マガジンのカバー画像

プロ野球 記事まとめ

11,241
運営しているクリエイター

2022年10月の記事一覧

背番号変更検討会議 2023|北海道日本ハムファイターズ

ファイターズの来シーズンの背番号を検討していきたいと思います。BIGBOSS1年目のシーズンを終え、来シーズンに向けて日本一を目指していくことを明言。若手主体の構成でどのように戦っていくのかが気になります。正直この球団が一番背番号予想しづらいところです。 そして杉谷拳士選手の電撃引退など、読めない球団です。 【これまでのバックナンバー】 背番号変更検討会議 2023|ヤクルトスワローズ 背番号変更検討会議 2023|中日ドラゴンズ 背番号変更検討会議 2023|オリックスバ

プロ野球球団拡張は必要か

1,人知れぬうちに一球団がまた消える福井ネクサスエレファンツ運営撤退のお知らせ またもや、という印象を受けている。 福井ミラクルエレファンツから球団撤退を受けて福井ワイルドラプターズとして再発進、日本海オセアンリーグの一チームとして再出発した福井エレファンツがまたもや球団撤退という状況に至っている。 改めて独立リーグの地方球団が経営していく事の難しさを覚えずにはいられない。 一度であれば経営の失敗も考えられるが複数回の失敗は福井への独立リーグを必要としない態度の表れのように

プロ野球ドラフト2位指名!【立正大淞南野球部】

友杉篤輝くん、千葉ロッテ2位指名! 今年(2022年)のプロ野球ドラフト会議(10月20日)で、本校卒業生の友杉篤輝くんが千葉ロッテマリーンズから2位指名を受けました! 友杉くんおめでとう! 友杉くんを3年間指導した野球部太田充監督は次のようにコメントしています。 侍ジャパン大学日本代表として活躍 高校時代はレギュラーとして活躍し、更に上を目指して強豪の天理大学に進学しました。 高校時代から守備と走塁は高いレベルを持っていました。 そして大学に入り着実に力をつけ侍ジャ

【祝🎊オリックス日本一】褒めるのが苦手なので、練習させて下さい。

心臓に乳酸が溜まりまくった1週間でした。 しかし、遂にこのときを迎えましたよ! オリックス・バファローズ🏆 日本一だァァァァァァァァァァ🎉🎉🍾🍾 僕にとっては26年ぶり。息子にとっては人生初の日本一。天国の妻も喜んでくれているかな? 僕の影響でファンになってくれたものの、ずーっと弱いままでしたから笑 おととい書きましたが、日本一になるのはしんどいと思っていたんです。思っていたんですけど……、 なんの、スローガン通り「全員で勝つ」ことができましたわ😆 どうしよう、ク

つないで、つかんだ日本一。オリックスが26年ぶりに覇権奪還。ヤクルトも3ランで追い上げ「らしさ」を見せた。日本S

日本シリーズ第7戦。オリックスは五回につなぎにつないでビッグイニングを作り、26年ぶりの日本一を手繰り寄せた。追うヤクルトも、八回に3ランが飛び出すなど、持ち味のホームランで猛追。お互いの「野球道」を見せてくれ、素晴らしい日本シリーズ最終戦だった。 日本一が決まったオリックス。中嶋聡監督を選手たちが胴上げ。5回宙を舞った。試合後のインタビューで、中嶋監督は「ひじょうに良い夜空でした」としゃれたコメントを返していた。ホームの京セラドーム大阪は屋内球場。屋外の神宮で宙を舞ったの

牛は生贄にならなかった。

オリックス・バファローズの、日本一。 よく考えると「近鉄バファローズとその後継球団」が、初めて日本一になった・・ともいえる。 オリックスが、バファローズに改名してから、負けが当初込み、日本一にはなれなかった。 でも、ようやく日本一に。 なんか「オリックス・バファローズが、オリックスの生贄になっていたかも」って思える時もあった。 オーナが変わり、ようやく「生贄」の呪いからも解き放たれたように思える。。。 だが、韓国・インドで、西欧セレブが歓喜するような、事故・・。こ

オリックス優勝で幕を閉じた日本シリーズは見応えのある好試合続きでしたね!

