見出し画像

なぜどこに行っても嫌われるのか?僕がした3つの対策

と、少し前の僕は思っていました。

「どうせ自分は嫌われるんだ」


最初は仲良くできるけど、次第に、

みんなに嫌われてる気がしてきて

自分を見てコソコソ話していたら
陰口言われてるのではないか、と思ったりして

そう思うと、周りとの関わり方が
よそよそしくなり、距離感が出てきて、
どんどん浮いていって、孤立する

ということが起こっていました。


嫌われる理由がわからないけれど
なぜか人に嫌われいったのです。


そんな自分を変えたいな〜と思っているけれど
どうすればよいのかわからなくて...

どうせ自分はそういう人だから、

と諦めている自分もいました。


でもやっぱり変えたいと思っていて、
最近ようやく自分を変えることができました。

心のあり方の勉強をしてから

周りの反応が気にならなくなったり、

自分を好んでくれる人が増えていき
楽しい時間を過ごせるようになっていきました。

そこで今回は、
みんなに嫌われてると思っていた僕がした3つの対策
について書いていきます。


■なぜ、どこに行っても嫌われるのか

というと

「どうせ自分は嫌われる」

と心の底から思っているから、になります。


「自分は嫌われる人なんだ」

と自分で思っているからこそ

本当にその現実がやってきて
周りから嫌われてしまう、
ということが起こってきます。


「えっ?周りから嫌われるから
自分は嫌われてる人なんだ、って思うんじゃなくて

自分が嫌われてる人、だと思うから
まわりが嫌うんですか?

順番が逆じゃないですか??」

と思う方もいると思います。

でも実際のところは
最初に自分が嫌われる人なんだ、と思うから
本当にそういう現実が展開されていくのです。


■Bさんは怒っていたのか?

分かりづらいところなので、
分かりやすい例を紹介しようと思います。


例えば、AさんとBさんがいるとします。

AさんがBさんに対して

「あなたって今日怒ってるよね」

と言ったとします。


でもBさんは

「いやいや怒ってなんてないよ」と返答します。

そこに対してAさんは

「いや絶対あなた怒ってるじゃない」とBさんに言う。


するとBさんは

「いや本当に怒ってないんだ!」

ちょっと強い口調で返答する。


そしてAさんは

「ほらやっぱり怒ってるじゃない!
言葉尻が荒いじゃん!!」

と言う。


するとBさんは

「怒ってなんてないよ!!」

本当に怒り出しながら返答する。


結果として、Aさんは

やっぱりBさんは怒っていた

と思うわけです。


じゃあ本当にBさんは怒っていたのか、と言うと
最初は怒っていなかったと思います。

でもAさんが「あなた怒ってるよね」と

相手は怒ってるんだ、
という目線で見たことによって

本当にBさんは怒り出したわけです。

■観測者効果

この例から何を伝えたいのかというと

人は、そういう人だ、という目線で見たら
本当にそういう人になっていくということです。

どうせこの人は自分を嫌う、と思ったら
本当にその人は自分の事を嫌っていきます

どうせこの人は自分のことをバカにする
と思って相手を見たら
その人は本当に自分の事をバカにしてきます

逆に言えば、

この人は自分を好き好んでくれると思えば
本当に相手は自分のことを好き好んでくれる
という現象が起こってきます。


専門用語で観測者効果といいますが
自分が意識世界が展開されていくんです。

なので、
なぜ自分はどこに行っても嫌われるのか、
と言うと

自分はどこに行っても嫌われるんだ、
という目線で自分を見ているから
本当にそうなっていくんです。


■思い込みを書き換えれば良い

つまりシンプルな話、
この思い込みを書き換えることができれば
そういう現実はなくなっていくわけです。

じゃあ自分のことを
自分はもうみんなから好かれる人間なんだ
と思い込めばいいんですか?

