【公式】NPO法人en-courage

キャリア支援NPO法人en-courageのアカウントです。

【公式】NPO法人en-courage

キャリア支援NPO法人en-courageのアカウントです。

マガジン

  • エンカレッジなひとたち

    エンカレッジで活躍するメンターたちへのインタビューをまとめています。

最近の記事

  • 固定された記事

noteはじめました。キャリア支援NPO法人en-courage

はじめまして、キャリア支援NPO法人en-courageです。 この度、noteを開設することになりましたことをご報告いたします! 私たちエンカレッジは、全国47都道府県、72の大学で活動するボランティア団体です。運営は大学4年生を中心に行っており、後輩のキャリアをサポートしています。 このアカウントの存在意義、それは「エンカレッジでのメンター活動をオープンに発信すること」です。 私たちエンカレッジの課題のひとつとして、外から活動内容が見えにくいことが挙げられます。 「

    • 支部長にインタビュー。約75人のメンターを束ねる彼女のモチベーションの源泉とは。/en-courage慶應支部11期インタビュー

      今回はエンカレッジ慶應支部11期インタビュー第1弾!支部長を務めるメンターにインタビューをしました。彼女の就活に対する姿勢、およびエンカレッジという組織に対する思い・モチベーションが見えるインタビューになっていますのでぜひ最後まで御覧ください! メンターになった理由 3つあります!1つ目は、人への興味です。人格形成の50%の要因と言われている環境や経験が、その人の人生、キャリアにどのように反映されているのか、実際に自分が深ぼって確認したいと思いました。2つ目は、エンター本

      • ユーザーを生み出す支部の心臓/en-courage慶應支部 セクション紹介 UA編

        こんにちは。 このマガジンでは、セクション長を務めたメンターへのインタビューをお届けします。 第8弾はUA長の谷吉晨さんです。 エンカレの輪を、より大きくーUAとはどのようなセクションなのでしょうか? UAとは「User Acquisition」の略で、新規ユーザーを獲得するためのセクションです!企業の中だと、マーケティング部に当たるかと! 昨今、新卒採用の早期化が進む中で、じっくりと自分と向き合うことができないまま闇雲に就活を進めている就活生が増えているように感じます

        • 仮説検証とマネジメントの両輪で、エンカレユーザーに実践の場を/en-courage慶應支部 セクション紹介 OC編

          こんにちは。 このマガジンでは、セクション長を務めたメンターへのインタビューをお届けします。第7弾はOC長の佐々木陸生さんです。 エンターに必要な「機会」を届けるOCとはどんなセクションなのでしょうか? OCは「Opportunity Creation」の略で、エンターに必要な機会を与えるセクションです。具体的には、企業案件を紹介したり、イベントセクションが作ったイベントの案件を必要な人に必要な形で提供することが主な業務です。訴求方法は2つあり、①マス(利用者全体)に対す

        • 固定された記事

        noteはじめました。キャリア支援NPO法人en-courage

        マガジン

        • エンカレッジなひとたち
          11本

        記事

          イベント運営を通じて直接価値を届ける/en-courage慶應支部 セクション紹介 EV編

          こんにちは。 このマガジンでは、セクション長を務めたメンターへのインタビューをお届けします。第6弾はEV長の佐古愛実さんです。 実は計画性が不可欠なセクションEVとはどんなセクションなのでしょうか? エンカレのセクションの中で一番イメージしやすいと思いますが、エンカレのイベントを作っています。「慶應生」にこだわりを持つわけではなく、他大とコラボしたり、他の就活サービスとは異なる、大学生がやるからこその良さを考えたセクションでした! イベントセクションは一見華やかに思われが

          イベント運営を通じて直接価値を届ける/en-courage慶應支部 セクション紹介 EV編

          私たちが作るのは組織の屋台骨/en-courage慶應支部 セクション紹介 MR編

          こんにちは。 このマガジンでは、セクション長を務めたメンターへのインタビューをお届けします。 第5弾はMR長の高橋ななみさんです。 人と向き合い、異なる価値観を理解する力ーMRとはどのようなセクションなのでしょうか? MRとは「Menter Recruitment」の略で、メンターとして一緒に活動してくれる仲間を募集するセクションです! エンカレッジという組織の大きな特徴は、一年でメンバーが総入れ替えすることだと思っています。そのため、毎年新たに支部を構成する"人"によ

          私たちが作るのは組織の屋台骨/en-courage慶應支部 セクション紹介 MR編

          ユーザーにとって本当に価値のあるサービスとは何か?/en-courage慶應支部 セクション紹介 US編

          こんにちは。 このマガジンでは、セクション長を務めたメンターへのインタビューをお届けします。 第4弾はUS長の八巻誼成さんです。 ユーザー視点からサービスの価値向上ーUSとはどのようなセクションなのでしょうか? USとは「User Success」の略で、エンカレユーザーへの価値提供の最大化を目的としたセクションになります。企業の中で例えると、うーん難しいな(笑)。カスタマーサクセスと事業戦略が混ざったような部署、というイメージが近いかと思います! 取り組んでいる内容と

