見出し画像

行動力がなかった僕が行動力を鍛えるためにやった2つの習慣

ちょっと前の僕は
大人のイヤイヤ期を発動させて
行動力が全くありませんでした。

あることをやろうと思って
いざ行動しようとすると、やる気が全然でず、

そんな状況で焦るけれども

なんかやる気でないなーと思い

ネットサーフィンや
Youtubeをダラダラみて時間を浪費し

やるべきことを先延ばししていました。


「今日は何もしなかったな...」

ということが続いていたのです。


グダグダする時間があるなら
やるべきことをやればいいのに、
という話なのですが
なぜか体は動かなかったのです。


何をやろうとしても
嫌だ!嫌だ!!嫌だー!!!となっていて
本当に困ったちゃんで、

妻も、呆れていました(笑)


そんな中で、心のあり方の勉強をし
今では、どんどん行動できるようになりました。

ちょっと前まで感じていた

行動できなくて焦ったり
行動できない自分を責める

というが無くなって、
かる〜い気持ちでパッと行動できるようになり
充実した日々を過ごせるようになったのです。

ということで、今回は、
どうやって僕が行動力を身につけ、高めたのか、
について話していきます。


■行動力がない、は勘違い

いきなり「えっ!」と思うかもしれませんが

行動力がない、は勘違い、です。


この記事を読んでいるということは
自分は行動できないから行動力を高めたい、
と思って読んでいると思います。

行動力がないと思う方は非常に多いです。

僕もそういう風に思った時期がありました。


でもよく考えてみたら
行動力がないっていうのは
事実上ありえない
んじゃないかなと思うわけです。


なぜかというと

行動力がない=行動しない、動かない

だとしたら

例えば、お腹が空いて
動かなかったら、餓死します。

例えば、トイレに行きたいけれど
トイレに行かなかったら大惨事になります。

でも、お腹がすいたら食べるわけですし
トイレしたいな、と思ったら行くわけです。


これって行動していませんか?


「そういう話をしたいんじゃない!」

と思う方もいると思うんですけど、

知ってほしいのは

あなたはすでに行動できている、

ということなんですね。


内容によっては、行動しないし
内容によっては、行動している
のです。


もっというと

■人って本当にやりたい事をやってるんですよね。


「えっ、どういうこと??」

と思うかも知れませんが、例えば

・何かやろうと思っているのにグダグダしてしまう
・何かやろうと思っているのにゴロゴロしてしまう

という人がいるとしましょう。

これは、

グダグダしたいから、グダグダしてるんです。
ゴロゴロしたいから、ゴロゴロしてるんです。

その人は、グダグダしたいし、
ゴロゴロしたいのです。

つまり、やりたいことやってるんです(笑)


分かりますかね??

他の例も紹介します。
例えば、

--
筋トレしたいなと思って
ジムに通おうと思ったとします。

時間はあるし、
ジムに行って手続きをすれば運動もできる。

でもなんかやる気が出ない、どうしよう。

と思い、悩んでいる。(グダグダしている)
--

となったとしましょう。


この時は、頭の中で
運動したいという気持ちもあるけれども

本当はグダグダしたい、というのが
本音だったりするんですよ。

悩んでいる時間が好きだったりするのです笑


家で寝てたいし、
美味しいもの食べてゴロゴロしたい。
YouTubeをダラダラみてインスタも見たい。
さらに、悩む時間も好きで

なかなかジムに行けなかったりするわけです。


■「悩む時間が好き」って意味分かんない!

と思うかもしれませんが

バッグや財布などを買う時に
AとBとで比較検討している時間って
結構楽しくないですか?

旅行先どこにしようかな、
ホテルどこにしようかな、

と選んでいる(悩んでいる)時間って
意外とワクワクしていませんか?


他にも、悩んでいると
周りの人から気にかけてもらえる、などもあるので
意外と悩む時間ってメリットがあるのです。

だから、ついついしちゃうんです。

■行動力がないのでなく、優先順位の問題

話を先程のジムの例に戻すと、

ジムに行きたいと思ってるけれども
行動できないのは

本当にやりたいことが

休みたい、とか
悩みたい、とか
グダグダしたい、

なので、ジムに行くのは
後回しになってやらないんですね。

優先順位が低いので、
やらない、という選択肢をするのは
かなり普通なのです。

優先順位上位に入ってるものを
先にやっているわけですから。


■僕の行動力を高めた2つの習慣

これがわかっても

「結局グダグダしたら、
時間を無駄にするわけで
嫌な気持ちになると思います。

グダグダせず、やりたいと思ったことを
すぐにできるようにするためには
どうしたら良いですか?

