マガジンのカバー画像

#フードエッセイ 記事まとめ

7,191
食べ物に関するすてきなエッセイnoteをまとめていく公式マガジンです!主にハッシュタグ「#フードエッセイ」や「#エッセイ」が付けられている記事を自動で追加し、紹介していきます。
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

愛をあらわせ

食べさせたいって、愛だなぁと思う。 食べることが好きでしょうがなくて、1日中食べ物のことばかり考えている。 母は毎朝5時に起きて6時過ぎに家を出て仕事へ向かう。そしてお昼頃帰ってくる。 去年の夏に帰省した時、わたしが到着するその日はいつもよりさらに30分も早く起きて、4年ぶりに一緒に食べるご飯の下準備をしてから仕事に向かったそう。おかげで久しぶりの実家に着いて早々のお昼ご飯は味しみしみの夏野菜マリネのお蕎麦が食べられた。あれはおいしかったなぁー。 どうして前夜に準備しないの

あらゆるカレー菓子のなかで、ダントツに美味しい!入手困難な米菓「よしおかき」

今日は、 こんなに美味しいカレー菓子は他にない!と 大絶賛しているお菓子のおはなしです。 わたしはスイーツ講師をしています。 味わうことに比重を置いているわたしが 「ほんとうに美味しい」と絶賛するカレー菓子がこちら! カレー味の「よしおかき」です。 美味しさだけでなく原材料も良いのです。 素材が良い はじめて食べたとき 「(奥に)人参の味がする!」と驚きました。 野菜のうま味 複雑なおいしさが感じられました。 丁寧につくったカレーを そのままお菓子にしたような

手作りパンの失敗録【前編】

よくパン作りをする私。ストウブ鍋で焼くようになってから格段にうまくできるようになり、失敗もしなくなりました。あの日までは…。 この本のレシピで作ると本当にうまく焼ける。ストウブ持っていてパン作りをしたい人にはとてもおすすめです。失敗しないんで。 と、たぶん調子こいてた私。 この本のレシピは材料混ぜたら6時間から2日冷蔵庫で発酵させるスタイル。 冷蔵庫に入れておけるので明日焼くのが無理でも明後日…とか融通きくんですよね。 準備〜違和感〜それでその日、6時間後の当日作ってや

餃子のゲーム性とコミュニティの話

iPhoneの写真フォルダで「餃子」と検索してみたら、懐かしい各地の思い出とともに、お腹が空いた。 東京・代々木上原にある「按田餃子」の水餃子は、くるっと巻かれたフォルムがかわいい。 同じく東京・池袋の「開楽 本店」は、ジャンボ餃子が名物。 餃子がご当地グルメになっている地方も複数ある。静岡の浜松餃子は、キャベツの割合が多くてヘルシーな感じ。 福島の円盤餃子は、まさに「円盤」のように羽根がくっついていて食感もたのしめた。 福岡の屋台で食べたのは、一口サイズの博多餃子

あじまん創世記。

仕事終わりにお買い物。 そして、そのお店の駐車場内にあるあじまんさんが目に入り、全く予定になかったのに… オカシイな。 気づいたら、十勝あんとカスタード2個を注文し、お代用のトレーに240円を耳を揃えて並べた後だった。 このお店は、もちろん。 以前記事に書いたお喋り上手な女性店員さんがいる、お気に入りのあじまんさんだ⇩ 今日も手際良く、ほかほかのあじまんを包みながら、 『ふたつ一緒にすると、また違った味わいで美味しいからねぇ〜!』 サラッと予想もしていなかった

[果実酒]ブルーベリーの果実酒とブルーベリーオートミールケーキ

いつもありがとうございます。 ⬆の写真は、昨年仕込み出来上がったブルーベリーの果実酒です。 ブルーベリー果実酒 昨年夏ブルーベリーをホワイトリカーで漬け果実酒を作りました。 ⬇は、ブルーベリーを漬けた直後で色を比べて見てくださいませ。 出来上がりの色は透明から濃厚な赤紫色の色に変化しました。 28.02.2024 4ヶ月後の10月24日 7ヶ月後の2月28日 ブルーベリーオートミールケーキ なるべく小麦粉を使わないでグルテンフリーのオートミールを使い 甘

不要なものを捨てて大切なことに気づいた和歌山出張。帰宅後は今週の作り置き薬膳おかず11種類を作りました!

