nyaacの競馬予想&調教推薦馬ノート

主に競馬予想を投下するアカウント。調教評価も載せるかもです。

nyaacの競馬予想&調教推薦馬ノート

主に競馬予想を投下するアカウント。調教評価も載せるかもです。

最近の記事

【中央競馬予想】2021/12/28 ファイナルS(3勝クラス)

名の通り今年の中央競馬ラストレース。それもある程度バイアスが発生している阪神芝。ハンデ戦で大混戦のここも例によって伏兵の一撃に期待する。 ◎キャッチミーアップ ○コスモカルナック △2.3.11.16 ×10.13.14.15 軽ハンデのキャッチミーアップを狙いたい。6才牝馬だがスプリント戦は前走が初挑戦。道中はスムーズに追走すると直線は外に持ち出されてまずまず伸びて5着。平凡な内容にも見えるがこのレースは逃げ馬&道中インで溜めた立ち回り勝負で、直線不利こそなかったが外か

    • 【中央競馬予想】2021/12/28 ホープフルS(G1)

      固い決着に収まることが暮れの2歳中距離チャンピオン決定戦。しかし今年は意外と人気が割れており混戦模様。ポイントになりそうなのはやはり2歳戦としてはタフな中山2000というコース、未経験であれば多頭数の対応、そして今年は先行勢が比較的多いという点になりそうだ。道中はしっかり折り合って脚を溜め、馬群で怯まずに差し込んでこれるタイプを狙いたい。 ◎コマンドライン ○フィデル ▲サトノヘリオス ☆マテンロウレオ △キラーアビリティ △ラーグルフ △ジャスティンパレス ×2.9.11

      • 【中央競馬予想】2021/12/26 有馬記念(G1)

        ハイレベル3歳世代は、昨日の定量G2阪神カップでも見事ワンツーを決めた。そしてここにはその代表格と言えるG1馬二頭が出走してくる。しかしエフフォーリアは古馬戦で初の一番人気、そしてタイトルホルダーは不利な大外に入った。やや波乱の香りが漂う締めくくりの大一番、展開面からも紛れがあると見て伏兵を狙ってみたい。 ◎ディープボンド ○エフフォーリア ▲シャドウディーヴァ △クロノジェネシス △ステラヴェローチェ △アサマノイタズラ 海外明けだがディープボンドを狙う。端的に言ってし

        • 【中央競馬予想】2021/12/25 阪神カップ(G2)

          先週の朝日杯は無謀気味に再内の逃げ馬を狙ったが、結果は外めをスムーズに追走した対抗ドウデュースの勝利。基本的な傾向としては依然外有利は間違いない。ただこの一連のG1はすべて外回りで、今回は内回り1400が舞台。 そもそも阪神1400、とりわけこの時期の同コースは特殊な適性を要求されリピーターが多い。スプリント戦を追走できるスピード、内回りをこなす器用さ、それでいてマイルぐらいまで走れるスタミナ…これらの条件を満たした穴馬を狙いたい。 ◎ラウダシオン ○ケイデンスコール ▲

        【中央競馬予想】2021/12/28 ファイナルS(3勝クラス)

          【中央競馬予想】2021/12/19 朝日杯フューチュリティS(G1)

          阪神芝は開催が進んだ上に週末には降雨。土曜を見る限り直線はインの傷みが顕著で、日曜日のG1もトラックバイアスが大きく命運を分ける要因になりそうだ。 マイルでさらにG1となれば先週のJFのように外目でスムーズに立ち回れて脚を溜めれる組を狙うのがセオリーになろうものだが、行き過ぎたバイアスは時に予想外の結果を生むこともある。ここは少し捻って先行する伏兵の一撃に期待する。 ◎カジュフェイス ○ドウデュース ▲トウシンマカオ ☆アルナシーム △セリフォス △ジオグリフ ×5.6.7

          【中央競馬予想】2021/12/19 朝日杯フューチュリティS(G1)

