<ペアリング研究会vol.3 レバノン料理>
大統領選挙も終わり、いよいよ落ち着いてきたかなと思っていたニューヨークですが、連日のコロナ感染者の拡大に伴い、飲食店に行くことも友人たちと気軽に会うこともできな…
2
NYのワインメーカーがコロナ禍で見つけたポジティブな想いとは?
先日、ニューヨーク州のワイン産地の一つ、ハドソン・バレーに行ってきました。 ワイン産地ハドソン・バレーとは? ハドソン・バレーは、ニューヨークの中心、マンハッタ…
7
NYの飲食店、冬はテントで営業?新しい形へ
ニューヨークでは6月22日以降、1万件以上のレストランが、屋外での飲食プログラム「Open Restaurants」に参加しており、80以上のストリートへの車の侵入を禁止し、歩行者…
3
マスター・ソムリエがセレクトするサブスクリプション・ボックスとは? 2020/8/21
8月半ばを過ぎても、未だにレストランでは店内飲食が禁止されているニューヨーク。店の外にテーブルを出して営業する店が増えていますが、この暑さの中、屋外での飲食も…
1
ステイホーム中、ひとりで楽しめるロゼワイン誕生!? 2020/7/14
夏になると、若者が集い、ロゼワインを片手にパーティ・・・という様なスタイルで、ニューヨークを中心にアメリカでロゼワインが流行して久しいですが、未だコロナ禍で不安…
2
再び動き始めたニューヨーク、ブルックリンの飲食店 2020/5/31
気付けば5月も最終日になり、ニューヨークは、最高気温が28度になる日もあるなど、初夏のような日が続いています。 ニューヨーク州の一部では段階的に経済が再開しはじ…