トウサカ

大学生/エンタメ系/クイズの作成&出題 /Twitter→ https://m…

トウサカ

大学生/エンタメ系/クイズの作成&出題 /Twitter→ https://mobile.twitter.com/nyanchar4869 サイト→https://tousaka.com

最近の記事

  • 固定された記事

大学生になってから読書離れ

家に妹が図書館で借りてきた本や買ってきた本が置いてあるのを見ると最近読書していないなぁー、と思うんですよね。僕が読書しなくなったのは大学生になってからだと思います。それまでは本は結構読む方ではありました。 小学生の頃は「ズッコケ三人組」や「怪談レストラン」など自分が好きなシリーズの本は学校の図書館にあるもの全て読んでいました。ズッコケ三人組は本当に好きな作品で学校の図書館に無いものは市の図書館で借りたり書店で買ったりしていましたね。 それに比べると中学生の頃はそこまで読ん

    • 【日向坂46】最高のライブに行ってきました。

      日向坂46のアリーナツアー「全国おひさま化計画2021」の大阪公演1日目に行きました。 午前中に授業があったのですがライブが楽しみすぎて全然内容が頭に入ってきませんでした(笑) 大阪城公園駅に着くとおひさまらしき人が結構いてそわそわしてきました。 会場の近くには開演2時間前にも関わらずたくさんの人が集まっていましたね。 始まる前にグッズを受け取ってきました。ペンライトとタオルとラバーバンドです。 たこ焼きを被ったポカが可愛かったですね。 自分は今回アリーナでメンバ

      • ずとまよにハマってます。

        最近、ずっと真夜中でいいのにというアーティストの曲をずっと聴いています。特にリピートしてるのが「MILABO」、「胸の煙」、「お勉強しといてよ」です。 メロディはもちろん良いのですが、どの曲も歌詞が独特で聞き入ってしまうんですよね。なぜそんなワードが思い付くのかと何度も疑問に思いました。 また、YouTubeで公開されているMVもアニメーションで面白いので興味がある方はぜひご覧ください。 ハマるきっかけになったのは「あいつら全員同窓会」という曲です。広告で流れているのを

        • 故郷の友人と

          夏休みなので帰省してしばらく会っていない友人と会ったりしました。 高校の部活仲間とは他の部員の話とか顧問のモノマネをしたりしてゲラゲラ笑っていました。真夏の蒸し暑い日に練習したり試合のために遠征したり、普通のクラスメイトとは経験しないようなことを一緒にやってきたので特別な感じがするんですよね。 既に社会人として働いている一人の仕事の内容を聞くと結構大変そうでした。頑張ってほしいです。教育系の大学に通っているという後輩はめちゃくちゃ明るい髪色に染めていてびっくりしました。髪

        • 固定された記事

        大学生になってから読書離れ

          サイトの方でも記事投稿してます。

          サイトの方でも記事を更新しているのでもしよろしければご覧ください。 WordPressは編集ツールが豊富にあるので自分好みの記事やサイトを作ることができます。ただ、僕はまだまだツールを使いこなせていないので、色々勉強して活用できるようにしたいと思っています。 Googleアドセンスの審査も受けようと思っているので、それに向けて頑張りたいです。

          サイトの方でも記事投稿してます。

          夜更かししがちな自分にとって朝7時からのバイトはキツい

          今日は久しぶりに朝7時という早い時間からのバイトがありました。夜更かしして朝起きるのが辛い自分にとってはなかなかキツいです。まあ昔から夜更かししなくても朝にめちゃくちゃ弱いのですが。 とりあえず6時に起きたのですがしばらく頭がボーっとしていましたね。普段は目が覚めるとそのまま布団の中でニュース見たりゲームやったりして頭がちゃんと回るようになってから起き上がるのですが、今日は目覚めてすぐ立ち上がったのでふらふらしながら朝食を食べてバイト先まで行きました。 仕事始まって2時間

          夜更かししがちな自分にとって朝7時からのバイトはキツい

          TOEICの勉強初めてから簿記の勉強が疎かになってる

          今はTOEICで点数を取っておくと就活の際に有利になるということなのでそろそろ自分も勉強し始めようと思いました。 しかし、半年以上英語に触れていない状態なので少し大変かもしれません。今までTOEICのことはあまり意識しておらず、大学の講義でも今年度の前期は英語の授業が無かったためかなり英語の感覚が落ちている気がしました。 実際、勉強し始めるとそう思った通りでしたね。以前苦労して覚えた英単語とか基本的な文法をちょくちょく忘れていました。そろそろ勉強を始めて一週間くらい経つの

          TOEICの勉強初めてから簿記の勉強が疎かになってる

          ジョジョの奇妙な冒険を初めから読んでみる。

          #マンガ感想文 以前、大学の友達何人かで漫画の話をしているとジョジョの話題になったときに漫画もアニメも観たことが無い僕は全然話についていけませんでした。 僕がジョジョに関して知っていることといえば5部の処刑用BGMがめちゃくちゃカッコいいということくらいです。 誰もが一度は聞いたことのある作品名だし自分と同世代の人たちはほとんどの人が読んでいるような感じだったので自分も一から読んで話についていけるようになりたいと思いました。 というわけで今はヤンジャンというアプリで始