          【中央競馬予想】2021/12/5 チャンピオンズカップ(G1)

          白毛馬ソダシが参戦。人気にはなっているが厚く支持されているのは単勝のみで、複勝ではテーオーケインズとチュウワウィザードの二強になっている。しかしこの二頭も現ダート界の絶対王者と呼べるまでの存在ではなく、伏兵が割り込む余地は十分にありそうだ。 ◎クリンチャー ○テーオーケインズ ▲インティ △チュウワウィザード △カフェファラオ ここは川田騎手へ戻ったクリンチャーを狙う。騎乗時3戦3勝という、いかにも分かりやすいデータにまず目が行ってしまうが、注目したいのはその川田騎手が乗

          【中央競馬予想】2021/12/5 チャンピオンズカップ(G1)

          【中央競馬予想】2021/12/4 阪神7R

          先週の阪神最終の京阪杯は、行き切ったファストフォースこそ粘ったが、1.2着は外を回して追い込んだ馬の決着。依然阪神芝は直線外有利、末脚タイプが上位を占めるとみて予想したい。 ◎チャオバンビーナ ○アメリカンスター ▲トラーパニ ☆ミスボニータ △2.3.8.13 かなりメンバーが揃った一戦、この人気に落ち着くならチャオバンビーナを狙いたい。 初戦は好発からスムーズに流れに乗っていたが、直線入り口でインに入ってしまいやや追いにくい場面。それでもスペースを探しながらギアチェン

          【中央競馬予想】2021/12/4 阪神7R

          2021/11/28 回顧&結果報告

          11/21日曜の予想や調教推薦馬について、回顧や結果報告を行います。 ◆東京11R  ジャパンカップ 1着 ☆コントレイル 2着  グランドグローリー 3着  シャフリヤール ・レース回顧 …陣営の思惑とは違ったようだがアリストテレスが先手。もともと逃げ馬不在だったメンバー構成とあってスローに流れたが、決め手勝負を嫌った和田騎手のキセキが途中で競りかけた。直線ではスムーズに外に出したコントレイルが力の違いを見せ付ける完勝。好位から完璧に乗られたオーソリティが2着、不利有り

          【中央競馬予想】2021/11/28 京阪杯(G3)

          快進撃を続けている三歳から、前走重賞勝ちの2頭を含む3頭の牝馬がエントリー。その他スプリンターズS組も大挙出走しており、しんがり人気のソーグリッタリングでも単勝60倍と相当に人気が割れている。 土曜の馬場傾向としては先週よりもインが回復しており、それでいて時計を要している。最終的な馬場傾向は不透明も、道中外を回されるよりはインでジッと溜めたほうが良さそうだ。そして急坂で一気に末脚を爆発させることができる馬を狙いたい。 ◎3ラヴィングアンサー ○5タイセイビジョン ▲2エイテ

          【中央競馬予想】2021/11/28 京阪杯(G3)

          【中央競馬予想】2021/11/27 キャピタルS(L)※下位印と馬券修正12:11

          別定のマイル戦だがクラシック参戦馬や短距離馬も出走で混戦模様。どの馬もチャンスありそうな難解な一戦だ。それならあえて人気から入るのではなく、波乱前提で攻めてみたい。 ◎12ブランノワール ○5タイムトゥヘヴン ▲15スギノヴォルケーノ ☆11プリンスリターン △1.2.3.4.6.9.10.13.14.16.17 ※6.14を追記 本命は大穴ブランノワールを抜擢したい。前走の信越Sは完全なる外枠外差し決着(上位から18.12.10番の入線)で、同馬は最内枠から直線もインを