和歌山出張から神戸に戻ってきました。 三宮のデパ地下で食材を買っているときの、ワチャワチャ感が久しぶりに感じました。 和歌山滞在中にたくさんのことを感じました。 それをすべてノートに書き残しています。 何を書いているのかわからないところもあるのですが(酔っ払っていません…笑)、大切なこともたくさんありました。 やっぱり発想力は移動距離に比例するな…と思いました。 明日からの仕事で活かしたいことばかり。 その前に… 外食が続いていたので、バランスを取るための作り置き薬膳

一日頑張った夜はほうじ茶チャイ

山猫瓶詰研究所から新しくほうじ茶チャイシロップ:まどろみに身を委ねがリリースされました。人気のチャイシロップシリーズ、3本目です。 チャイといえば、紅茶。 これまで山猫瓶詰研究所で展開しているチャイシロップも、鹿児島県南九州市にあるTEALAN薩摩英国館の知覧紅茶「夢ふうき」を使っています。 しかし、今回選んだ茶葉は、”ほうじ茶”。 なぜ、ほうじ茶なのか? それは、夜のリラックスタイムに寄り添いたい開発者の想いがありました。 山猫瓶詰研究所より新商品「ほうじ茶チャイシロッ

ワイン好きに捧げるレシピ#140《タラの芽と牛薄切り肉と赤ワインと》

牛肉のこま切れは牛丼や肉じゃが、ひき肉はハンバーグやキーマカレーなど豊富なレパートリーがありますが、牛薄切り肉はすき焼きかしゃぶしゃぶの二択になってしまう我が家。 「たまには違う料理を作りたい」と思い立ち、牛肉大国(牛肉消費量世界一とのこと)のアルゼンチンの郷土料理、マタンブレを和風にアレンジしたレシピを作成してみました。 いつもの牛薄切り肉が、あっという間に彩り豊かな一品に早変わりしてくれるのでオススメですよ! 牛肉と彩り野菜のマタンブレ風/Beef and colo

カフェラテがカフェオレを駆逐してしまいそうです・・・カフェオレを注文してもカフェラテを持ってくるお店が増えているような気がしませんか?

こんにちは、DJムッチーです。 つい先日の大阪・梅田での出来事・・新しい企画の下打ち合わせで、プロデューサーさんと喫茶店で待ち合わせ。先に着いた僕は、小腹がすいてたのだけれど、何かを食べるほどでもなかったのでカフェオレを注文。 注文を聞いた店員さんは、「カフェオレですね」と確認して厨房エリアへ。 暫くするとその店員さんが、「カフェラテ、お待たせしました。」とカフェラテを運んできました。 「カフェオレ頼んだんですけど・・」と僕が質すと、困った顔の店員さんは「カフェラテです。」と

なんでもポン酢

人の好みってあまり変わらずルーティンのように物事を決めてまたそれを繰り返す。 調味料も、マヨラーがあるように、なんにでもそれを使うというのがあるが、私は「ポン酢」がそれにあたる。 ポン酢が好きすぎて、以前、経堂さばのゆで「ポン酢ナイト」という、ポン酢についてトークしたり日本全国のポン酢を集めて皆で味わうといったイベントをさせていただいたことがある。ポン酢は柑橘果汁が語源ということで、西日本で柑橘が多く生産されているから、今でこそ日本全国で味わわれているが、昔はどちらかという

定番シチリア料理を少々アレンジ

シチリア島の州都、パレルモからの発信。 ボンジョルノ。 雨です・・・。 週末からずっとお天気悪いのですが、今日は朝から結構しっかりと降っています。 そしてこの雨、あと2日は続くらしい。 気温はそこそこ、14度くらい? だけど湿度が上がるから、寒く感じますね。 さて先週10個買ったアーティチョーク。 色々な種類があるのですが、パレルモ付近はほとんどが先端に棘のある物です。 しかし最近は結構棘なしも買えるようになり、聞いてみたらやはりあの有名な「チェルダ」で栽培しているとか。

ユッケジャン風の癒やしプラスα

先週は季節外れの暖かさと、そのあとにやってきた真冬の空気に体調維持も大変な1週間でした。 そもそも日本には春夏秋冬、四季があって、春は暖か夏は暑く、秋は涼しい。そして冬は寒い。そんな気候の国だと思っていたのですが、去年は冬の入口のはずの時期に夏日になったし、何年か前には桜の季節に雪が積もったこともありました。 すこしずつ、そんな変化も頭の中では受け入れつつはありますが、先週の気温のアップダウンに、体は疲れをためこんでいるように感じます。 😩疲れたときに食べたくなるそんな

手作り味噌で"みそまる"を作ってみたら手軽で美味しくて最高過ぎた

先日、母との味噌作りの記事をアップさせて頂きましたが、#フード 記事まとめに掲載して頂けたことで多くの方に閲覧して頂けることとなり、心臓ドッキドキしつつ、ご覧くださった読者様、本当にありがとうございます。スキボタンも大変励みになります。涙 そんな手作り味噌ですが、 昨年仕込まれ、この冬に頂いている母の手作り味噌で”みそまる”(またはみそ玉?)を作りました♡とぉ~~~~~っても美味しいです!! みそまるとは? 「お味噌+出汁+乾燥具材」をお茶碗一杯分まるめただけの 手作り