NurtureLifeSchool株式会社

【新しい時代に、どこにいても「わたし」を生きる】 ■セルフケア ■働き方 ■星読み ■…

NurtureLifeSchool株式会社

【新しい時代に、どこにいても「わたし」を生きる】 ■セルフケア ■働き方 ■星読み ■子どもの性教育 "個"を活かしてお互いを当たり前に大切にしていきたい組織、個人のために各種研修講座を、開講しています。

マガジン

  • 星読み講座

    【個人向け】 自分や相手の魅力や才能を知りたい、お互いの違いを知って人と良好な人間関係を築きたい、星読み鑑定を仕事にしたい、対人援助職で起業するにあたり何かスキルを身につけて おきたい。そんな人のための講座です。 【法人向け】 チーム内でお互いの特性や適材適所を見つけるためのオリエンテーションがしたい、チームワーク向上のために共通言語がほしいという組織・リーダーのための講座です。

  • 子どもの性教育

    【個人向け】 子どもからのとっさの性に関する質問にどぎまぎ、性教育が大切なのはわかっているけれど、何から学んで伝えていけばいいかわからない、どこに相談したらいいかわからない……そんな親子のための講座です。 【法人向け】 子どもたちが安心して相談できる大人や場所を増やすため、現場や家庭で起こりうる問題への適切な対処法を学ぶ講座です。教育・保育関係者、保護者(PTA等)を対象としています。

  • 起業コンサルティング

    自分を活かした対人援助職で、フリーランスとして、もしくは副業としての仕事をスタートさせたい人に向けた講座です。すでに起業されている方のブラッシュアップにも対応しますので、ご相談ください。

  • セラピスト養成講座

    【個人向け】 頑張りすぎて常に疲れている、人との距離感がうまくいかなくて消耗する、家族やパートナーとケンカしてしまう……。この講座では、そんな女性のココロとカラダのお悩みを解消するセルフケアを学べます。 【法人向け】 モチベーション、生産性、チームワーク向上のために、メンバー一人ひとりのセルフケアの重要性やケアルーム等の必要性を感じている組織に向けた研修・講座。働く女性のココロとカラダのお悩みを解消するセルフケアを学べます。

  • 提携の専門家

    NurtureLifeSchoolの理念に共感し、事業にご協力くださっている専門家の方々をご紹介します。

記事一覧

思春期の保護者向け性教育講座

性教育部です! 最近思春期のお子さんをもつ保護者様からの講座依頼が増えています。 1番性教育のニーズが高まる思春期ですが 本当は幼児期からがベストタイミング。 し…

「こころからだ保健室・フェムケア講座」大切な”わたし”のセルフケアを知ろう*神奈川・葉山ハッチ

こんにちは! NurtureLifeSchool株式会社 代表の仙崎綾乃です。 これまで 性教育の講座を、子どもに関わる大人向けに展開してきました。 いつも痛感するのが 大人のわ…

「こころからだ保健室・フェムケア講座」大切な”わたし”のセルフケアを知ろう*浜松・鎮Cafe

こんにちは! NurtureLifeSchool株式会社 代表の仙崎綾乃です。 これまで 性教育の講座を、子どもに関わる大人向けに展開してきました。 いつも痛感するのが 大人のわ…

実践してみよう!暮らしの中で育む「境界線と同意クラブ」

性教育で大切なことはたくさんあるのですが 要ともいえるのが 「境界線と同意」というカテゴリ。 講座の中でも、よく話題になります。 「ハッとしました」 「子育て…

「こころからだ保健室・フェムケア講座」大切な”わたし”のセルフケアを知ろう*伊勢.himeshara

こんにちは! NurtureLifeSchool株式会社 代表の仙崎綾乃です。 これまで 性教育の講座を、子どもに関わる大人向けに展開してきました。 いつも痛感するのが 大人のわ…

あなただけのオリジナル講座を作って講師になれる✳︎講師養成コンサル

「あれもこれも学んだのに、回収できてない、、、、」 時間もお金もたくさんかけて学んだのに なんだか今一つ活かしきれていない。 学びを修了したときは 「これを誰か…

「こころからだ保健室・フェムケア講座」大切な”わたし”のセルフケアを知ろう*宮崎•延岡

こんにちは! NurtureLifeSchool株式会社 代表の仙崎綾乃です。 これまで 性教育の講座を、子どもに関わる大人向けに展開してきました。 いつも思うのが 大人のわたし…

