マガジンのカバー画像

エッセイ・日記など

19
読んでスキを押したいクリエイターさんたちのまとめマガジン。エッセイや日記系のまとめ。
運営しているクリエイター

#エッセイ

怒ってくれるあたたかさ

僕はなるべく怒らない。 なぜなら怒るのは愛とエネルギーが必要で、怒ったあとというのは、疲…

taiki yumoto
4年前
34

書く仕事を手放す日

「フリーランスの商業ライター」としてのペンを、一旦置くことにした。 これは前々からずっと…

ツグコフ
4年前
24

メガネとマスクの共存について

メガネユーザーになったのは4~5年前。完全に大人になってから作ったメガネは未だに身体の一部…

8

自戒の念を込めた、散歩をはじめました

 母は、力が入らなくなっている。物理的な問題だけでなく、心に力が入らない。父に先立たれ、…

よすが
4年前
21

「珈琲屋に通ってみた」〜ライブハウスから店へ

ある日、珈琲屋でライブが開かれることになった。奏者は、山の中にあるライブハウスのピアニス…

かおり
4年前
17

桜になんて、なれなくていい

こんな話を聞いた。 日本人は切なさを感じるモノに惹かれやすい。 たしか以前読んだ本に書か…

相性の悪い素敵な夫婦関係を続けたいって話

僕と奥さんは正反対。
考えすぎて動けない僕と、気持ちのままで動く奥さん。 僕は人生の石橋を叩いて渡ろうとしてるけど、奥さんは石橋が崩れる前に颯爽と走り抜けていくタイプだ。 意見が合わないことも多いし、ぶつかることもある。 僕はサラリーマンだけど、奥さんは個人事業主。こんなに正反対だと笑えてくるくらい。 もちろんどの占いも相性が悪い。
奥さんはA型、僕はB型、奥さんは卯年、僕は寅年、奥さんはサルで、僕はヒョウ(動物占い)。 結婚して家庭を持った後、仕事を頑張って家族を養ってい

【四十路を嗜む】手帳のはなし。

はい、先日、ハーフマラソン大会の10kmの部を一生懸命走って筋肉痛です。 そんな本日は文具の…

さとちき
4年前
9

他愛もない会話があれば

私は毎日、ほとんどの時間をひとりで過ごす。 おかれた状況と自身の選択が合わさって、そうい…

かさぶた
4年前
7

自虐ネタやめなよとモテ男に言われた話

自虐ネタ(じぎゃくネタ)は、主にお笑い芸人が、漫才や漫談などの話題として使用する、自分を…

応援 ってなんだろう / 手を差し伸べ 愛を経て 友へ と容認するさまかな

応援 の中には 心 がある 心 が真ん中に座しているよう見てとれる 右に 手があり、さらに右…