マガジンのカバー画像

DIY・ガーデニング 記事まとめ

1,699
DIYした家具やお庭を紹介する、すてきなnoteをまとめていく公式マガジンです!主にハッシュタグ「#DIY」が付けられている記事を自動で追加し、紹介していきます。
運営しているクリエイター

#エッセイ

少しずつ丁寧につくる我が家の裏庭・森のオアシス

先日は雨の中、裏庭用の石を買いに石屋さんへ行ってきました! 今日はアメリカのDIYのお話です。 DIYとは?今では日本でも聞きなれた言葉になりましが、DIYは英語のDo It Yourselfの略です。直訳すると自分でやる!そのままですね(笑) プロに頼まないで自分で何かを作ったり、修理したりすること。例えば、家で椅子などの家具を作ったり、部屋の壁に穴をあけてテレビを設置したり、洗濯機をなおしたりすることも、DIYになります。 さすがアメリカ!と昔は思ってましたが、今

【育児】ぽかんと花を眺めながら、

シクラメンが蕾をつけました。 一昨年の暮れにいただいて、この1年間、枯れたり芽吹いたりを繰り返してきたシクラメン。 またお花を見ることができそうで、とても楽しみです。 去年の春からガーデニングをはじめました。 春には、ペチュニアとサフィニアを。 一緒に植えたミニバラは、11月まで花を咲かせてくれて、今は暖かい春を待っています。 秋に植えたナデシコは、冬の寒さにも負けず綺麗な花を咲かせています。 我が家くらいの小さな花壇だと、お花のお手入れも楽なもの。 育て方を調べ

エッセイ|”幸福の木”に花が咲いて

うちの “幸福の木” に、花が咲いてしまった。 あー、困った。どうしよう… ここでいう “幸福の木” とは、前に「エッセイ変ッ身!幸せのカタチ」に書いたドラセナという観葉植物のことだ。ドラセナは別名、“幸福の木” と呼ばれている。 もともと勤務先の会社にあったのだが、大きくなりすぎて枝が切られた。それを同僚のSさんとわたしとで、1本ずつ引き取って育てている。 同じ木を親にもつのだから、Sさんの木にも花が咲いたはずだと思ったのだが… Sさんはいつになく、興奮してこう言っ

素人の「プランター菜園」それは、あなたの人生の<新しい冒険の書>

久しぶりの更新になります。 記事を書くのがめんどくさくなり 目的を整理したくなったり、夏が暑かったりして、新しい記事が書けませんでしたが、ぼちぼち再開しようと思います。皆さんよろしくお願いします。 さて、自分がプランターで野菜を育てて2、3年になります。 しかし、知識も経験も畑もない勉強もしない、という素人のど自慢なら「カーン」の鐘一つの雑魚でございます。 そんな自分が、素人ながら、、、いや素人だからこそ!気づいた素晴らしい点と、その成果を簡単にご報告したいと思います。

ガーデニング2023冬〜春

年に2回のコンテナガーデンの植替え。と言うか入替え。 「カセット式手抜きガーデニング」の花苗ポットの入替えを行った。 ①暑かった今年の秋今年の秋は暑過ぎて、シクラメンやビオラなど冬・春の花への植替えの時期を迷っていた。 気温が高い時期に植え替えると、 冬本番までに枯れてしまう。 そして気温が高いと夏〜秋の花がまだまだ綺麗で、抜いてしまうのがかわいそうだった。 気温が落ち着いて枯れてくるのを待っていた。 ②いつものロベリアへようやく気温も下がり、 夏・秋の花たちも枯れてきた

太陽系儀を作ってみました!

〜 太陽系儀と、ちょっとフシギなエピソード 〜 自宅の天井に ミニ太陽系 が出現 ! 日々の惑星観察の目安に、惑星の位置を自在に調整できる太陽系儀が欲しいなと思いつつ、天井から吊るせる太陽系の巨大なモビールにも憧れていたので、そうだ! 自分で理想のタイプをこしらえてしまおう⭐︎ ということに。 モビールのように天井から吊るせて、 現実と同じ惑星の位置関係にその都度動かせて、 太陽は無理でも、惑星間の距離と大きさの比率はできるだけ実際の値に近く、 地球以外は、肉眼で観察で

壁いっぱいの棚と情熱をあなたに 〜前編〜

大きな白い壁があります。 単身赴任になった、私の部屋。 まだ、まっさら。 と言って良い。 何かできないか。 ポスター? いや、、棚、やな。 これは、いっちょ。 こんくらいの、デカイ棚、 あったら、映えるな、と。 これは、この壁は。 そういうこと、やな、と。 (??) けど、、、 コレだけの大きさの棚、となると。 はい〜 オサレで、収納もバッチリ! 魅せる収納、いかがですぅ〜!! でも、お高いんでしょ?? って、なりますわな。 そいつぁ、いけませんぜ。