          【中央競馬予想】2021/11/27 キャピタルS(L)※下位印と馬券修正12:11

          【中央競馬予想】2021/11/28 ジャパンカップ(G1)※修正、追記あり18:33

          人気は今回がラストランとなる三冠馬コントレイル、そして今年のダービー馬のシャフリヤールの二頭で分け合う形になりそうだ。いずれもほぼベストに近いと思われる府中2400で好枠も引いたのだから、購買意欲をそそられるファンも多いだろう。 無論、目の前の的中を追いかけるならここから入ればよさそうなものだが、競馬は長期的視野での期待値との戦い。人気から入って必要以上に予算がかさむのならば、“捨ててもいい”という気持ちで妙味を取りにいきたい。 ◎ジャパン ○アリストテレス ▲ブルーム

          【中央競馬予想】2021/11/28 ジャパンカップ(G1)※修正、追記あり18:33

          2021/11/21 回顧&結果報告

          11/21日曜の予想や調教推薦馬について、回顧や結果報告を行います。 ◆阪神11R  マイルチャンピオンシップ 1着 ○グランアレグリア 2着 △シュネルマイスター 3着 ◎ダノンザキッド ・レース回顧 …怪しげな存在だったサウンドカナロアが控えてホウオウアマゾンの先手。かかり気味の3番手グレナディアガーズも我慢を利かせてG1としてはペースはゆったり流れた。 各馬が余力を残して直線に入ると、中団後方で脚を溜めたグランアレグリアが外から勢い良く進出。不利もなく馬場の良いとこ

          2021/11/20 回顧&結果報告

          11/20土曜の予想や調教推薦馬について、回顧や結果報告を行います。 ◆阪神11R  アンドロメダS 1着 ○ラーゴム 2着 △ボッケリーニ 3着 △プレシャスブルー ・レース回顧 …ベレヌスが先手。1000通過が1分1秒1、走破時計からするとスローなのだが、当週からは特に速い上がりを使える馬場で先行馬には厳しかった。中団で溜めたラーゴムとボッケリーニ、そして最後方にいたプレシャスブルーまで飛んできた。 本命のアドマイヤポラリスにも流れは向いたかと思ったが、馬場がタフな割

          【地方競馬予想】2021/11/23 浦和記念(Jpn2)

          白山大賞典で不良馬場を軽快に逃げ切ったメイショウカズサが恐らく一番人気。馬柱とすれば地方チャンピオンのミューチャリーを負かしておりパンチは強いが、その実態は適性外の条件のミューチャリーが力を出し切れないながら踏ん張った…というレースだった。本日は天候に恵まれ、馬場の回復が見込めるとなると果たしてその馬柱は信用できるのか…。 ◎ウェスタールンド ○タービランス ▲ヴェルテックス △メイショウカズサ ×2.10 極端な波乱にはならなそうなレース。人気でも調子を上げてきたウェス

          【地方競馬予想】2021/11/23 浦和記念(Jpn2)

          2021/11/21 調教推薦馬

          日曜日の調教推薦馬です。 基本的には人気や戦績、コース適性などは考慮せず、調教が良い(※)と思った馬を取り上げます。 その上で色々な要素について言及するかもしれません。 ※調教が良い とは、客観的な数字やラップの値での判断ではなく、“内容を勘案した上で状態が良いと解釈できる調教”を意味しています 昨日はさっぱりでしたが、ある種控えめで正解でした。 今日はドッサリいきたいと思います。 【東京6R】 3 セイウンガレオン …松岡騎手が跨って、南W67.4-12.2。時計は特

          【中央競馬予想】2021/11/21 マイルチャンピオンシップ(G1)

          去年に引き続き阪神で行われるマイルCS。ポイントはなんといっても昨年とはまったく異なる馬場状態だろう。Aコース7週目の開催となる今回、クッション値こそ正常ではあるが3~4角に明確に傷みが出てきており、今週の開催を加味すると外有利傾向はますます加速しそうだ。ここはトラックバイアスと枠順が明確に命運を分けると見て予想したい。 ◎ダノンザキッド ○グランアレグリア ▲サリオス ☆サウンドキアラ △シュネルマイスター △グレナディアガーズ ×1.6.7.10.11.14.16 ※

          【中央競馬予想】2021/11/21 マイルチャンピオンシップ(G1)