見出し画像

240607日記【日課、目的、体質改善?】


最近の日課

昼散歩

 240606日記にも書いた通り、昨日から昼散歩を始めてみた。
 今日は、20分程度。

 暑い。昨日の経験を受け今日は帽子をかぶって歩いたが、暑い。
 あまりよくない気がする。日焼けもするし。

 調べたところ、やはり炎天下での有酸素運動はコルチゾールが分泌されて筋肉が分解されやすいらしい。

 やらないよりは、意味があるけれども。

朝散歩の方がいいかも

 今後は、極力早めに起きて、朝散歩20分できるように生活習慣を少しずつ変えていきたい。

 ジムでの筋トレをしていないので、減量は筋肉量低下による基礎代謝減のリスクがある。だから昼散歩で筋肉を分解してしまうのは避けたい。

 かといって夜に1時間半以上も費やすのは、予定が入ったときに習慣が崩れやすく、挫折の原因になる。だから朝散歩を増やしたい。

階段

 歩数だけでは短時間で消費kcalを稼げないので、階段の上りも意識している。朝、職場までの四階、夜、散歩前と後にマンションの七階。気が向いたら団地の十二階。

 慣れてきたので、マンションの七階までは駆け足で上る。下りは登山のトレーニングのつもりで、ゆっくりと階段を下りる。脚がぶるぶるする。

 趣味の登山では下りが苦手で何度か転倒している。
 2024年夏山一座目でも、下山の時に転倒して顔に切り傷ができてしまった。このままではまずいので、夏の高山に向けてこつこつと大腿四頭筋を鍛えたい。

目的

 今、運動・減量している目的は、大まかに五つある。
1.自分の体形に自信をもちたい
2.彼のためにきれいになりたい
3.登山やスノーボードでの膝への負担を軽減したい
4.登山の登攀力をつけたい
5.食費を平準化して継続的に倹約したい

 だから、少しずつ努力をしている。
 ダイエットの度にインストしては、リバウンドの度にアンストを繰り返している「あすけん」を、ついに再開した。

 あすけんは便利だが、自分の性格上、己を追い込み過ぎる原因ともなり得るので、今回こそはほどほどに活用したい。

体質改善?

じゃんけん

 職場で、部長がたまに「じゃんけん」を提案することがある。事務所にいるメンバーでじゃんけんをして、勝った人が全員分のアイスかスイーツを、コンビニで買ってくる。(飲み物の時もある。)

 私は、負けたらいっぱいお金が無くなるし、今はダイエット中なので、両手でペケを出し、棄権。

 けれども、私だけ何もないのはなんだからと気を遣ってくださり、結局ローソンのロールケーキをいただいてしまった。

ロールケーキの味

 いただいた手間、食べないと。
 というか、スイーツに飢えているし、夜の脂質に気を付ければいいか。食べちゃおう。

 一口目で違和感を覚えた。
 脂質16.8gの味。すごい味だな。こんな味だったっけ。

 正直、半分で満足、いや、一口で満足な気がする。だいぶ体質改善できているということなのだろう。

体質か年齢か

 いやはや、年齢もあるのかな、口が求めていても、胃もたれが後を引くことがちょくちょくある。
 ちなみに、あんなに大好きだったジェットコースターも、28歳くらいからは乗車後にめまいがするので控えている。

PFC管理

 PFCを計算して、毎日の食生活を管理し始めたおかげで、イレギュラーな摂取カロリー・脂質があっても以前のダイエットよりも取り乱さなくなった。

 今回のロールケーキでも、
 「脂質過多をあすけんの女に指摘されるのが嫌だなー。夜ごはんの豆腐は抜きかな。」
 程度でなんとか心の平穏を保った。

 そんなことより、プロテイン買いたいけど高いから誰かプレゼントしてくれないかな。。。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?