見出し画像

【長文】今書きたいことを色々、思うがままに書く。今思う事とか、将来とか、夢とか、そんな話。

※ちょっくら、というより全くまとまってなく、ごちゃごちゃなように感じます。それでも良いよって人はぜひ読んでください。

学校でマスコミ、メディアから社会を学ぶって言うマスコミ論の授業を週に一度受けてる。

そのオンライン課題ってヤツで自分が思っていることを書けって言われてるのね?

で、色んな人のコメントを見てると『政治』についてのが多い。そもそも今コロナ禍だし、政治に関心が向くのが当たり前と言えば当たり前だし。

実際のところ、『政治』に着目すれば『日本は悪い国』な気がして、

『政治以外』、例えば、インフラが整っているとか、毎日住む場所があるとかまぁ、僕たちにとっては『小さな事』とでも言うか?

そう言うことだけを考えれば日本はとでも住みやすい国だと思う。

でもって、それはただ単に、社会の流れに呑まれつつ、社会に従順しつつ生きていくならって話な気がする。

例えば、ドロップアウトすることは悪いことだ、転職ダメゼッタイ(誇張しすぎ?)、みたいな風潮がある。日本型雇用っていうのが、バブルでの経済成長を後押ししたからか、『終身雇用』が今の日本社会では主流になっている気がする。

まぁ、転職っていうのは格段にやりやすくなって今では転職専門の情報サイトなんてのもある。しかし今はコロナ禍で失業者が多くて転職しても職にありつけない。仕事がないから食っていけない、なんて人もいる。(注:執筆主は2021/05/29現在大学生。細かいところは分からんからググってくれ。その方が分かる。)

まぁ、周りの人がみんな働いていて、自分だけ退職する、しかも若いうちに。そんなことができないプレッシャーがあるような気もする。『入ったのも何かの縁だ、最低でも三年間は留まって働くべき。』とかいう意見を信用しきっているようじゃ鬱だったり適応障害たるものになる。

...僕はどうやら、プレッシャーたるものも気に食わないようで。

高卒で働く人もいる。また大学卒業して就活せずにフリーターとして生きると言うか、『本来普通ならこう行くよね?こう言う道に進むよね?』って言う他人によって決められた道を外れることをドロップアウトって言うみたい。

すまない、前置きが長すぎた。で、自分は悪く言えばドロップアウト、よく言えば転職、(あ、まだ大学生だから就活をしないって事か。)とにかく現時点で自分は就活をしないで、会社で働かないで生きようと躍起になってるらしいんだよね。まぁ、無理だろうけどさ。

…だってさ、こんなサイト見てるんだぜ?(下)

昭和の時代じゃ考えられん。まぁ、今は『令和』って言う時代で、価値観が昔と今とじゃ違うって言うけれども、もし僕が『ブロガーになりたい』『フリーランスで稼ぐわ』なんて言ったら僕の父は多分ぶん殴りに来てる。と言うより、必死に説得するかもしれない、『会社で働け』って。

…これでも就活までの『猶予』は3年とか4年とかあってこんなことを考えられるのは贅沢ってモノで、結局のところは『就活』の道に入っていく気がする。

いっくら『働き方』が多様化したからって、『周りが行くなら僕もそうする〜』みたいな、『流れ』だったり『同調』だったりがある気がするんだよね。

僕は別の記事でも書いたけど、

そう、この記事。
日本の就活は個性を求めるのに今まで小中高と『均質化』普通であることを求められた僕たちが太刀打ちできる訳がない!
しかも『就活』と言う一大イベントが終わった後はまた『普通であること』を求められるんだろう?だから僕は就活なんて嫌なんだ!

