ぐらい前のこと。 結婚して千葉に引っ越した高校の同級生の家に遊びに行った。夜行バスに乗って。 どこで落ち合ってどこに遊びに行ったかはもう忘れた。お泊りさせてもらうので夕方になる頃にその子の家に帰って「カレー作ってあるねん。サラダだけ作るわ。」って作ってくれたのがレタスとおじゃこのサラダ。 「江○マキコさんがテレビで作っててん。」って手早くレタスを調理する彼女の姿に、すごいなー大阪から遠いこの場所で主婦してるんやなーと思ったことが思い出されます。 それからや

          レタスをもりもり食べるシリーズ その4

          キトネクレープ×リハフィットネスACT

          開催されたキトネクレープ×リハフィットネスACTのコラボイベントがわろうだで開催されました。キトネクレープさんは2回目、リハフィットネスACTさんは初出店です。 このイベントはオガクロ企画ではなく、キトネクレープさんとリハフィットネスACTさんがわろうだをレンタルする形で開催されています。 同じような形で開催されたイベントは下記記事をご覧ください↓ 今後のわろうだの使い方としてこういう形も増やしていきたいと考えています。

          キトネクレープ×リハフィットネスACT

          葉ごぼう味噌

          先日ご紹介した種採り岩崎さんの「葉ごぼう」。固い!けど美味しい!とご紹介しましたがやっぱり残ってしまいました…(笑)まぁ仕方ない。 残ったやさいをどうするか、というのは八百屋の永遠のテーマですが、わろうだが使えるようになってからやさいが残っても調理してレポートしたり動画を撮ったりしているのでほとんどロスがなくなりました。 レシピや動画はお客さんにも喜んでもらっているようなので一石二鳥です! 前回は「葉ごぼうの炊いたん」を作りました↓ 今回は以前、知人のお家にお邪魔した

          レタスのをもりもり食べるシリーズ その3

          夏がくると食べたくなる、タコライス。 ほんまはお店で食べたこともなくて、自分でつくったものしか食べたことがないので、どれが正解かは分からないのですが。 まぁ美味しいから結構いい線いってるんちゃうかなーと思ってます。 タコライス 1.まずはトマトソース作りから。にんにく、玉ねぎをみじん切りにする。 2.鍋を温めて油を敷き、にんにくと玉ねぎをある程度炒めたらそれっぽいスパイス(クローブやナツメグ、チリなど)を加える。 3.鍋にトマト缶を加え、味噌を少し混ぜる。味に複雑さが加わ

          レタスのをもりもり食べるシリーズ その3

          レタスをもりもり食べるシリーズ その2

          粉もん王国で育ったわたしは疑うことを知らなかった。 「なんでお好み焼きにはキャベツを使うのか?」 ある時、玉レタスが2個家にあった。 形はキャベツに似てるから、お好み焼きにしてまえと軽い気持ちで作ったら、めっちゃ美味しかった! レタのみ焼 1.レタスはせん切りに。 2.後はお好み焼きと同じ要領。お好み焼き粉に卵と水と加えて、せん切りレタスを加えて焼くだけ。お好みで豚バラを乗せて。 3.しっかり両面焼けたら、かつお節、青のりなどトッピング。個人的にはぽん酢が合うと思って

          レタスをもりもり食べるシリーズ その2

          レタスをもりもり食べるシリーズ その1

          レタスまみれシュウマイ いわゆる花シュウマイの皮をレタスに変えるだけ。 玉レタスやロメインレタスが向いています。 今回はロメインレタスで作ってみました。 1.レタスをせん切りにします。1個まるまるたっぷりせん切りしても。 2.ボウルに豚ミンチ(お好みで卯の花を足しても)を入れ、みじん切り玉ねぎ、すりおろした生姜、さとう、塩、しょうゆ、酒、ごま油、片栗粉加えて練ります。 3.フライパンにベーキングシートを敷き、せん切りレタスの1/3ほどを敷き詰めます。 4.タネを丸めてレ

          レタスをもりもり食べるシリーズ その1

          山椒を味わう

          今朝、やさいを届けているお店のみなさんが山椒の収穫に来てくれました。7:00-9:00という時間設定なのですが、お店のみなさんは朝が早い!ので逆に有難いと言われるのが面白いです。 それぞれのお店のメニューにもいづれ登場するかな?と思いますので各お店のSNSなどをチェックしておいてください。 □リシェットさん @lichette2008 □ジェラテリアリントッコさん @gelateria_rintocco □みくり食堂さん @smikuri_shokudo そして一足早