マガジンのカバー画像

今日の注目記事

33,797
様々なジャンルで話題の記事をまとめていきます。
運営しているクリエイター

2019年5月の記事一覧

スライムの研究とドラクエ

33年前の今日(5/27)、ドラゴンクエストが発売されました。 愛嬌のあるスライムと、オープニングで流れるドラゴンクエストマーチは、 ゲームをプレイした事がない人でも分かるんじゃないでしょうか。 もしもドラクエが無かったら、僕は違う人生を歩んでいたかもしれません。 というのも、研究の方向性がスライムの影響を受けているんです。 シンプルなのに不思議な魅力を持つスライム。 スライムは一体何で出来ているのか? どうやって動いているのか? ドラゴンクエストⅤの「スライムレース」

写ルンですのススメ

こんばんは。ちーぼー(@hiilagram)です。 写真関係は 1.カメラ購入(頂いたり借りたり) 2.撮影(オススメの場所や注意事項など) 3.その後の二次利用や楽しみ方 4.その他(フィルムの説明などもろもろ) のフェーズに分けて写真ネタ書きますね。 今回は2.撮影 注意事項 そもそも簡単な写ルンですの簡単アドバイスを少しばかり。 以前伸哉さんのtweetでこんなtweetが このtweetのあといろいろいろんな人のいろんなコメントを再度、伸哉さんがリツイート

キルギスを知るための10皿

中央アジアに位置する小国キルギスは天山山脈の高い山々に囲まれた山岳国家である。シルクロードの東西交流の経路にあたる中央アジアには砂漠のイメージがあるがキルギスは夏でも雪を頂く山々や緑豊かな高地草原が広がる光景を見ることができる。この国の主要民族であるキルギス人はもともと遊牧民である。ソ連時代に定住化が進められたが彼らの食文化には今なお遊牧の伝統を受け継ぐものが多くある。肉と乳製品が中心となる遊牧民の食は素朴だと思われがちであるが、日本人など農耕を行ってきた民族には想像を超えた

トレイルランに国境はない〜Trail Trip 台湾編〜美しい島、Ilha Formosa!

雑誌『RUN + TRAIL Vol.35』(2019年2月発売号)はアジア山遊浪漫と題したアジア特集でした。その中で台湾パートを担当した中の『トレイルと食の楽園台湾へ。』を加筆修正して再掲します。ただ、海外レースでのハウツーやギア選びなどBlogやSNSでよく見かけるようなレース記ではありませんこと悪しからず。 ●「Youはどうして台湾へ?」  ビジネスシューズの商品開発に携わっていたとき以来、およそ15年ぶりの台湾だった。校了直前だった『WIRED』の原稿ーディラン・ボ

¥100

公認会計士がデッサンで学んだこと(2013)

デザイン思考の文脈でデッサンを行ったり、ビジネスマンにもアートが必だと耳にしたりすることが多くなった。 そんなご時世で、意識の高い私は、今から5年以上前の2013年頃に友人の縁で絵画教室でデッサンを習っていた。自分の意識の高さに驚くばかりである。 というのは冗談で、今から思えば、仕事に疲れた30代の会計士がもともと好きだった絵を気分転換に描きに行っていた。しかし、そこには今でも大切にしている、色々な気づきや学びの多くが潜んでいたので、シェアさせていただきたく。 1. 光

学校の空き教室にシェアオフィスを作って働き方改革も地域課題も日本の教育課題も一気に解決させる

シェアサテライトオフィスTristを作って3年。 今や2拠点、延べ17社、40名近い雇用を生み出してきた。 私がなぜTristをやっているかというと「子ども達が触れられる距離に未来を置く」ためだ。 そのためは学校の近所で歩いて行ける場所に色んな働き方・職種の人たち技術、考え方が集まる場を作っている。 しかし、まだ今のTristでは子ども達と距離がある。社会科見学に来るのではなく、社会が学校に入る必要がある。特別な授業ではなく、日常にしたい。私の最終目標は「学校の空き教室

わたしの手(たれ)仕事まとめ

手しか映らないのに、ニコニコしちゃうのは、変なのですが、わたしのこだわりだったりします。手と顔の筋肉が連動しているような気がして。 手タレは本当にお手伝いレベルなので、本業ではないです!でも、デザイナーさんに「使いやすい手」と多分褒められたので、自意識過剰気味にまとめてみました。えへへ。凸凹が少なくて切り取りやすいのかな? ▼アイスクリーム2つ持ちもお手の物BAKEというお菓子屋さんで働いているので、そのブランドの撮影がほとんど。これはスイートポテトパイ専門店「POGG」