という方もいると思いますので対策を書いていきます。

僕は2つのことを習慣にしています。


■1:ポジティブ変換

例えば、今日ジムに行こうと思ったのに
できなかったな、自分はダメだな、と思うと

自分に対して
自分は行動がない人だ、というのを
言い聞かせることになります。

これやると、セルフイメージが
自分=本当に行動力がない人、となり
本当に行動しづらくなります。


逆に、プラスの言葉を投げかけて

自分は、行動力がある人だ

というセルフイメージが持てたら
サクサク行動できるようになります。


自分にどういう言葉を投げかけるかで
自分の人生って変わってきます。

なので、自分投げかける言葉や思考、
口癖を変えていくのがとても大切なのです。


※セルフイメージの詳しく説明は
こちら読んでください。解説しています。


なので、もしジムに行けなかったとしても

今本当は、YouTubeを見たいんだな〜
しっかり見てるから偉いな〜
、とか

今本当は、休みたいんだな〜、
ちゃんと休んでいる自分ってステキ
、とか

今本当は、グダグダしたいんだな〜、
グダってる私ってイケてる

という風に思い直した方がいいわけです。


現実逃避として
何かから目を背けるために仕方なく
YouTubeを見るじゃなくて

今はYouTubeを見たいから見てるんだ!
というふうに切り替えるんです。

一見、ネガティブっぽい行動をしているけれども
これをしたいからやってるんだ!とするので
心の持ちようが全然違うんですよね。


僕はこの「ポジティブ変換」を習慣にしてから
変に落ち込むことが減り、
軽やかな気分で行動できるようになりました。

たった口癖を変えるだけ
考え方をちょっと変えるだけなんですけれども
これを続けてやった所
すごい効果を発揮してくれました。


■2:今やりたいことをとことんやる

ポジティブ変換をして
○○したい!と思って行動していくことによって
あなたの気持ちは
前より軽くなってくると思います。

あー、何でこれやってるんだろう
時間無駄にしたな...

というのが減っていくからです。


「でも、やってることは前と同じで
本来やりたい行動ができていないので
これじゃあポジティブ変換しても
あんまり意味がないんじゃないか?

と思う方もいると思います。


そこで次に大事なのが

今やりたいことをとことんやる

になります。


中途半端にやると
その欲って消化しないんですね。

徹底的にやることによって、すっきりして
次のやりたい事に移っていける、

ということが起こります。


例えば先ほど書いたジムの例だと

ジムに行きたいと思っているけれども
グダグダしているとしたら、

今はグダグダしたい、
だからグダグダをするんだ!
と思い、グダっていくわけですが

そのグダグダを徹底的にやって
心の底から満足できるまでやっていくと

「あっ、もうグダグダしなくていいや」

と、なります。


そうなると 優先順位リストから

グダグダする、がなくなり

次のやりたいことができるようになります。


心の底から満足しないと
欲は消化せず、中途半端に
その行動を繰り返しちゃうんですよね。

なのでポジティブ変換した上で、
今やりたいと思ってることを
とことんやる、という意識が大切です。

そうすることによって
今これやりたいなと思うものに
パッと行動できるようになっていきます。


■僕の場合

冒頭で、以前、大人のイヤイヤ期が発症した
という話を書きましたけれども

おそらく僕の場合小さい頃に
イヤイヤ期をとことんやらなかったから
その欲がまだずっと残っていたんだと思います。

そして最近、徹底的にイヤイヤ期やった結果
一時的に妻からは呆れられましたけど
その欲は見事に昇華しました(笑)

おかげで今はやりたいと思ったことを
パッと行動できるようになり
濃ゆい時間を過ごせるようになりました。


■まとめ

もしかしたら今あなたの中で

罪悪感を持ってやっている行動や

この時間無駄とわかってるけど
なんかやっちゃうんだよな、

と思う行動があると思います。


その行動、実はあなたが本当に今やりたいことだったりするので
そうなんだ!と自分の気持ちに正直になって
とことんそれを楽しんでやるのが
いいんじゃないかなと思います。

そうするとその欲は消化し
次の行動に移れるようになるからです。


以上、参考になればと思います。

p.s.
今回の記事が少しでも面白い!役立った!と思いましたら
スキ、フォロー、シェアしてもらえると嬉しいです。

p.s.2
このブログは、人生で成功するための方法を書いています。

幸せに成功するためにはどうすれば良いのか、を
まとめたので是非チェックしてみてくださいね↓

p.s.3
自己紹介を書きました。

僕のことをもっと知りたい方は
よかったら読んでみてくださいね↓

p.s.4
公式LINEアカウントを作りました!

LINE限定でお楽しみ企画やプレゼント配布、
セッションやセミナーなど有料講座の案内をしていきます。

もっと僕から学びたい方や繋がりたい方は
友だち追加しておいてくださいね。

まず第一弾プレゼント企画!ということで
人生の成功を手に入れるための3つの要素を
深堀りしたセミナーコンテンツを配布します。

https://lin.ee/SgFRfHN
@213hflcq
で検索しても出てきます。
(アットマークも含めて検索してね)

p.s.5
今回のオススメ記事はこちらです↓


この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,276件

#最近の学び

181,034件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?