Nqnq0323

96|Tokyo-Kamakura|Nanako Wada 自分の気持ちを表に出すのが…

Nqnq0323

96|Tokyo-Kamakura|Nanako Wada 自分の気持ちを表に出すのが苦手なので ここで感じた事をつらつら書いてみてます。 旅と服と時々珈琲◌ ͙❁˚ ⇩ https://www.instagram.com/nqnq0323/

マガジン

  • 日々の気づき

  • 刹那的豊かさの連続記録

    エッセイです。 こんなへんてこな題名にしてますが、 詰まる所エッセイ。自分の日々感じたこと、心が折れ揺さぶられたこと、違和感を感じることを自由にファイリングしていきます。 希少性=価値 なのだとしたら、時間って恐ろしく尊い。 幸せは身の回りに 刹那的に 沢山転がってる気がするんだな。

記事一覧

自立とは依存先を増やすことである

最近刺さった言葉 「自立とは依存先を増やすことである」 先日、仕事で全く違う分野の勉強をするという意味でセッションを聴いた時に出た名言。 テーマはこのコロナ禍に…

Nqnq0323
2年前
39

最近思う、あれ、私休日って普段何してたっけ?

最近、これ、感じているの私だけですかね? 最近ちょっと自分の中で感じた事、心のスイッチを押す瞬間があったので、ツラツラと。 何か少し息詰まっていたり、夢中になれ…

Nqnq0323
2年前
3

名前を聞き忘れた看護師さん

名前すら聞き忘れてしまった看護師さん 当時、私の心はコップ一杯に注がれた水のようだった。 インターンをしていたベンチャーにそのまま新卒入社。 ありがたいことに、…

Nqnq0323
4年前
3

行動させる言葉と人と

「一緒にやろうよ。」 ってちいちゃいときによく聞いたセリフ。 小さい頃は、友達と遊んだりするのが苦手で 正確にいうと、負けるのが怖くて 一人で遊ぶことが多かった…

Nqnq0323
4年前
2

発信する側になりたい🙋🏻‍♀️

はじめまして。 素朴に自分の好きに誰よりも素直に生きて行きたい大学生の和田奈菜子です。 2019年 毎年なんとなくテーマを決めていますが 今年のテーマは「アウトプット…

Nqnq0323
5年前
11
自立とは依存先を増やすことである

自立とは依存先を増やすことである

最近刺さった言葉

「自立とは依存先を増やすことである」

先日、仕事で全く違う分野の勉強をするという意味でセッションを聴いた時に出た名言。
テーマはこのコロナ禍にどの会社もぶち当たったであろう、リモート下で仕事をするにあたっての「心理的安全性」。哲学やマインド、考え方や生き方の話は好きなので、興味深く聞いていた。

講師の方からなんとなく、気を抜いてると聞き落としてしまいそうなほど、放たれたその

もっとみる
最近思う、あれ、私休日って普段何してたっけ?

最近思う、あれ、私休日って普段何してたっけ?

最近、これ、感じているの私だけですかね?
最近ちょっと自分の中で感じた事、心のスイッチを押す瞬間があったので、ツラツラと。

何か少し息詰まっていたり、夢中になれるものがなかったり、なんとなく、人生のリズムが悪いな〜と感じる方に、ぜひ読んでいただきたいです。

趣味は人生を豊かにする、と私は勝手ながら思っている。

小学校から大学まで約11年間、私はバスケットボールをしていた。
後から振り返ってみ

もっとみる
名前を聞き忘れた看護師さん

名前を聞き忘れた看護師さん

名前すら聞き忘れてしまった看護師さん

当時、私の心はコップ一杯に注がれた水のようだった。

インターンをしていたベンチャーにそのまま新卒入社。

ありがたいことに、新卒ながらも新規事業の部署に入れていただき

全く身の丈に合っていないが、様々な案件を任せていただいた。

本当に、ほかの新卒同期に比べたら一番クライアントから怒られていただろうし

一番ミスも沢山していると思う。

経験を貯めるため

もっとみる
行動させる言葉と人と

行動させる言葉と人と

「一緒にやろうよ。」

ってちいちゃいときによく聞いたセリフ。
小さい頃は、友達と遊んだりするのが苦手で

正確にいうと、負けるのが怖くて

一人で遊ぶことが多かったっけかな。

でも、人の言葉の威力は凄い。
やっぱり誰かと一緒にやると思った方が
なんとなく続く気がする。
今は小さい頃と180度考え方が逆だ。

誰かとシェアしたほうが連鎖は何倍にもなる。
一つの脳で考えるより二つの脳で
考えたほ

もっとみる
発信する側になりたい🙋🏻‍♀️

発信する側になりたい🙋🏻‍♀️

はじめまして。
素朴に自分の好きに誰よりも素直に生きて行きたい大学生の和田奈菜子です。

2019年

毎年なんとなくテーマを決めていますが
今年のテーマは「アウトプットを多くする」
と決めたので私なりにのんびりですが
発信していきたいます。

発信する事は
・自分の好きなカフェ
・ブランドや洋服
・日常生活で感じた事思ったこと
・話を聞いた後の学び
などなど。

自分の感情を示すのが非常に苦

もっとみる