「こころからだ保健室・フェムケア講座」大切な”わたし”のセルフケアを知ろう*福岡•久留米市

こんにちは! NurtureLifeSchool株式会社 代表の仙崎綾乃です。 これまで 性教育の講座を、子どもに関わる大人向けに展開してきました。 いつも思うのが 大人のわたし…

「わたしの仕事の価値はなに?」短期集中グループコンサル

NurtureLifeSchool株式会社 代表の仙崎綾乃です。 (ナーチャーライフスクール) 起業を始めて10年。 自分の特性を生かした仕事づくりをしてきました。 「わたしに出…

「こころからだ保健室・フェムケア講座」大切な”わたし”のセルフケアを知ろう*兵庫たつのkoti🔴満席

🔴満席となりましたので募集を終了します。(4/19現在) こんにちは! NurtureLifeSchool株式会社 代表の仙崎綾乃です。 これまで 性教育の講座を、子どもに関わる大人向…

『園の現場で活かせる性教育講座』のご案内

園生活の中で出会う子どもの性にまつわる言動。 一瞬でも、 「どうしたらよかったのか?」 「なんて声かければよかったのか?」 「もっと他に良い対応あったんじゃないか…

セラピスト養成講座*専攻科目「こどもセラピスト」科目一覧

こどもセラピスト こどもに関わる大人たちがぶちあたる「こどもの性」の悩みに オロオロせず適切な対応や助言ができるようになるために。 あてになる大人になるために。 …

セラピスト養成講座*専科「おとなセラピスト」科目一覧

おとなセラピスト 婦人科系のお悩みを西洋医学と東洋医学から。 女性のからだを持つ人のライフステージの選択肢や 恋愛・パートナーシップのお悩みに対応できるようにな…

セラピスト養成講座必修科目「わたしセラピスト」科目一覧

わたしセラピスト まずは自分の こころとからだを知り、育み整えていく。 30代後半から50代(閉経前後)の女性のこころとからだについて知りたい。 そんなあなたへ。 …

「こころからだ保健室・フェムケア講座」大切な”わたし”のセルフケアを知ろう

こんにちは! NurtureLifeSchool株式会社 代表の仙崎綾乃です。 これまで 性教育の講座を、子どもに関わる大人向けに展開してきました。 いつも思うのが 大人のわたし…

もうオロオロしない!暮らしの中で子どもと育む性教育1day講座

これらのお悩みは、性教育によって解決の糸口が見えます。 「性教育」と聞くとなにを思い浮かべますか? ドキッとする方も多いのではないでしょうか? イメージの中で「…

思春期の保護者向け性教育講座

思春期の保護者向け性教育講座

性教育部です!

最近思春期のお子さんをもつ保護者様からの講座依頼が増えています。

1番性教育のニーズが高まる思春期ですが
本当は幼児期からがベストタイミング。

しかしながらどうつたえたらよいのか分からないまま気づけば思春期に突入している!

なんてことも多いですよね。

というかほとんどがそうかと思います。

では、私たち大人は思春期のこどもたちの
こころとからだを守るために

そして、自分

もっとみる
「こころからだ保健室・フェムケア講座」大切な”わたし”のセルフケアを知ろう*神奈川・葉山ハッチ

「こころからだ保健室・フェムケア講座」大切な”わたし”のセルフケアを知ろう*神奈川・葉山ハッチ

こんにちは!

NurtureLifeSchool株式会社
代表の仙崎綾乃です。

これまで
性教育の講座を、子どもに関わる大人向けに展開してきました。

いつも痛感するのが

大人のわたしたちほど、知らない、、、

ということ。

例えば

▶自分のからだの仕組み
▶ホルモンに揺らぐ体調との付き合い方

もっともっと身近なことでいうと

自分のフェミニンゾーン(旧デリケートゾーン。性器・おまた周

もっとみる
「こころからだ保健室・フェムケア講座」大切な”わたし”のセルフケアを知ろう*浜松・鎮Cafe

「こころからだ保健室・フェムケア講座」大切な”わたし”のセルフケアを知ろう*浜松・鎮Cafe

こんにちは!

