見出し画像

「こころからだ保健室・フェムケア講座」大切な”わたし”のセルフケアを知ろう

こんにちは!

NurtureLifeSchool株式会社
代表の仙崎綾乃です。


これまで
性教育の講座を、子どもに関わる大人向けに展開してきました。

いつも思うのが


大人のわたしたちほど、知らない、、、


ということ。


例えば

▶自分のからだの仕組み
▶ホルモンに揺らぐ体調との付き合い方

もっともっと身近なことでいうと

自分のフェミニンゾーン(旧デリケートゾーン。性器・おまた周辺)が

どういう構造で
どう扱うか(洗い方・ケア)の方法


特に、35歳を過ぎるとお守りのように私たちの若さや元気を保ってくれた
女性ホルモンの分泌量が徐々に減り

うるおいは減り
イライラやくよくよがふえ
いつもの体調やメンタルを維持できなくなり、、、、

外側からの影響をダイレクトに受けやすくなってしまいます。(泣)


つまり、ここからは

自分でケアをしてとりにいかないとどんどん衰えていってしまうのですね。


若々しさ、つややかさだけでなくて


フェミニンゾーンは使わないと機能が衰えます。


でも、なんだかこの部分に向き合うって
少し抵抗があったりしませんか?


これは

「さわっちゃだめなところ」
「じっと見ちゃだめなところ」
「興味をもっちゃいけないところ」

と昔教わったり
そんな雰囲気だったりするばかりで

具体的な付き合い方を教えてもらってないですよね。。。


これからは、向き合いたい第二のお年頃になりますよー!!!


ということで

以前オンラインで開催していたフェミニンゾーンケアの講座を

リアルで開催します〇


安心安全の場で具体的なケアの方法を知ることを通して語りましょう

性(こころ、からだ、自分自身)のこと。


もしちょっとしたモヤモヤがあるとすれば

誰かのシェアの中にヒントが隠れているかも。

(発言を無理強いしませんのでそこもご安心くださいね^^)




「こころからだ保健室・フェムケア講座」大切な”わたし”のセルフケアを知ろう!vol.1 大阪堺市いとまんま

日時:2024年1月21日(日)14時~17時

場所:いとまんま
いとまんま(@ito.manma) • Instagram写真と動画

受講料:5500円
(からだにやさしい薬膳茶とケーキ付)
*クレジットカード対応



【お申込み】


【お問合せ】

https://lin.ee/IFWDu7H



【講師紹介】



仙崎綾乃
NurtureLifeSchool 代表取締役
セラピスト養成講師、カウンセラー、起業コンサルタント
(社)日本性育アカデミーセラピストトレーナー

2014年から起業。
カウンセリングの専門は
家族・パートナーシップ、性。

「自分を大切に心地よく誰かとつながるために、”わたし”を思い出し育て直す時間」をあらゆる方面からケア、講師、コンサルなどで提供してきた。

2023年NurtureLifeSchool株式会社として法人化。

幼少期からの自身の性自認のゆらぎ、自分を大切に出来なかった時代、性被害の経験から、繊細な「性」の疑問や問題がおきたときの相談先として
「社会にあてになる大人を増やしたい」という想いで性教育部門を設立。

現在は保育園や教育機関などで働く子どもに関わる大人へ日々に役立つ・暮らしの中で出来る実用的な性教育の知識や実践を伝えるべく尽力している。17歳・13歳の母。