見出し画像

イラスト日記★鳴かぬなら・・・してしまえ⁉️ホトトギス🐦🐛

 いも虫の「いもいも」は、北欧生まれ(=IKEAで購入)の小さなぬいぐるみです。

 わが家に数多いるぬいぐるみの中では、やや脇役気味。

 この時登場するも、やや影が薄かった「いもいも」。今回は主役です。

 さて、「いもいも」の中には、鈴のようなものが入っていて、振ると「チロチロリン」みたいな可愛いメロディーが鳴ります。ちょうど、子どもの「ガラガラ」みたいなものなんでしょうね。

 でもこれ、結構しっかり振らないと音が鳴らない。多分、小さな子どもがブンブン振っても、なかなか「チロリン」とはいかないと思います。

 そんなものだから、私は目一杯「いもいも」を「ヘドバン(=ヘッドバンキング)」させて、なんとかして鳴らそうとするのですが。

 (ちなみに、ヘドバンの意味は以下の通り。)

 ブンブン振り回される「いもいも」を見るに耐えかねた夫が言った一言が、最後の俳句?です。

 「鳴くまで待とう」の家康を超える、ゆとりの持ち主です。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?