なっつ

二度目のnote。よろしくお願いいたします。 更新:令和5年10月31日

なっつ

二度目のnote。よろしくお願いいたします。 更新:令和5年10月31日

記事一覧

人生の楽しみ方

人生をあまり楽しめてない気がする。昔集めてたものなどを買い集めてはいるけど組み立てたり購入して手に入れれば楽しみは消えているような気がする。 絵(模写)が得意で…

なっつ
1か月前
2

生きていても楽しくない。低気圧なのか寒いからか布団の中でだるい状態で死んだように文字を打つ。落ち込んでいる感じ。生きているのが辛い。どうしようもないようだ。

なっつ
2か月前
2

ビックリマンシールの楽しみ方を知りたい

ビックリマンシールを集めている。 小学生の頃は子供同士で交換したりしていた。今はコンビニやスーパーのほかネットでも買うようになった。子供の頃のようなシールの交換…

なっつ
2か月前
4

ドリアン助川さんが昔ラジオで最近若者が叱られたがっているという風潮に対して、それはちょっと危険だと思うという事を言っていた事を思い出した。(97年くらいのAMラジオ)

なっつ
4か月前

キン肉マンのデカ消しゴム

この間フリマでキン肉マングレートマッスルというバンダイから85年に出たデカ消しを購入した。 キャラクターはラーメンマンという超人で、子供の頃おもちゃ屋さんで祖母に…

なっつ
4か月前
1
人生の楽しみ方

人生の楽しみ方

人生をあまり楽しめてない気がする。昔集めてたものなどを買い集めてはいるけど組み立てたり購入して手に入れれば楽しみは消えているような気がする。
絵(模写)が得意でも描いてそのあと虚しさがあるのは今の気持ちの反映なのか?
人生を楽しむにはどこかで気づきが必要なのかもしれない。その気づきは生きてる間に訪れるのか訪れないのか?はたまた死の間際に気づくのか。
インターネットに「人生を楽しく生きる為の15ヶ条

もっとみる

生きていても楽しくない。低気圧なのか寒いからか布団の中でだるい状態で死んだように文字を打つ。落ち込んでいる感じ。生きているのが辛い。どうしようもないようだ。

ビックリマンシールの楽しみ方を知りたい

ビックリマンシールの楽しみ方を知りたい

ビックリマンシールを集めている。
小学生の頃は子供同士で交換したりしていた。今はコンビニやスーパーのほかネットでも買うようになった。子供の頃のようなシールの交換やシールを見せてもらう機会は無い。SNSやYouTubeなどで見るくらい。何かふれあいがないというか。だからか何か虚しい。
フルコンプを目指して以前は集めていたが2年前に数枚を残して断捨離した。だいぶ買い直したけどフルコンプをやるほど熱量は

もっとみる

ドリアン助川さんが昔ラジオで最近若者が叱られたがっているという風潮に対して、それはちょっと危険だと思うという事を言っていた事を思い出した。(97年くらいのAMラジオ)

キン肉マンのデカ消しゴム

キン肉マンのデカ消しゴム

この間フリマでキン肉マングレートマッスルというバンダイから85年に出たデカ消しを購入した。
キャラクターはラーメンマンという超人で、子供の頃おもちゃ屋さんで祖母に買ってもらったキン肉マン消しゴム。

確か当時価格は2,000円だったと記憶してるけど間違ってるかもしれない。
買ってもらったあとラーメン屋さんで初めて外食のラーメンを食べた。子供の頃家で食べるラーメンとは違い素朴な味がした。
良い思い出

もっとみる