マガジンのカバー画像

気づき。メモ。日記。

75
気づいたところ。 気になったところ。 メモしたいところ。をピックしてます。 思考の垂れ流しもタラタラと
運営しているクリエイター

2022年2月の記事一覧

保険加入とタンパク質。栄養。

保険加入とタンパク質。栄養。

今日は、文字ばっかりで考えをまとめてみようと思います。

思考の垂れ流しです。(1500文字くらいです)

足し算の考え方これが良いよ。

ということで、足し算。足し算。

これって、本当に正しいアプローチなのだろうか?

実は、引き算のほうが、答えが解りやすいと思うのです。
答えというのは普遍的で、絶対的なものではなくて

自分にとって。
カスタマイズされた答えのことです。

たとえば、栄養とい

もっとみる

なぜ日本の選手は謝るのか

現役時代にはあまり気がつかなかったが、引退してからミックスゾーンにメディア側として立って、あらためて感じたのは日本選手のインタビューの特異さだ。成績が悪かった時のアメリカ選手が、自分なりの敗戦理由と次の目標を語るのに比べ、涙を流しながら「期待に応えられずに申し訳なかった」と謝罪し続ける選手を見ていて胸が苦しかった。

 日本の選手のインタビューは似通っていると言われるが、私はその一端に、この謝罪の

もっとみる
ボクたちが求める飲食店はデザインでしょうか?アートでしょうか?

ボクたちが求める飲食店はデザインでしょうか?アートでしょうか?

在り方としての矜持を野暮天かも知れないが残したい。王子駅徒歩1分にある立ち飲み屋「平澤かまぼこ」で僕はそう思った。ここに来たのは初めてだ。練り物屋が経営する立ち飲み屋である。BGMはない。黙々と一人で昼酒とアテを愉しむ。まずは赤星で喉を潤し、手取りはんぺんと厚揚げを。美味い。からしを塗りたくってもう一口。

今度は日本酒の冷に切り替えて蒲鉾を口に運ぶ。今までの蒲鉾はなんだったんだってくらい美味い。

もっとみる