マガジンのカバー画像

そのほか

106
雑文
運営しているクリエイター

#散歩

最近の出来事(クルマのクーラー壊れる・散歩を再開する)(2022/7/6)

最近の出来事(クルマのクーラー壊れる・散歩を再開する)(2022/7/6)

クルマのクーラー壊れるこの日だったか…。もう壊れて3ヶ月近く経ちますね。この間に相模原とJヴィレッジスタジアムに車で往復4時間かけて運転しました。暑かったですが、今みたいな猛暑になる前でしたから、なんとかなりましたかね。Jヴィレッジスタジアムからの帰路から到着したときは汗が気持ち悪かったですが(笑)

ちなみに6月にちょうど半年点検だったので、ディーラーさんに見てもらいました。

どこが壊れたかは

もっとみる
運動不足とSNS(ただの日記)(2022/5/7)

運動不足とSNS(ただの日記)(2022/5/7)

SNSに耽溺するのも程々にしたい2022年5月6日はDAZNでフライデーナイトJリーグを見ておりました。

色々あって内容の濃い試合でしたね。審判による試合のマネジメントという意味でも興味深い一戦となりました。

OFRでイエローがレッドになったり、交代枠使い切りの状態で脳震盪によるGKの交代があったり。

脳震盪の判断は素人には難しいといいますからね。大丈夫だと思ったらあとから深刻な後遺症がでて

もっとみる
金曜日の夜の過ごし方がちょっと変わってきてるかも、という話(2022/3/11)

金曜日の夜の過ごし方がちょっと変わってきてるかも、という話(2022/3/11)

まだほんの、ここ2週間位の話なんですが、金曜日の夜の過ごし方が少し変わってきておりまして。というか、あえて変えてみた、ということなんですが。

従来の金曜日であれば、仕事からの帰宅後に夕食を摂りながらお酒をたしなみ、たびたび行き過ぎたお酒になり風呂にも入らずうつらうつらとなり。そしていつしか電気を点けたまま就寝してしまうというダメ人間ムーブをかますというのを繰り返しておりました。

そうなると、土

もっとみる
休みの日は止まってはならない(2022/2/24)

休みの日は止まってはならない(2022/2/24)

2月23日は天皇誕生日でおやすみ。

例によって前日は多めにお酒を飲んだので寝落ち同然で、目覚めたときには電気が点灯していた。朝7時。数分前にサカつくRTWの「行動力回復」の通知が。サカつくRTWを起動しCCTとリーグ戦をそれぞれオートで流す。

このときは半寝半起きという感じで割と寝ぼけ気味。

このままだとまた同じようにだらけて休みが終わってしまう。私は頭の中で「動け! 動け!」と奮起を促し、

もっとみる
生活改善しましょう(2022/2/20)

生活改善しましょう(2022/2/20)

ここのところの土日は全く体を動かさない日々が続いている。土日だけでなく平日も昼休みに散歩することがなくなってきてしまった。

案の定、寝てばかりでいると腰が痛くなってきてしまった。運動しないのは非常に良くない。せめて散歩しなければ。

最近は排便のキレが良くない。「固まり」の大きさが小さいのだ。食事はここのところ、夕飯に大根のミックスサラダを食べることが多かったが、一旦キャベツに切り替えてみようと

もっとみる
電線があってもいいじゃない(2022/1/24)

電線があってもいいじゃない(2022/1/24)

10年くらい前までは富士山の近くに住んでたんですが、そこに初めて来た時に知り合いの部屋の窓から大きく見える富士山がキレイで感動しました。

その旨を知り合いに伝えると「他の人は『電線ばっかりだ』って文句ばかりいうぞ」と言ってたんですね。

そういえばそうだな、全く気にならなかった・・・とその時は思ったものです。我ながら得な性格をしています(笑)

というわけで今までの風景の写真を振り返っても、電線

もっとみる
2022年になりました(2022/1/1)

2022年になりました(2022/1/1)

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。簡単ですが、いくつか抱負・目標のようなものを挙げておきたいと思います。

ギラヴァンツ北九州、関東(+東北・静岡・信州)アウェーに行く!ことしはJ3に降格してしまいましたので、去年のJ2時には6つあった関東アウェーが2つ(相模原・YS横浜)のみになってしまいました。なのでその2つにはかならず行くということと、あとはいわきFC・福島ユナイテ

もっとみる
ようやく冬になった(2021/12/21)

ようやく冬になった(2021/12/21)

12月も終わりに近づいてきましたが、ようやく冬になったなあと思います。

フロントガラスの霜はカバーで予防できるし、そうでなくても霜取りスプレー(もしくはペットボトルの水)でとることは可能ですね。あと、ハンドルについては何かしら覆う布があると冷えを軽減できそうです。

現状霜取りスプレーはありますが、それ以外は特に準備していません。余裕があれば揃えたいんですけどねー。

そんなことより、冬になれば

もっとみる
休日に沼に行きました(2021/12/19)

休日に沼に行きました(2021/12/19)

沼に行ってきました。

白鳥も来ることがあるそうですが、今日はいなかったですね。

葉牡丹には土壌改良効果があるのか。

遠くに見えるのは土浦公設市場。

ここは夏に菖蒲が咲いてるんですよね。今はシーズンオフ。

構わず近づいても良かったんですが、なんとなく邪魔しちゃいけないと思って。

その看板。
いつか霞ヶ浦行ってみたいですね~。

散歩と写真(2021/12/14)

散歩と写真(2021/12/14)

昨日は「散歩はレジャー」という記事を上げましたが

散歩するときはどういうときでもだいたい写真を撮っています。

上記の記事にも書きましたが、割と雑多に色んなものを撮っています。基本的には、誰得な写真ばかりですね。それでも、ツイッターに上げるのはその中のほんの一部です。

例えば、

こういうのとか、さらには

こういうのは、基本的にはツイッターにあまりあげないようにしています。

あとこういうの

もっとみる
散歩はレジャー(2021/12/13)

散歩はレジャー(2021/12/13)

散歩は無料で楽しめるレジャー!

散歩はレジャーなんです!

たのしい

たのしい

レジャーなんです!(力説)

近所に大きな公園があるっていいですね。それだけで退屈しません。たくさん歩くので疲れますが!(歩くこと自体は嫌いでなない)

体調がいい時は休みの日はなるべく散歩したいですね。冬は晴れた日ならいい散歩日和ですし!

ということで、年に何回か来る散歩ブームの真っ最中なので、今後も散歩報告

もっとみる
散歩を再開しました!(2021/12/03)

散歩を再開しました!(2021/12/03)

サボってた散歩を再開しました!

この記事でも言及した「寝不足でも無理やり昼休みに散歩する」を実践したところ、寝不足でも調子が良くなりました。もちろん、ちゃんと寝ないと健康に悪いので睡眠時間はきちんと取らないといけないですが、寝不足でも体を動かしてれば頭も動くというのを実感しています。

ギラの試合があった先日の日曜日(11/28)からその翌日(11/29)にかけて悶々としていたのですが、そういえ

もっとみる