NurtureLifeSchool株式会社
代表の仙崎綾乃です。

これまで
性教育の講座を、子どもに関わる大人向けに展開してきました。

いつも痛感するのが

大人のわたしたちほど、知らない、、、

ということ。

例えば

▶自分のからだの仕組み
▶ホルモンに揺らぐ体調との付き合い方

もっともっと身近なことでいうと

自分のフェミニンゾーン(旧デリケートゾーン。性器・おまた周

もっとみる
実践してみよう!暮らしの中で育む「境界線と同意クラブ」

実践してみよう!暮らしの中で育む「境界線と同意クラブ」



性教育で大切なことはたくさんあるのですが

要ともいえるのが

「境界線と同意」というカテゴリ。

講座の中でも、よく話題になります。

「ハッとしました」
「子育て中、出来ていない気がする」
「NOを言うのが苦手で・・・」

奥深く、難しいことなんですよね。

こんなお悩み、ありませんか?

●境界線

バウンダリーともいい、
“自分だけの安心の領域” を守る心の皮膚のようなもの。

親と子

もっとみる
「こころからだ保健室・フェムケア講座」大切な”わたし”のセルフケアを知ろう*伊勢.himeshara

「こころからだ保健室・フェムケア講座」大切な”わたし”のセルフケアを知ろう*伊勢.himeshara

こんにちは!

NurtureLifeSchool株式会社
代表の仙崎綾乃です。

これまで
性教育の講座を、子どもに関わる大人向けに展開してきました。

いつも痛感するのが

大人のわたしたちほど、知らない、、、

ということ。

例えば

▶自分のからだの仕組み
▶ホルモンに揺らぐ体調との付き合い方

もっともっと身近なことでいうと

自分のフェミニンゾーン(旧デリケートゾーン。性器・おまた周

もっとみる
あなただけのオリジナル講座を作って講師になれる✳︎講師養成コンサル

あなただけのオリジナル講座を作って講師になれる✳︎講師養成コンサル

「あれもこれも学んだのに、回収できてない、、、、」

時間もお金もたくさんかけて学んだのに

なんだか今一つ活かしきれていない。

学びを修了したときは

「これを誰かにお伝えしていきたい!」

と思った。

自己実践もそれなりにして効果も出てきた。

でも、なんだか

ディプロマ(修了証書)に棚の上からジーッと見られている。。。

今年こそ、伝える側になりたい!

でも、この学びをどうやって「講

もっとみる
「こころからだ保健室・フェムケア講座」大切な”わたし”のセルフケアを知ろう*宮崎•延岡

「こころからだ保健室・フェムケア講座」大切な”わたし”のセルフケアを知ろう*宮崎•延岡

こんにちは!

NurtureLifeSchool株式会社
代表の仙崎綾乃です。

これまで
性教育の講座を、子どもに関わる大人向けに展開してきました。

いつも思うのが

大人のわたしたちほど、知らない、、、

ということ。

例えば

▶自分のからだの仕組み
▶ホルモンに揺らぐ体調との付き合い方

もっともっと身近なことでいうと

自分のフェミニンゾーン(旧デリケートゾーン。性器・おまた周辺)

もっとみる
「こころからだ保健室・フェムケア講座」大切な”わたし”のセルフケアを知ろう*福岡•久留米市

「こころからだ保健室・フェムケア講座」大切な”わたし”のセルフケアを知ろう*福岡•久留米市

こんにちは!

NurtureLifeSchool株式会社
代表の仙崎綾乃です。

これまで
性教育の講座を、子どもに関わる大人向けに展開してきました。

いつも思うのが

大人のわたしたちほど、知らない、、、

ということ。

例えば

▶自分のからだの仕組み
▶ホルモンに揺らぐ体調との付き合い方

もっともっと身近なことでいうと

自分のフェミニンゾーン(旧デリケートゾーン。性器・おまた周辺)

もっとみる
「わたしの仕事の価値はなに?」短期集中グループコンサル

「わたしの仕事の価値はなに?」短期集中グループコンサル

NurtureLifeSchool株式会社 代表の仙崎綾乃です。
(ナーチャーライフスクール)

起業を始めて10年。

自分の特性を生かした仕事づくりをしてきました。

「わたしに出来ること」に手あたり次第に価値をつけて
始めていくと

やがて、自分の得意分野や
どんな人に届けたいものなのかが

見えてくるように。

■キャッシュポイントになる自己価値をみつけ
■必要な場所へ
■わかりやすくしっ

もっとみる
「こころからだ保健室・フェムケア講座」大切な”わたし”のセルフケアを知ろう*兵庫たつのkoti🔴満席

「こころからだ保健室・フェムケア講座」大切な”わたし”のセルフケアを知ろう*兵庫たつのkoti🔴満席

🔴満席となりましたので募集を終了します。(4/19現在)

こんにちは!

