マガジンのカバー画像

幸運の鍵 第四冊

241
おかげさまで「幸運の鍵」も第900話になりました。皆様の応援の賜物と感謝致します。第901話より、こちらのマガジン第四冊に収蔵させて頂きます。引き続きのご愛読宜しくお願い致します。
運営しているクリエイター

2023年12月の記事一覧

幸運の鍵 第992話

幸運の鍵 第992話

《令和5年12月31日(日)》

若い時は、人より一歩でも二歩でも前に進もうと全速力で走ったりします。しかし疲れて歩みを止めてしまったり、壁にぶつかると右往左往してまた逆戻りしたり、中々安定した歩みができないものです。「うさぎとかめ」の話ではありませんが、最初は皆に遅れを取っているように見えても、一歩一歩確実に前に進んでいると、いつの間にか先頭でゴールを切ることが人生ではよくあることです。詩人、相

もっとみる
幸運の鍵 第991話

幸運の鍵 第991話

《令和5年12月30日(土)》

人間が生活のリズムを乱して、思った方向と違う方向に進む場合、その原因は素の自分ではない飾った自分を見せようとする時なのかもしれません。形だけ変えても中身が変わらなければ、何事も上手くいくものではありません。違う自分になりたいのであれば、素の自分そのものを変えなければいけないのだと思います。米国の実業家、デール•カーネギーは次のように言っています。

『気のふさいだ

もっとみる
幸運の鍵 第990話

幸運の鍵 第990話

《令和5年12月29日(金)》

人間はちっぽけな存在です。大自然の中では全く無力な存在であり、たった1秒さえも自分の寿命を延ばす力もありません。しかしその反面、想像を遥かに超える強さも持ち合わせています。ポリネシア人はイカダ一つでハワイにもイースター島にもニュージーランドにも辿り着いています。そして、種を残し子孫を教育することで、自分の思いを死後も発展させる術を持っています。精神科医、斎藤茂太は

もっとみる
幸運の鍵 第989話

幸運の鍵 第989話

《令和5年12月28日(木)》

スポーツではよく「心•技•体」という言葉を使います。勝つために必要な三要素…「精神力•技術•体力」を表す言葉ですね。これはスポーツに限らず、仕事においても学業においても、全く同様に必要な三要件だと思います。特に「心=精神力」は、何事を成すにも絶対不可欠な要素ですね。ドイツの詩人、ヨハン•ヴォルフガング•フォン•ゲーテは次のように言っています。

「立派な目標と偉大

もっとみる
幸運の鍵 第988話

幸運の鍵 第988話

《令和5年12月27日(水)》

人生は「もう一歩!もう一踏ん張り!」の連続ですね。生きていく中では、一通りの努力で全てが達成するということはありません。成功に手が届きそうになると、必ずその直前に壁が現れて、もう一奮起を促されるものです。そこで挫けずに気合を入れ直してチャレンジするか、諦めてしまうか、人生の分岐点とは、いつもその壁の前で分かれるものです。小説家、武者小路実篤は次のように言っています

もっとみる
幸運の鍵 第987話

幸運の鍵 第987話

《令和5年12月26日(火)》

20代、40代、還暦…と、月日の流れは早いもので、人はどんどん年を取っていきますね。若い時には簡単にできていたことが、体力的な衰えからできなくなってしまいます。普通に走れていたことが、走り方さえ忘れてしまったような感覚にとらわれてしまうものです。そうすると、老いた現実に直面して、いろいろなことにモチベーションを維持するのが大変になってきます。しかし体力的に衰えるこ

もっとみる
幸運の鍵 第986話

幸運の鍵 第986話

《令和5年12月25日(月)》

人間は経験を積むたびに学びを深めていきますね。そして、人生の進む道を突き詰めていくのだと思います。それは素晴らしいことですが、同時に選択肢を狭めていくという難点も持ち合わせているのではないでしょうか。「それでは上手くいかない」「この方法じゃないとダメだ」…、自分の経験値からくる選択は、間違いの一番無い選択でありながら、可能性の幅を自ら狭めていることでもあるのです。