と思うと思います。


もちろん最終的には
自分はどこに行っても誰からも愛される人間なんだ
とナチュラルに思えれば、素敵なことだと思います。

でもいきなり

今まで自分は嫌われる人間なんだ
と潜在意識の深いところで思っていたところを

自分が好かれる人間なんだ、
と思うことで、変えることができんのか、
というと、難しいと思います。

なので今からどうすれば
周りから好かれていくのか、
という方法を話していきます。


■周りから好かれるための3ステップ

===
1:自分は自分のままでいいんだ、と気づく
===

まず最初に意識した方が良いことは
自分は自分のままでいいんだと認識することです。

僕が昔、
どうせ自分は周りから嫌われるんだ、
と思っていた時は、自分を否定していました。

自分はダメな人だから
変わらないといけないと思っていたんです。

なので変な風に頑張って、空回りしたり
ということもありました。


でも心のあり方の勉強をしていく中で

自分がコンプレックスだと思っていたことや
自分のこういうところ嫌だな、と思っているところは

意外と周りの人は気にしてなくて

むしろ、そういう所がいいんだよ、
と褒めてくれる人がいることがわかりました。


それがわかってから

自分が変に頑張る必要はないし
背伸びする必要もないし
否定する必要もないし

自分は自分のままでいいんだ

というふうに受け入れることができました。

詳しくは自己肯定感とセルフイメージの記事で書いているので
ぜひ読んでみてほしいのですが、まずは、

あなたはあなたのままでいいんだ

と受け入れるところからスタートします。
参考記事です↓


===
2:自分の取扱説明書を伝える
===

次にやっていくと良いのが
自分の取扱説明書を伝える、です。

自分はこういう人間なので
こういう風に接してください、と
周りにシェアするんです。


例えば、自己紹介する時に

「自分はパッと見、怖く見られがちですが、
実際そんなことなく、
むしろ喋るのはすごい好きなので
積極的に声かけてくれると嬉しいです。」

とか

「自分は人見知りなので、
自分からは声かけに行くことはあまりないんですけれども
仲良くなった人とはすごいしゃべる性格です。
しゃべるのが好きなので
何か気軽に話しかけてもらえると嬉しいです。」

などのように
自分がどういう人間なのかをシェアすることによって
相手は

こういう人だからこういう風に接しよう

というのが分かりやすくなって接してくれます。


周りから声をかけられない、というのは
嫌っているから声をかけないんじゃなくて、

声のかけ方が分からないから、
声をかけていないのです。


これを仮に、
自分は嫌われてるから声がかけられないんだ
と思うと

本当に嫌われるような言動をしてしまい
マジで嫌われていくんですね。


なので相手が声かけてこないのは
自分への声の掛け方がわからなかったり
接し方がわからない、というだけなので

取扱説明書をシェアすれば
解消していくんですよ、ということになります。


基本的にこのステップ1,2をやっていくと
周りと仲良くしやすくなっていきます。

ただもう一つ知っておいた方がいいなと思うのが
誰かを嫌ってもいいし嫌われてもいいという考え方です。

===
3:嫌ってもいいし嫌われてもいい
===

僕が昔、みんなから自分は嫌われるんだ
と思っていた時は
全員と仲良くしないといけない、と思っていました。

これは、親がみんなと仲良くしなさい
と言っていたので

みんなと仲良くしないといけないんだ、

と思っていたんです。


でもやっぱり人なので

積極的にこの人と仲良くしたいな〜
という人も出てくるし

仲良くしても、しなくても
どっちでもいいな〜という人も出てきたり

この人はもう関わりたくない、という人も出てきます。


みんな平等に仲良くでなく、
関わりたい人と優先的に関わっていく
でいいんじゃないのかな、と僕は思っています。


嫌いなのに、頑張って
好きなふりをして関わる必要はない

と思っているのです。


こう思えてからは、

自分は今関わりたい人と優先的に関わっていくし
相手も今関わりたい人と優先的に関わっていく。

だから、相手が今自分と関わらないのは
他に優先的に関わりたい人がいるからで
別に嫌っているわけではない。
自分も先に関わりたい人がいるときは
その人と関わらないし。

という考えに変わっていきました。


こうなってから、
あまり周りの反応が気にならなくなっていきました。

ステップ1,2をすることで
自分が今関わりたい人と関われるようになるので

周りの人がどう思っているのか、
気にならないようになっていくのです。

なので、この3つを意識してもらえると
日々快適に過ごせるようになるじゃないのかなと思っています。


■まとめ

みんなから嫌われる気がする
どこに行ってもうまくいかない
なんで自分はこんなに嫌われてしまうんだろう

と思っているとしたら、それは

自分は嫌われる人なんだ、と思っているから
そういう現実が起こっている可能性があります。

なのでその思い込みをなくしたり
書き換えていくことができれば
周りから嫌われていくことが減っていきます。

そのためにどうすればいいのか、というと

1:自分は自分のままでいいんだ、と気づく
2:自分の取扱説明書を伝える
3:嫌ってもいいし嫌われてもいい

です。


僕は、この3つを意識することで
現実が変わっていき

自然体の自分を好いてくれる人と
関われるようになり
楽しい時間が増えていきました。


なので、是非参考になればと思っています。

■追記(2023年)

今年よりインスタで

生きづらさを手放し、
自分らしく生きる方法を発信しています。

人生を楽しみたい方、
ぜひチェックしてみてくださいね。

https://www.instagram.com/nori_mental/

p.s.
今回の記事が少しでも面白い!役立った!と思いましたら
スキ、フォロー、シェアしてもらえると嬉しいです。

p.s.2
このブログは、人生で成功するための方法を書いています。

幸せに成功するためにはどうすれば良いのか、を
まとめたので是非チェックしてみてくださいね↓

p.s.3
自己紹介を書きました。

僕のことをもっと知りたい方は
よかったら読んでみてくださいね↓

p.s.4
公式LINEアカウントを作りました!

LINE限定でお楽しみ企画やプレゼント配布、
セッションやセミナーなど有料講座の案内をしていきます。

もっと僕から学びたい方や繋がりたい方は
友だち追加しておいてくださいね。

まず第一弾プレゼント企画!ということで
人生の成功を手に入れるための3つの要素を
深堀りしたセミナーコンテンツを配布します。

https://lin.ee/SgFRfHN
@213hflcq
で検索しても出てきます。
(アットマークも含めて検索してね)

p.s.5
こちらの記事を読むと、今回の内容の理解度が深まるので
ぜひ読んでみてくださいね↓


この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,488件

#最近の学び

181,334件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?