NurtureLifeSchool株式会社
代表の仙崎綾乃です。

これまで
性教育の講座を、子どもに関わる大人向けに展開してきました。

いつも思うのが

大人のわたしたちほど、知らない、、、

ということ。

例えば

▶自分のからだの仕組み
▶ホルモンに揺らぐ体調との付き合い方

もっともっと身近なことでいうと

もっとみる
『園の現場で活かせる性教育講座』のご案内

『園の現場で活かせる性教育講座』のご案内

園生活の中で出会う子どもの性にまつわる言動。
一瞬でも、

「どうしたらよかったのか?」
「なんて声かければよかったのか?」
「もっと他に良い対応あったんじゃないか?」

という場面がありませんでしたか?

弊社が行ったアンケートでは、9割以上の方々が「ある」とのご回答でした。

この講座は、
「社会にあてになる大人を増やしたい」という理念のもと

誰にも相談できない
なんとなくやり過ごしてしまう

もっとみる
セラピスト養成講座*専攻科目「こどもセラピスト」科目一覧

セラピスト養成講座*専攻科目「こどもセラピスト」科目一覧

こどもセラピスト

こどもに関わる大人たちがぶちあたる「こどもの性」の悩みに
オロオロせず適切な対応や助言ができるようになるために。

あてになる大人になるために。

■こどもをもつ親(保護者)
■保育・教育者
■こどもと関わる機会の多い方

包括的性教育の8つのキーコンセプト(黄色円)をもとに、大人の私たちが受けたい講座を網羅しました。

【専科選択科目*こどもセラピスト】1.こどもとの境界線と

もっとみる
セラピスト養成講座*専科「おとなセラピスト」科目一覧

セラピスト養成講座*専科「おとなセラピスト」科目一覧

おとなセラピスト

婦人科系のお悩みを西洋医学と東洋医学から。

女性のからだを持つ人のライフステージの選択肢や
恋愛・パートナーシップのお悩みに対応できるようになるために

包括的性教育の8つのキーコンセプト(黄色円)をもとに、大人の私たちが受けたい講座を網羅しました。

【専科選択科目*おとなセラピスト】1.オトナ女子の婦人科の病気~子宮・卵巣~

講師:小林まい(産婦人科医)

【目的】

もっとみる
セラピスト養成講座必修科目「わたしセラピスト」科目一覧

セラピスト養成講座必修科目「わたしセラピスト」科目一覧

わたしセラピスト

まずは自分の
こころとからだを知り、育み整えていく。

30代後半から50代(閉経前後)の女性のこころとからだについて知りたい。

そんなあなたへ。

包括的性教育の8つのキーコンセプト(黄色円)をもとに、大人の私たちが受けたい講座を網羅しました。

1.安心感・愛着について~健やかに人とつながるために~

講師:仙崎綾乃(代表・カウンセラー)望月小百合(性教育部門長・元公立小

もっとみる
「こころからだ保健室・フェムケア講座」大切な”わたし”のセルフケアを知ろう

「こころからだ保健室・フェムケア講座」大切な”わたし”のセルフケアを知ろう

こんにちは!

NurtureLifeSchool株式会社
代表の仙崎綾乃です。

これまで
性教育の講座を、子どもに関わる大人向けに展開してきました。

いつも思うのが

大人のわたしたちほど、知らない、、、

ということ。

例えば

▶自分のからだの仕組み
▶ホルモンに揺らぐ体調との付き合い方

もっともっと身近なことでいうと

自分のフェミニンゾーン(旧デリケートゾーン。性器・おまた周辺)

もっとみる
もうオロオロしない!暮らしの中で子どもと育む性教育1day講座

もうオロオロしない!暮らしの中で子どもと育む性教育1day講座

これらのお悩みは、性教育によって解決の糸口が見えます。

「性教育」と聞くとなにを思い浮かべますか?

ドキッとする方も多いのではないでしょうか?

イメージの中で「性」にエロやポルノが紐づいているからですが、本来は、

「自分と仲良く、相手を大切に」の根っこの部分を担うのが性教育なのです。

うちの子にはまだ早い!なんて思うかもしれませんが

実は、性教育の適齢期は乳幼児なのです。

「おしっこ

もっとみる