昨夜もハラハラドキドキする場面もあって、どっちが勝手もおかしくない試合でしたが、先に5点を先取したオリックスバッファローズに軍配が上がりました。 ここまでの7試合すべてが見応えのある好試合で、おちおちお風呂にも入れなかったんですが、何戦目だったか、終盤までリードしてこのままオリックスが勝つと思い込んでお風呂からあがってみると、逆転されていた試合も。 そのことがあったもんだから、昨夜の試合では入浴するのを試合終了まで我慢していましたよ。🤣 いやぁ~~それにしても素晴らしい

来季の打線のキーマンは○○選手!~日本シリーズを見て~【中日ドラゴンズ】

 白熱した日本シリーズが30日、幕を閉じました。最後の最後まで手に汗握る熱戦はオリックスが制し、見事26年ぶりの日本一に輝きました。  最後まで諦めない姿勢を見せたヤクルト打線も脅威に感じましたが、シリーズを通して改めてリリーフ陣と本塁打の重要性を認識しました。 リリーフは負けてない!あとは・・  今季、最下位に沈んだ中日ですが、リリーフ陣は全く負けていないと感じました。やはり課題は打撃陣。特に本塁打で相手を一気に絶望させるパワーヒッターが誕生してほしいところです。

【記録】 楽天イーグルスのフェニックスリーグ打撃成績まとめ

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

オリックス・バッファローズ日本一

◉おめでとうございます! ヘッダーはnoteのフォトギャラリーより、大阪ドームの写真です。 ◉…▲▼▲▽△▽▲▼▲▽△▽▲▼▲…◉ ■手に汗握る熱戦■激戦でした。一進一退の攻防が殆どの試合で続き、あわや第8戦の可能性さえ。最初にグッと押し込まれ、0勝2敗1引き分けに追い込まれた時点では、今年も厳しいか……と思ったのですが。そこからの一気4連勝。2000年の日本シリーズでは、その逆をやられたんですけどね。パシフィック・リーグの代表として、チャンピオンフラッグ奪回は、やはり

野球を好きになってハマスタを好きになって良かった

こんにちは。 今年は、オリックスが日本1になって2022年のプロ野球が閉幕しました。おめでとうございます🐮🔥 ということで今日は完全に趣味のお話です。 それでは早速表題の件につきまして。 2022シーズン終了3月25日の開幕戦に始まり10月10日のクライマックスシリーズ3戦目で横浜DeNAベイスターズのシーズンが終了しました。 私は今までアマチュア野球ばっかり観ていてこんなにプロ野球を観に球場に足を運んだのは初めてです。 今年の野球観戦内訳は、 プロ野球:5回 アマチュ

2022ドラフト ソフトバンク

1位 イヒネイツア 18歳 内野手 誉高校 2位 大津亮介 23歳 投手 日本製鉄鹿島 3位 甲斐生海 22歳 外野手 東北福祉大学 4位 大野稼頭央 18歳 投手 大島高校 5位 松本晴 22歳 投手 亜細亜大学 6位 吉田賢吾 22歳 捕手 桐蔭横浜大

有料
150

【横浜DeNA】森下瑠大をDeNA初の高卒2桁勝利左腕へ

不本意なドラフトイヤー横浜DeNAはドラフト4位で京都国際高校の森下投手を指名しました。 森下投手は最速145kmの左腕で、角度のある直球と緩急多彩な変化球を武器に打者を翻弄します。 森下は2年夏の甲子園ではベスト4に入る活躍で、そこから一躍ドラフト候補として注目を集めましたが、翌年春のセンバツは開幕直前にコロナ禍で出場を断念することになりました。 この時、チームメイトだけでなく本人もコロナに感染して体調を崩してしまいました。 コロナから復帰してきた5月には肘を痛めてしばらく

ありがとうありがとう応援団

コブ山田です。 ようこそいらっしゃいました。 今回は、逆にお礼を言いたいことについて、記します。 私は、 「ありがとうございました」 と声をかけられました。 時は2022年08月13日(土)、場所は京セラドーム大阪です。 私は阪神 VS. 中日を観に行っており、その声の主は、青い法被を着た中日ドラゴンズ応援団員の方です。大きな旗を片付けているところでした。 私は青いマスクをしたまま、応援団員の方にアイコンタクトを送ります。 本当に応援団のみなさまの存在の大きさ