マガジンのカバー画像

生活 記事まとめ

4,234
生活術、ギフトを紹介しているすてきなnoteをまとめていく公式マガジンです!主にハッシュタグ「#家事」「#ギフト」がつけられている記事を自動で追加し、紹介していきます。
運営しているクリエイター

#子育て

半年間の育休を通じて~育休パパ奮闘記~

皆さんこんにちは!だいです! 私は昨年まで丸井グループの広報室に所属しており、育休を取得…

子どもたちが入園入学後のルーティン!美咲家の24時間はこんな感じ!

「子どもたちが入園・入学してからの新生活のルーティンが知りたい」というリクエストをもらっ…

下田美咲
9日前
50

【自己紹介】35歳で洋服屋に転職した37歳

2024/6/7 AM9:22記 『no+e』を始めて約1ヶ月経ちました。 6月6日ゾロ目の日,自己紹介文をき…

51

ワンオペに慣れないワーママの妄想〜楽ちんに過ごすには

夫の出張でワンオペを5夜連続、1週間続けて「楽ちん」を極めることが働きながらワンオペするた…

ぽよん
10日前
46

主夫業12日目~最終回、家事まとめ~

画像は今我が家にぴったりのものをお借りしました、ありがとうございます! 今日で長いようで…

masanoking
2週間前
43

週末まとめ買い派も、毎日買い物派も、食費は日割り予算がおすすめ 

食料品を買いに行く時、予算を意識していますか? 週末にまとめ買いをする人、生協の宅配を利…

【習慣化】天気に左右されるな!ドラム式洗濯機の導入

どうも、あちむです。 今回は【習慣化】についての記事になっております。 「習慣化とドラム式洗濯機」いっけんなんの関係もないように思えますよね。 普通なら「時短」や「家事」とセットになりそうです。 「時短」の目先のことではなく、「習慣化」という少し大きめの話をしてきますので、ぜひ最後までご覧くださいませ。 乾燥機については以前の記事で紹介しています。 ここからの派生記事記事です。 時短が目的ではなく、生活の安定化時短家電の王道は「ドラム式洗濯乾燥機」 洗う時間、乾燥時間

【節約】インフレを言い訳にするな、家計管理を家族で共有しよう

どうも、あちむです。 今回は【節約】に関しての記事になっております。 急速な物価の上昇で…

お手伝いしたがる息子に、エプロンをあげることにした。

きのう、夕食を食べ終えたときのことです。後片付けで夫が食洗機に食器を並べていると、不意に…

「お手伝いをさっさとやってくれない…!」を解決する方法

こんにちは! 家事シェア研究家の三木です。 子どもにお手伝いをお願いしたら、数時間経って…

【育児】次女からのお小遣い値上げ交渉とその結果

数か月前のお話だ。 お正月休み、絶賛ダラダラ中のある夜。 TVを見ていると、小6の次女に 「…

kanakanakana
2か月前
1,049

パパはいつでも「子どもの味方」をすべき?

これは、お父さんからとても多いご相談です。こんな時、どうすればいいのでしょうか。 まずは…

心を整える、朝のルーティン

日曜日の夜は、憂鬱… 朝はしんどくて、時間がギリギリ。 新生活が始まると、慣れるまでは余…

家事は大マジメに手を抜け

とある日の家事の時間を全て書き出してみた。 タスクシュート(TaskChute Cloud)で記録を取っているので、ほぼ正確な時間が残っている。 時系列にリストアップしてみた。 朝食作りと書いてあるが、実際にはほとんどやらない。前日の汁物が朝食になる。お弁当は現在、夫の分1つだけだ。 夫の見送りは家事には入れないでおきたいが、玄関掃除込みなので家事w 卵焼きに使ったフライパンを洗う程度 リビングのリセットをする。 三男が時間差で起きてくるので対応。 せっかちなタ