見出し画像

実践してみよう!暮らしの中で育む「境界線と同意クラブ」


性教育で大切なことはたくさんあるのですが

要ともいえるのが

「境界線と同意」というカテゴリ。


講座の中でも、よく話題になります。


「ハッとしました」
「子育て中、出来ていない気がする」
「NOを言うのが苦手で・・・」

奥深く、難しいことなんですよね。


こんなお悩み、ありませんか?

☑ 子どもの意見を無視してる気がする
☑ 子どもに意見を聞いてもスルーされる
☑ 子どものプライベートをどこまで大事にしたらよいかわからない
☑ パートナーや子どもに本音を言えない
☑ 「どっちでもいい」と相手に任せがち
☑ NOを伝える、断るのが苦手
☑ 境界線と同意って、どうやってやるの?


●境界線


バウンダリーともいい、
“自分だけの安心の領域” を守る心の皮膚のようなもの。



親と子、パートナーなど
どんなに近しい関係でも境界線は存在します。

これらを守るのに必要不可欠なのが・・・

●同意


「OK」「NG」「待って」など、
意思を示す・示してもらうことで

相手を尊重することです。

例えば・・・

「握手していい?」

と聞いた時相手の意思表示を受け取っているでしょうか?

相手
「いいよ」→OK
「いやだ」→NG
「・・・」→NO

このとき

▶相手に同意をとっていますか?

▶相手の意思を無視してませんか?

▶逆の立場の時、自分の意思を示せていますか?


お互いを尊重した
対等な関係や信頼関係を育むためには

”同意がマスト

なんですね。


小さな頃からこのような感覚を育むことが

ゆくゆくは
性的同意を意識出来たり
DVを回避する感覚にもつながります。


でも、親・先生など強い立場の人は
子どもの境界線にズカズカと入りがち。




そう、大人の私たちこそ、難しい!


今からでも身につけることができます。

みんなで練習していきませんか?


【境界線と同意クラブ】

性教育に大切なコミュニケーションスキルを磨くための
オンラインサロンです。

《内容》
▶境界線と同意について講義(アーカイブ視聴可能)
▶みんなのシェア
▶生活の中で実践!グループページで交流

\生活の中で実践したい人集まれ!/

*以下日程でzoomをつなぎます!
■翌月のzoom日程までグループページで各自シェアが出来ます。
(FBアカウントが必要)


《1クール目》
4月4日(木)13時〜14時
4月11日(木)10時〜11時 ★ NEW
→5月8日まで

《2クール目》
5月9日(木)13時〜14時
→6月5日まで

《3クール目》
6月6日(木)13時〜14時
→7月3日まで


*いずれかのクールでご参加ください(全クール参加も大歓迎!)

*境界線と同意の部分のみアーカイブ視聴(約20分)もOK!



zoomへのリアルタイム参加を痛切におすすめします!


顔を合わせることでモチベーションや安心感がグッと上がります。

【参加費】


1クール1,100円(税込)
*銀行振込のみ
*ご希望のクール数でお申込みください。
*1クール参加してみて追加クール大歓迎!


【お申込み】

4月4日(木)は当日11時まで受付可能です!


【お問合せ】

性教育公式ラインより



子どものこころ・からだ・選択を尊重するために、
日常生活でこそ、できることがたくさんあります。

私たちは近しい相手ほど曖昧になりがち。
でも、大人の姿勢そのものが子どもの学び。

すこやかで対等な関係を築くために
「大人から」身につけませんか?

まずは、練習あるのみ!

みなさんで
あてになる大人になりましょう。

ご参加お待ちしています。