マガジンのカバー画像

文庫本収録記事

28
文庫本に収録した記事を掲載順に並べました。 こんなに沢山のしょうもない記事を製本しました。贅沢な遊び。
運営しているクリエイター

2023年10月の記事一覧

「My Love Song」聴くためだけに海に行ってきた

「My Love Song」聴くためだけに海に行ってきた

碇ゲンドウならブチ切れてるレベルで初号機初搭乗状態

どうも。
相変わらず、「シンジ君初搭乗時のエヴァ初号機」状態の者です。
端的に言うと、やっと歩いてますみたいな、隙あらば座り込んでしまいたいみたいな、そんな状態が継続しております。
まぁね、不定期にこういうの繰り返すパターンのアレなんで、いつか終わるだろぐらいでおりますが、碇ゲンドウだったらずーーーーっとシンクロ率カス過ぎてブチ切れでしょうね。

もっとみる
【妄想】「はみだしラジオ」を「モロ出しラジオ(概念)」にしよう大作戦

【妄想】「はみだしラジオ」を「モロ出しラジオ(概念)」にしよう大作戦

※初めに(熱い弁明)

まず、「モロ出しラジオ」というカス命名センスについて、多数の海人担からの非難を受けることを避けるためにいったん弁明したい。
何も、「はみだしラジオ」を「モロ出しラジオ」というカス番組名に改名しろと言いたいのではない。
公共のラジオの電波に乗り、「はみだし」どころじゃなく全国民が(その気になれば)聴ける、この状態はもはや「モロ出し」であると言いたいのだ。そして、その状態の番組

もっとみる
トゥースで泣いた朝  ―「だが、情熱はある」から「オドオド×ハラハラ」へ

トゥースで泣いた朝  ―「だが、情熱はある」から「オドオド×ハラハラ」へ

※※※宣伝のお時間※※※

新番組「オドオド×ハラハラ」
10月19日(木)19:00〜21:00
フジテレビ系列にて放送

オードリーとハライチがMC、「ゴッドタン」でおなじみ佐久間宣行氏がプロデューサーを務める、間違いない布陣の番組です。
是非皆様ご覧下さい。

※※※以下本文です。宣伝失礼しやした※※※

「トゥ――ス!!!」

平日の朝7時台。朝の情報番組だって、視聴者のテンションに配慮し

もっとみる
「才能がない」という救い

「才能がない」という救い

先日、あまりに暇なので、これまでに自分が書いたnoteの記事の文字総数を数えてみた。といっても、1記事あたりの平均文字数(感覚)×記事数、という非常にアバウトなものだが。

自分の中で、1記事の文字数は3,000字以上、というのが何となく決まっている。それくらいの質感の文章を書きたい、それに満たないものを「記事」として成立させる技量がない、というのが理由、かもしれない。今考えた。
3,000字以上

もっとみる
髙橋海人はジギ一・スターダストなのか

髙橋海人はジギ一・スターダストなのか

音楽ファンのみなさん、石を投げるのはやめてください

世界的ロックスター、デヴィッド・ボウイによる、それこそ世界の音楽史に残る名盤。
それが「ジギ一・スターダスト(The Rise and Fall of Ziggy Stardust and The Spiders from Mars)」。
以前書いた記事でも触れたが、異星からやってきた架空のロックスター、ジギ一・スターダストの栄光と凋落を描いた

もっとみる