もっとみる
幸運の鍵 第985話

幸運の鍵 第985話

《令和5年12月24日(日)》

人は「己の信ずる道を邁進する」生き方が理想的であると言われます。確かに、風見鶏のようにあっちになびき、こっちになびき…という生き方はしたくないものですね。しかし現実のところ、私達はどうしても無意識の内に自分の保身を最優先に考えてしまう傾向があるのではないでしょうか。会社でもPTAでも町内会でも、本当は違うと思いながらも波風立てたくないという思いから、多数の意見に同

もっとみる
幸運の鍵 第984話

幸運の鍵 第984話

《令和5年12月23日(土)》

人生で一番幸せなことは、夢中で取り組める好きなことに出会うことではないでしょうか。それがもし仕事そのものなら、どんなに素晴らしいことでしょう。ロサンゼルス•ドジャースに移籍した大谷翔平は、10年で総額1,015億円の超大型契約を結びました。自分の好きな野球に打ち込めて、それで十分過ぎる生きる糧を得られるなんて、なんと理想的な人生なんだろうと思います。企業においても

もっとみる
幸運の鍵 第983話

幸運の鍵 第983話

《令和5年12月22日(金)》

この世に生きているということは、魂の向上のためであり、前世よりも一段階上のレベルになるための修行の場なのではないかと思っています。今日は、私の思う死生観についてお話ししたいと思います。例えば魂ができた時、レベル1から始まって、究極の目標はレベル10だとします。レベル1の人間が苦労を重ねてレベル2まで上がってこの世を去ったとしましょう。そうすると魂の住むいわゆるあの

もっとみる
幸運の鍵 第982話

幸運の鍵 第982話

《令和5年12月21日(木)》

人は、成功すること、勝つことを目指して日々精進しています。特に民間企業であれば、失敗は負債となり、負債は会社の存続に係わるため、失敗は許されないという風潮になってしまいますね。そのため、成功を続ける人間だけが重用され、失敗する人間は窓際に追いやられる流れができてしまうものです。しかし長い目で見ると、失敗の経験を重ねた人ほど、貴重な経験値を身に付けています。そしてそ

もっとみる
幸運の鍵 第981話

幸運の鍵 第981話

《令和5年12月20日(水)》

人は目標に向かって努力しますね。そして、良い結果を得られると喜び、思った結果が出ないとがっかりするものです。しかし結果が良ければ全て良しと思ったら、それは間違いなのだと思います。失敗した方が将来のために良いこともたくさんあるからです。私達は勉強でも仕事でも、結果を求められる生活をしています。そのため、過程の検証より結果の良し悪しで評価されがちです。しかし成長の元は

もっとみる
幸運の鍵 第968話

幸運の鍵 第968話

《令和5年12月7日(木)》

人は将来に期待を持ったり不安を持ったりして生きています。人によって性格が違うので、楽観的な人もいれば悲観的な人もいますね。問題は、過大な期待や極度の不安を持ちすぎることだと思います。過大な期待は失敗した時の失望感が大きくなり、逆に極度の不安は何も行動を起こせなくなるからです。特に極度の不安は、未来への展望を自ら封殺してしまいかねません。ローマ帝国の政治家•哲学者、ル

もっとみる
幸運の鍵 第971話

幸運の鍵 第971話

《令和5年12月10日(日)》

人生、諦めるかどうか、負けを認めるのかどうか、それはあくまでも自分の意思にかかっています。第三者が外から、諦めた方がいいとか、負けを認めた方がいいとか言っても、本人が認めなければチャレンジは永遠に続きます。可能性とは第三者が決めることではなく、あくまでも自分自身の心の持ち様であり、それに向けた取り組み次第だということを心に留めておきたいものです。精神科医、斎藤茂太

もっとみる