これから子育てする親が、子どもの事以上に気を付けなくてはいけない事。

記念すべき第一子が産まれ、これからはじめての子育てをするパパ、ママへどうしても伝えたいことがあります。 それは、 何よりも、親の体調を第一に。 と言うこと。 子どもが産まれたばかりで、可愛くて、愛しくて、でも色んなことがとにかく不安だったり心配だったりすると思います。わが家も、出産後数日で娘の黄疸の値が下がらずに急遽転院して入院したり、授乳がなかなかうまくいかなくて大変だったりいろいろありました。 はじめての育児は、命を育むプレッシャーと、24時間ほぼ休み無しのブラック環

「言い方が悪い」について、夫と私の言葉の意味のすれ違いの考察と話し合い

夫と喧嘩した。 翌日、話し合いができた。 話し合いの焦点は 夫が普通の会話の中で突然キレ始めるのをやめてほしい。 という内容だった。 ※この内容はあくまでも夫を観察してきた妻側、私という個人が感じた内容を私が言葉にしたものなので夫側からはわかりまへん。 ・ 夫が怒り始めると私は驚いて「突然怒って不機嫌になるのはやめてほしい」と伝える。 夫は「言い方が癇に障った。そんな言い方をされなければ怒るはずがない。」と返してくる。 私は、確かにきつい物言いをしがちな人間だ

言葉の檻のなかで吼えている獣 中島敦の詩的遍歴 #3「木乃伊」

亡霊が見ている みなさんは旅行に行く際に、事前に下調べをするでしょうか。 せっかく行くのだから、観光名所と呼ばれるものはすべて見ておきたい。そんな思いから、事前にどんなところか調べて行く人が多いのではないでしょうか。近頃はSNS上にいろんな写真があがっていますから、ああこんなところかあ、なんて感心してから行って、ああ、やっぱりこんなところかあなんて言って帰ってくるなんてことは多いでしょう。まあ、つまりは確認作業ですね。そして、InstagramやTwitterにどんな画を載

UXの 正体見たり 最上川

先日から色々とHCDやUXやデザイン思考とかの話を聞かせていただいて色々と自分なりに考えたので整理のためまとめ。 前提:わたしはソフトウェアの品質に関して色々思うことがあるソフトウェアエンジニアです さっそくですがUXとは何か? 「UXとはサービスの品質の結果としての満足度」 です。 UXとはサービスの持つ品質の結果から得られた経験であり満足度のことです。品質とはISOの品質特性などで語られるものです。 *** 話は変わって「品質は直接測定することはできない」と

営業で学んだ“トップアプローチ戦術”

僕はこれまでに小売業界や人材業界、IT業界、広告業界に身を置き、主にBtoB向けの新規営業で成果を出すことで転職をしてきました。 現在も営業部長として、プレイヤーを兼務しながら6名のメンバーをマネジメントしています。(詳しいプロフィールはこちら)。 今回は、これまで在籍した企業(リクルートや楽天、スタートアップ)で年間約90社以上の社長や役員アポを獲得した「トップアプローチ戦術」について書きました。 営業マン向けの内容ではありますが、僕は就職活動や転職活動でもこの方法を

¥950

あなたが知らない本当の「エモい」の語源

R1CHARDです。 いつもはゲーム(CALL OF DUTY)に関する記事を投稿している私ですが、本日は別の話題について書いていこうと思う。 昨年2018年の流行語大賞に「エモい」という単語がノミネートされた。 私はびっくりした。 何故かと言われれば、私は10年以上前からこの「エモい」という単語を当たり前のように使用していたからである。 みなさんが知らない、本当の「エモい」が生まれた瞬間の話をしていこうと思う。 本当の語源「エモい」とは感情が高まったときや感慨深いとき

その関係性を整備しているのって、誰なんだろう

釣った魚にエサはやらない、じゃないですけど。 「いつも他人ばっかり助けようとして、身内や恋人のことは放っておく人」って一定数いる気がします。 かくいううちの母親もそのタイプでして。笑 外では果てしなく面倒見がいいというか、すべてのことを「わたしじゃなきゃダメなんだ」と引き受け、日々外を飛び回っているんですが、家のなかではなかなか、なんというか。外で引き受けたことをうちにもって帰ってきてわたしにやらせる、なんていうアグレッシブなこともします。 もともと五人兄弟の末っ子というこ