うん、もしかすると会社で働くよりも『就活』って言うものが嫌なんだろうなぁ、ってね。

ごく普通の大学生として過ごしてきた主人公が、「就活」が何かを具体的に見極められないまま、「ニッポン式就活」の渦中に引きずり込まれていく様子を描いている。ーWikipedia『就活狂想曲』内容項目より引用。

以下、動画の参考リンク。(解説か何か?)

https://www.shukatsu-note.com/list-of-category/column/post-9316/

https://withnews.jp/article/f0141114000qq000000000000000W00o0201qq000011057A

いや、会社で働くことも僕にとってはキツいかもしれない。

「かもしれない」だから「やってみないとわからないじゃん!」って言われそうだけどアルバイトやってる暇もないし、まず第一生活習慣が乱れてるんだもん。

午前四時から一時間寝て、あー今日はもう大丈夫だ!って思った数時間後にパタって寝た今日だよ。

で、午後四時にまた起きて、今に至る。執筆作業中。

こういう生活が毎日続いている。まぁ、鬱っぽくなるわな。

で、こんな生活が続く限りは無理。だって、やるべきことすらできてない、日々の生活すらできてない、こんなやつだもん。

『成り下がってしまったな、自分は。』って改めて思う。

どうせ就職するなら、『踊らされる側』より『踊らせる側』になりたいんだよね、僕は。

詳しくは、下の動画を参照。

この動画は年末年始とは何ぞや言うことから始まっている。この人は年末年始やバレンタインと言うイベントが嫌いで、理由が、

『踊らされているから』

結局のところ『生産者』と『消費者』の二項対立だって言ってた。

まさに、僕はYouTubeで踊らされてるなぁ、色んなコンテンツを毎日のように見ていて、自分の知っていることで世界が成り立っている、そんなのを感じてる。

で、『踊らさせる側』生産者、ここで言うのはコンテンツを作る側、になれば、さぞ人生が面白くなるんだろうなぁと5年近く前から思っている今日この頃であって…。

なんならダイアモンドもチョコレートも全部、イベントの日だとかキャッチコピーってモノを付けたから成り立っている、売れているのであって僕らはそれに『踊らされているだけ』なんだ。

会社で働く=社会の歯車になる。
まぁ、会社で働くってことじゃなくてもそうなんだろうけど。

会社って従業員のため、じゃなくて株主のため、取引先のため、ってなってるからね?だから、『社畜』『ブラック企業』って言うのが出てくる気がする。

んで、ホワイト企業で働くのも一つの手だが、結局は縛られるんだろう?

自分の時間を犠牲にしなければならない。

んで、今日の午後四時に起きた時に悟ったよ、悟ったというか時間を無駄にするたんびに言ってる。『あー、一日無駄にした。残り23,000日の中の一日を無駄にした。』毎日こんな感じになって、無駄だらけの一生なのか、って。

人生時計ってアプリがあって、たまに見て、
『残りの時間は“これしか”ないのか?“こんなに”あるのか?どっちなんだ?』って自問しているうちに悪い風に考えてたみたいだ。考え方を変えても根は変わらないみたいだな。

モノの言い方、ネガティブかポジティブか、悪いように考えるか良いように考えるかによって『人生』が変わる場合がある。そして『引き寄せの法則』が働く。せめて口に出す言葉を変えねば。
単語の中が1文字2文字違うだけで人生が変わるってちょっと大袈裟かもしれないけど、それが『言霊』ってモノなんだろうか。

はい、脱線しました。戻します。

あとは、自分のやりたいことをやりたい、と言うのがある。

やりたいこと『を』と言うより、やりたいこと『しか』。

それか、やりたいことdake...?

『好きなことで生きていく』、それだ!

自分は旅好き、鉄道好きでとにかくいろんなところに行きたい。

で、将来の夢って言うのが世界一周だ。

『人生一回しかないからいろんなところに行って目に焼き付けたい。いろんな経験がしたい。』みたいなそんなポリシーだ。

まぁ、今コロナ禍だし...で現実に引き戻されるんだなぁ。夢物語言ってないで、大学卒業してからさっさと働けと。その金で世界一周行ってこいと。

まぁ、数年後には海外に行ければなぁ、なんて思っています。

星のやに泊まりたいんだよなぁ…。
どうしても。
そこでなら、日々の疲れをリフレッシュできるはずなんだよなぁ…。

まぁ、欲を言えば好きな時に好きなところに行って、好きな時に好きなものを買ったり食えたり、みたいな、そんな欲があるんだよなぁ...。


はい、書きたいこと書いた。おしまい。いい加減勉強しよう。


連載の番外編、みたいな感じになるかな?

この記事が参加している募集

熟成下書き

noteの書き方

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?