          ユーザーにとって本当に価値のあるサービスとは何か?/en-courage慶應支部 セクション紹介 US編

          エンカレが1・2年生に届ける価値—誕生間もないセクションだからこその挑戦とやりがい/en-courage慶應支部 セクション紹介 EY編

          こんにちは。 このマガジンでは、セクション長を務めたメンターへのインタビューをお届けします。第3弾はEY長の森本浩輔さんです。 ゼロから作れるセクションEYとはどんなセクションなのでしょうか? EYは「Encourage Youth」の略で、1・2年生向けのサービスを展開するセクションです!就活だけではなく、ゼミや長期インターンなどの1・2年生だからこそ悩む部分を解決することを目的としています。一人一人の悩みを解決する一対一の面談と、自分達が1・2年生の時に「こんなのあれ

          エンカレが1・2年生に届ける価値—誕生間もないセクションだからこその挑戦とやりがい/en-courage慶應支部 セクション紹介 EY編

          メディア発信に感じた可能性とやりがい/en-courage慶應支部 セクション紹介MP編

          こんにちは。 このマガジンでは、セクション長を務めたメンターへのインタビューをお届けします。 第2弾はMP長の真鍋壮太さんです。 コンテンツ企画に必要な2つの指針ーMPとはどのようなセクションなのでしょうか? MPとは「Media Planning」の略で、メディアを通して不特定多数の人々にエンカレッジの活動をお届けするセクションです。企業だと広報部に当たる部門ですね! エンカレッジという団体は発足当初、一つの大学の中で限られた学生たちがキャリア面談を実施する、とても小さ

          メディア発信に感じた可能性とやりがい/en-courage慶應支部 セクション紹介MP編

          今しかできない組織作りへの挑戦/en-courage慶應支部 セクション紹介 OD編

          こんにちは。 このマガジンでは、セクション長を務めたメンターへのインタビューをお届けします。 第1弾はOD長の岡崎奈々帆さんです。 〇〇以外の手段で組織のモチベーションを高い状態に維持することに挑戦ーODとはどのようなセクションなのでしょうか? ODとは「Organization Development」の略で、組織内部の課題を解決するセクションです! 私たちメンターはキャリア支援を通じて後輩にサービス提供を行う訳ですが、その提供価値の”質”はメンター側のコンデションに大

          今しかできない組織作りへの挑戦/en-courage慶應支部 セクション紹介 OD編

          非エンカレユーザーから、メンターになったわけ/en-courage慶應支部 メンター紹介vol.3

          こんにちは。 このマガジンでは、en-courageで活躍する仲間をお届けします。 第3弾は都丸翔太さんです。 非エンカレユーザーから、メンターへ。—ジョインのきっかけを教えてください。 僕は就活時、エンカレッジのサービスを利用していなかったので、一般公募から申し込んでメンターになりました。「エンカレッジで自分がお世話になった分、後輩に還元したい!」という想いからメンター活動を始める人が多いので、僕のような入り方は少し特殊かもしれませんね。 では、非エンカレユーザーだった

          非エンカレユーザーから、メンターになったわけ/en-courage慶應支部 メンター紹介vol.3

          院生の自分がジョインを決めた理由/en-courage慶應支部 メンター紹介vol.2

          こんにちは。 このマガジンでは、en-courageで活躍する仲間をお届けします。 第2弾は大川佳太さんです。 他者貢献性の高い活動にやりがい—ジョインのきっかけを教えてください。 少し自分のバックグラウンドから話そうかなと思います。 自分は大学時代に、「ライフセービング」と呼ばれる活動に参加していました。具体的には、海水浴場での事故防止を目的とし、毎夏江ノ島で監視活動を行っていました。死亡事故が発生するなど、ハードな場ではありましたが、1時間1時間監視を積み重ねていくこ

          院生の自分がジョインを決めた理由/en-courage慶應支部 メンター紹介vol.2

          エンカレやらないと思ってたら支部長やってました/en-courage慶應支部 メンター紹介vol.1

          こんにちは。 このマガジンでは、en-courageで活躍する仲間をお届けします。 第1弾は岡田京子さんです。 1年前からいずれメンターになりそうとはひしひしと感じていました—ジョインのきっかけを教えてください。 サークルの直属の先輩が2代連続で支部長になったと聞いた瞬間、「やばい、私の番が回ってくるかも、、」と感じました。正直なことを言うと、当時はエンカレをあまりやりたくなかったんです。時間もかかるし、無給だし、4年くらい遊びたくない??って感じです。先輩に「私はやらな

          エンカレやらないと思ってたら支部長やってました/en-courage慶應支部 メンター紹介vol.1

          エンカレ支部MVV/慶應義塾大学編

          こんにちは。 この記事では、各大学ごとに毎年策定しているMVVについてお伝えします。 該当する大学に所属していない方も、メンターが一年間の目標をどのように設定しているのか知ることができると思いますので、ぜひご一読ください! MVVとは?MVVとは、組織のアイデンティティのようなものです。 MVVを決めている企業は世の中に無数にありますが、若干定義にずれがあったりするので、エンカレッジなりにどういうものとして定めているのかをご説明します! M:Mission→組織の存在理由

          エンカレ支部MVV/慶應義塾大学編

          エンカレ概略/そもそもen-courageってどんな組織?

          こんにちは。 この記事では、エンカレッジの概要についてお伝えします。 既にエンカレッジを知っているという方も、改めてぜひご一読ください! エンカレッジが目指すもの私たちエンカレッジは、全国47都道府県、72の大学で活動するボランティア団体です。運営は大学4年生を中心に行っており、大学ごとに分かれた支部に所属して後輩のキャリアをサポートしています。 私たちが掲げているミッション・ビジョンはこちらです。 【Mission】 心に火を、生き様に志を、日本に変革を。 【Vis

          エンカレ概略/そもそもen-courageってどんな組織?