【随想】特許で見るギター構造

DIYerの立場からギターの構造や作り方を知ろうとした時に日本の出版物があまり当てにならない事はアコギを製作した時にも痛感した訳ですが、 実は無料で古典的な技術から最新技術まで詳細を知る事が出来る方法があるんです。 タイトルでネタバレしていますが、Webの知財検索を使って見たい技術を検索すれば様々な技術を見ることが出来ちゃいます。 一番容易な方法はこちら。 使いこなせば様々な検索方法で特許を検索出来ますが、まずは簡易検索で「ギター ネック」をキーワード検索してみましょ

ラティスな棚の製作記

ラティスで棚を作りました。 って、だけな話。 まず、なぜ。 ラティスで、 棚を作ることになったのかは。 コチラを参考にされたし↓ ラティスとは、 コレです。 これが、五枚あった。 両端を、棚にできないかなって。 DCMカーマさんの、 2280円(税抜)のラティス。 数年前やから、今はもう、 値上がりしてるかも。 この値札シールの状態で、 わかりますか? 雨ざらしの、 まぁまぁな状態、ですよ、、 泥、砂だらけ、、、 まずは、切断してみます。 切れなかったら、

【随想】DIYギター調整の憂鬱

自分が演奏する楽器が最良の状態であって欲しいのは初心者でもプロでも同じ。その為に楽器屋さんは様々な調整や修理、改造を引き受けてくれますし、また楽器調整や修理、改造を専門に行われているお店も沢山あります。 一方、少し調べれば楽器の調整・修理方法に関する情報は文献やネットに溢れてる。なのでプロに依頼せず自分でやってみようと思う人は少なからず居ると思います。機械いじりが好きな人ならやってみようと思うのは自然な流れ、ぼくもそうだったので良くわかる。 例えばこんなきっかけじゃないか

全部が「ていねい」じゃなくていい、休日魔女のカレンダー

魔女(魔法使い)と初めて出会ったのは多分、ジブリ作品の『魔女の宅急便』 魔女は魔法を使って箒に跨って空を飛んだり薬を作ったりする、特別な力を持った人たちだと思っていて、子供ながらに「魔女や魔法はファンタジー」だと諦めていた。 それでも、魔女や魔法とは関係なく子供の頃から植物が好きで、家を囲むようにあった小さな庭で鼻歌を歌いながら意味もなく草花や虫を観察していた。 一番最初に抱いていた将来の夢は『花屋』(これは今現在叶っている) 裁縫好きで、料理も嫌いじゃなかった。祖母と一緒

田舎移住ポンコツ夫婦はじめての畑記録【秋】蒔かなきゃ芽はでん!行動すべし!

「なんとかなるやろ」「いけるいける」が合言葉。無計画で失敗しまくりの田舎移住ポンコツ夫婦の、笑える畑記録です。 名言が生まれた秋。畑の種まきをしながら、わが家の家訓が2つ決まった。 1年半経って 夫のステータスの変化は都会からタヌキも熊もでる田舎に移住した私たち、無謀にも草ボーボーの600㎡の不耕作地を購入してちょうど1年半。草刈り地獄が1年、畑を始めてやっと半年。夫はかなり進化した。 過去の失敗談はこちら。 ポンコツ家訓1 「失敗する」を目標にする私たちが畑を始める

人と草も育てる、恵泉女学園大の「循環する畑」で。

こんにちは。梅雨の東京です。「雨のにおい」ってありますね。雨と土が混じった、懐かしいにおいもありますし😊 いきものの多様性がある土のにおいは、「生命力の中心を、刺激してくれるように心地いい」と思っています。 ではありますが、東京ミニベランダ暮らしのわたしは、そういった土って、いまは「憧れの存在」のように、少し距離がありますねえ・・・ 今日は、恵泉女学園大の「有機農業実践講座~恵泉流・有機園芸から学ぶSDGs~に参加してきました。じつは、昨年の秋講座の時から、つづけて参加

【素敵なガーデンデザイン】待宵草が灯るナイトガーデン@ガーデン雑誌編集者が自宅につくった「草の庭」

「すてきなガーデンデザイン」(主婦と生活社1995~2010年頃刊行)の編集者が巡る庭の旅。 今回は、自宅に手作り中の「草の庭」を紹介します。 といっても、まだまだ試行錯誤中。 完成度は、5割程度。手入れもできていなくて、昼間の庭はお見せできませんが、ある日の夕暮れ、帰宅したら、家の光が漏れて、庭が魔法にかかったように美しく見えました。思わず写真を撮ったので、我が家のナイトガーデンをご案内します。 金貨をばらまいたみたいな待宵草庭にはいくつかのシーンがあります。 塀の