          ジョジョの奇妙な冒険を初めから読んでみる。

          【SEKAI NO OWARI】セカオワにハマるきっかけとなった曲

          #思い出の曲 七年前の秋ごろ、車に乗っていたらラジオである曲が流れてきてそれがとても耳に残りました。ところどころ英語が聞こえてきたり、メロディと音も賑やかな感じで特徴的だなという印象でした。 後で調べるとSEKAI NO OWARIの「Dragon Night」という曲だと分かりました。一緒に聴いていた母親もこの曲が気になったらしく、CDを借りてきていました。 セカオワというアーティストは知っていたのですが、曲をちゃんと聞いたことは無く初めから終わりまで全部聴いたのはこ

          【SEKAI NO OWARI】セカオワにハマるきっかけとなった曲

          ホームページ作成中

          こういう感じのページを作りたいのですがめちゃくちゃ苦戦しています。 上のリンクから制作中のページが見れます。 ぜひご覧ください。

          ホームページ作成中

          「かぐや様は告らせたい」にドハマり中です。

          漫画もアニメも人気で今月20日に実写版映画の第2弾が公開される「かぐや様は告らせたい」にドハマりしております。 今のところ、アニメは1期・2期とも全話観て3期を楽しみに待っています。漫画の方もヤンジャン!という週刊ヤングジャンプの公式アプリでほぼ全話読んでいて最新話が配信されるとすぐ読むようにしています。実写映画の第1弾も観ました。 自分がこの作品にハマるきっかけになったのは実写版映画ですね。しかし、公開前から映画を楽しみにしていたわけではなく、公開から1年近く経った頃に

          「かぐや様は告らせたい」にドハマり中です。

          サイト構築に手間取ってます。

          ドメインを取得しサーバーも契約してWordPressをインストールしたのですが未だにどのようなサイトにしていくのか考えがまとまっていません。 サイト運営してる人のやり方を見たりするのですがなかなか難しいですね… とりあえず、何か1つのジャンルに絞るのではなく色々なことを書いていきたいと思っています。 誰かにとって役に立つような記事を書くことを目指して頑張っていきます。

          サイト構築に手間取ってます。

          今日めっちゃだらけてました。

          昨日まで8時間勤務のバイトが3連勤で今日は休みでした。何もない日に家にずっといるとだらけてしまうのは分かっているのでそういう日はだいたい出かけるようにしているのですが、今日は台風によってずっと強い風がふいていて雨も降っていたので外出しませんでした。 バイトの疲れもありなかなか動く気になれず朝は8時くらいには起きていたのですが布団から出たのは12時とかでしたね。布団の中ではゲームやったりアニメ観たりという感じです。 昼はご飯食べてサイト運営の勉強動画をぼーっと見たり、またゲ

          今日めっちゃだらけてました。

          {随想#1}才能とセンス

          才能というのは有るか無いか センスというのは良いか悪いか ではないだろうか。 何かの才能を生まれつき持っている人もいれば、その才能が欲しくて懸命に努力する人もいる。 しかし、努力した全ての人が才能を得られるわけではない。一生かけても得られない可能性だって十分にある。 スポーツ、勉強、ビジネス、何をするにしても、才能が有る人と無い人の間には理屈では考えられないような差があるように思う。 センスというものは有るか無いかという極端な考え方ではなく、どのくらい良いか、どの

          {随想#1}才能とセンス

          【櫻坂46】3rdシングル「流れ弾」はどんな曲になるのか〜「避雷針」と比較〜

          言葉の意味をちゃんと考えて意見を述べるというブログは今まであまり書いてこなかったので今回は緊張しております。 本日、櫻坂46が3rdシングル「流れ弾」を10月13日にリリースすることが発表されました。 タイトルがインパクトありますね。どんな感じの曲になるのか楽しみで自分でも少し予想してみました。 流れ弾というのは標的から外れて跳ぶ弾のことを指します。「流れ弾に当たる」というのは自分は標的ではないのにも関わらず銃弾を受けてしまうということになり、 "自分は無関係であるの

          【櫻坂46】3rdシングル「流れ弾」はどんな曲になるのか〜「避雷針」と比較〜

          1日に2通もライブの当選メールが来るとは…

          今めっちゃテンション高いです。深夜だからというわけではなく単純にテンションが高いです。 先程、応募していたSEKAI NO OWARIのアリーナツアーと日向坂46のアリーナツアーのライブチケットの抽選結果のメールが送られてきたのですがまさかの2つとも当たっていました… 去年、セカオワと日向坂は開催予定だったアリーナツアーが中止になってしまって自分は2つとも当選していたのでかなり落ち込みましたね。それもあって今日は本当に驚きましたし嬉しかったですね。こんな事ってあるんだなぁ

          1日に2通もライブの当選メールが来るとは…